検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

谷川俊太郎のあれやこれや 

著者名 谷川 俊太郎/著
著者名ヨミ タニカワ シュンタロウ
出版者 筑摩書房
出版年月 2025.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 140778135918.68/タタ/一般新着帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

谷川 俊太郎
2025
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009921182292
書誌種別 図書
書名 谷川俊太郎のあれやこれや 
書名ヨミ タニカワ シュンタロウ ノ アレヤ コレヤ
著者名 谷川 俊太郎/著
著者名ヨミ タニカワ シュンタロウ
出版者 筑摩書房
出版年月 2025.5
ページ数 333p
大きさ 21cm
ISBN 4-480-81698-6
ISBN 978-4-480-81698-6
分類記号9版 918.68
分類記号10版 918.68
内容紹介 単行本初収録のエッセー、詩、亡き人たちへの追憶、パロディ、若き日の戯曲、そして自伝風の読む年譜。谷川俊太郎ワールドの魅力全開、欲ばりで楽しいヴァラエティブック。
著者紹介 詩集「二十億光年の孤独」でデビュー。詩のほか、絵本、翻訳、戯曲、作詞などのジャンルで活動。「マザー・グースのうた」で日本翻訳文化賞を受賞。



目次


内容細目

1 私とことば   10-15
2 二つの詩から   16-19
3 私の十七歳   20-22
4 時と時間   23-24
5 一粒の砂に   25-26
6 昨日読んだ文庫   27-28
7 子どもの読みもの   29-30
8 朝の寝床から   31-33
9 私の「童謡」   34-35
10 みんなのうた   36-37
11 かりんとをかじりながら   38-46
12 平塚綾子 思い出の本   48-49
13 室生犀星 犀星さんからの葉書   50-51
14 三好達治 三好さん   詩「空のなぎさ」/三好達治さんの三冊/冬の日/詩「冬の日」   52-58
15 中勘助 愛の人・中さん   59-66
16 寺山修司 何度でも会える   透明人間になって/詩「五月に」/詩「寺山修司への七〇行」   67-75
17 堀内誠一 カルバドスの香り   詩「幽霊」   76-78
18 永瀬清子 ひとりの日本の女   詩「永瀬清子さんのちゃぶだい」   79-82
19 武満徹 希望という言葉   詩「音の河」   83-86
20 茨木のり子 初々しさ   詩「いなくならない」   87-88
21 河合隼雄 おはな「し」   詩「かわいのいわい」/詩「来てくれる」   89-93
22 吉野弘 いないのに居る   詩「人間吉野と詩人吉野」   94-99
23 まど・みちお 私のまどさんファイル   詩「まどさんね…」   100-110
24 大岡信 大岡の知   詩「大岡信を送る」/詩「黴醺をおびて」   111-114
25 和田誠 終始一貫和田誠   詩「Natural」   115-120
26 辻征夫 辻さんの言葉を頼りに   121-123
27 YELLOW SUBMARINE   126-127
28 内臓されたことば   128-130
29 春を待つ手紙   131-132
30 死して首相は愚痴を残す   133-134
31 1対1   135
32 牛の涎   136-139
33 お芝居はおしまい   喜劇三幕   141-205
34 小詩集   207-257
35 自伝風の読む年譜   一九三一年〜二〇二五五年   259-331
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。