検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

影の日本史にせまる (平凡社新書)

著者名 嵐山 光三郎/著
著者名ヨミ アラシヤマ コウザブロウ
出版者 平凡社
出版年月 2025.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 140774829210.04/アカ/一般新着帯出可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

嵐山 光三郎 磯田 道史
2025
210.04 210.04
西行 松尾 芭蕉 日本-歴史 連歌-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009921180564
書誌種別 図書
書名 影の日本史にせまる (平凡社新書)
書名ヨミ カゲ ノ ニホンシ ニ セマル
著者名 嵐山 光三郎/著   磯田 道史/著
著者名ヨミ アラシヤマ コウザブロウ イソダ ミチフミ
出版者 平凡社
出版年月 2025.5
ページ数 245p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-86082-5
ISBN 978-4-582-86082-5
分類記号9版 210.04
分類記号10版 210.04
副書名 西行から芭蕉へ
副書名ヨミ サイギョウ カラ バショウ エ
内容紹介 西行や連歌師たち、芭蕉はただの文学者ではなく、諜報活動家や戦争広告代理店としての顔も持っていた。平安時代から江戸時代に至る600年の歴史を「男色」「隠密」「見立て」のキーワードで読み解き、偉人たちの真実に迫る。
著者紹介 静岡県生まれ。作家。「素人庖丁記」で講談社エッセイ賞、「悪党芭蕉」で泉鏡花文学賞・読売文学賞受賞。
件名1 日本-歴史
件名2 連歌-歴史



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。