1 |
図書
|
アイズ |
鈴木 光司/著 |
新潮社 |
2005/05 |
913.6 |
○
|
2 |
図書
|
赤い月、廃駅の上に 幽ブックス |
有栖川 有栖/著 |
メディアファクトリー |
2009/02 |
913.6 |
○
|
3 |
図書
|
あきた怪異幻想譚 |
加藤 貞仁/著 |
無明舎出版 |
1986/10 |
388.124 |
○
|
4 |
図書
|
秋田の奇聞録 |
〔浅野 泰助/著〕 |
イズミヤ出版 |
2011/10 |
382.124 |
○
|
5 |
図書
|
秋田ふしぎ探訪 |
無明舎出版/編 |
無明舎出版 |
1991/03 |
382.124 |
○
|
6 |
図書
|
あくま |
谷川 俊太郎/詩 |
教育画劇 |
2007/10 |
E |
○
|
7 |
図書
|
悪魔の本 fukkan.com 世界の民話館 |
ルース・マニング=サンダーズ/〔編〕著 |
ブッキング |
2004/07 |
908.3 |
○
|
8 |
図書
|
麻布怪談 |
小林 恭二/著 |
文藝春秋 |
2009/11 |
913.6 |
○
|
9 |
図書
|
安土城の幽霊 「信長の棺」異聞録 |
加藤 廣/著 |
文藝春秋 |
2011/01 |
913.6 |
○
|
10 |
図書
|
あちん 幽ブックス |
雀野 日名子/著 |
メディアファクトリー |
2008/05 |
913.6 |
○
|
11 |
図書
|
あの世レストラン 怪談レストラン 13 |
たかい よしかず/絵 |
童心社 |
2001/01 |
913.68 |
○
|
12 |
図書
|
雨と夢のあとに |
柳 美里/著 |
角川書店 |
2005/04 |
913.6 |
○
|
13 |
図書
|
あめだま 青蛙モノノケ語り |
田辺 青蛙/著 |
青土社 |
2013/12 |
913.6 |
○
|
14 |
図書
|
異界談義 |
国立歴史民俗博物館/編 |
角川書店 |
2002/07 |
387 |
○
|
15 |
図書
|
いじん幽霊 完四郎広目手控 |
高橋 克彦/著 |
集英社 |
2003/12 |
913.6 |
○
|
16 |
図書
|
いたずらかいじゅうはどこ? |
パット=ハッチンス/さく |
偕成社 |
1991/05 |
E |
○
|
17 |
図書
|
いっちばん |
畠中 恵/著 |
新潮社 |
2008/07 |
913.6 |
○
|
18 |
図書
|
稲生物怪録絵巻 江戸妖怪図録 |
谷川 健一/編 |
小学館 |
1994/07 |
388.1 |
○
|
19 |
図書
|
稲生物怪録絵巻集成 |
杉本 好伸/編 |
国書刊行会 |
2004/07 |
388.1 |
○
|
20 |
図書
|
入らずの森 |
宇佐美 まこと/著 |
祥伝社 |
2009/03 |
913.6 |
○
|
21 |
図書
|
色町のはなし 両国妖恋草紙 幽BOOKS |
長島 槙子/著 |
メディアファクトリー |
2010/07 |
913.6 |
○
|
22 |
図書
|
うそうそ |
畠中 恵/著 |
新潮社 |
2006/05 |
913.6 |
○
|
23 |
図書
|
うぶめ 京極夏彦の妖怪えほん 悲 |
京極 夏彦/作 |
岩崎書店 |
2013/09 |
E |
○
|
24 |
図書
|
英国幽霊案内 幽BOOKS 幽Classics |
ピーター・アンダーウッド/著 |
メディアファクトリー |
2010/10 |
147.6 |
○
|
25 |
図書
|
江戸怪異綺想文芸大系 第1巻 初期江戸読本怪談集 |
高田 衛/監修 |
国書刊行会 |
2000/10 |
913.56 |
○
|
26 |
図書
|
江戸怪異綺想文芸大系 第5巻 近世民間異聞怪談集成 |
高田 衛/監修 |
国書刊行会 |
2003/03 |
913.56 |
○
|
27 |
図書
|
江戸諸国百物語 西日本編 諸国怪談奇談集成 ものしりシリーズ 妖怪(河童、天狗、犬神、猫また、川獺、酒呑童子、火車他)・怪談・奇談・伝説 |
|
人文社 |
2005/11 |
388.1 |
○
|
28 |
図書
|
江戸諸国百物語 東日本編 諸国怪談奇談集成 ものしりシリーズ 妖怪(天狗、雪女、見越入道、小豆洗、ろくろ首、姑獲鳥他)・怪談・奇談・伝説 |
|
人文社 |
2005/11 |
388.1 |
○
|
29 |
図書
|
江戸東京怪談文学散歩 角川選書 428 |
東 雅夫/著 |
角川学芸出版 |
2008/08 |
910.26 |
○
|
30 |
図書
|
江戸東京の噂話 「こんな晩」から「口裂け女」まで |
野村 純一/著 |
大修館書店 |
2005/02 |
388.1361 |
○
|
31 |
図書
|
江戸の妖怪事件簿 集英社新書 0398 |
田中 聡/著 |
集英社 |
2007/06 |
388.1 |
○
|
32 |
図書
|
絵本百物語 桃山人夜話 |
桃山人/[作] |
国書刊行会 |
1997/06 |
388.1 |
○
|
33 |
図書
|
お岩 小山内薫怪談集 幽BOOKS 幽Classics |
小山内 薫/著 |
メディアファクトリー |
2009/05 |
913.6 |
○
|
34 |
図書
|
お岩と伊右衛門 「四谷怪談」の深層 |
高田 衛/著 |
洋泉社 |
2002/09 |
912.5 |
○
|
35 |
図書
|
オカルトの惑星 1980年代、もう一つの世界地図 |
吉田 司雄/編著 |
青弓社 |
2009/02 |
147.021 |
○
|
36 |
図書
|
オサキつくもがみ、うじゃうじゃ 宝島社文庫 Cた-5-5 このミス大賞 もののけ本所深川事件帖 [5] |
高橋 由太/著 |
宝島社 |
2012/12 |
913.6 |
○
|
37 |
図書
|
オサキ鰻大食い合戦へ 宝島社文庫 Cた-5-2 このミス大賞 |
高橋 由太/著 |
宝島社 |
2010/10 |
913.6 |
○
|
38 |
図書
|
オサキと江戸の歌姫 宝島社文庫 Cた-5-4 このミス大賞 もののけ本所深川事件帖 〔4〕 |
高橋 由太/著 |
宝島社 |
2012/05 |
913.6 |
○
|
39 |
図書
|
おじいさんのハーモニカ |
ヘレン・V・グリフィス/作 |
あすなろ書房 |
1995/07 |
E |
○
|
40 |
図書
|
伽婢子・狗張子 江戸怪談集 |
浅井 了意/作 |
鈴木出版 |
2001/07 |
913.51 |
○
|
41 |
図書
|
おどりトラ 韓国・朝鮮の昔話 こどものとも世界昔ばなしの旅 2 |
金森 襄作/再話 |
福音館書店 |
1997/11 |
E |
○
|
42 |
図書
|
鬼ともののけの文化史 絵で見て不思議! 遊子館歴史選書 2 |
笹間 良彦/著 |
遊子館 |
2005/11 |
388.1 |
○
|
43 |
図書
|
鬼のかいぎ 新・今昔物語絵本 |
立松 和平/文 |
新樹社 |
2011/05 |
E |
○
|
44 |
図書
|
おにのここづな 日本の民話えほん |
さねとう あきら/文 |
教育画劇 |
2000/05 |
E |
○
|
45 |
図書
|
鬼のレストラン 怪談レストラン 30 |
たかい よしかず/絵 |
童心社 |
2003/11 |
913.68 |
○
|
46 |
図書
|
おばけのジョージー 世界傑作絵本シリーズ アメリカの絵本 |
ロバート・ブライト/さく・え |
福音館書店 |
1978/06 |
E |
○
|
47 |
図書
|
おばけとモモちゃん 講談社の創作絵本 ちいさいモモちゃんえほん |
松谷 みよ子/文 |
講談社 |
2009/11 |
E |
○
|
48 |
図書
|
おばけ、ネス湖へいく |
ジャック・デュケノワ/さく |
ほるぷ出版 |
1996/04 |
E |
○
|
49 |
図書
|
おばけのうちゅうりょこう |
ジャック・デュケノワ/さく |
ほるぷ出版 |
2011/05 |
E |
○
|
50 |
図書
|
お化けの海水浴 |
川端 誠/作 |
BL出版 |
2002/07 |
E |
○
|
51 |
図書
|
おばけのコンサート 福音館の幼児絵本 |
たむら しげる/作 |
福音館書店 |
2004/05 |
E |
×
|
52 |
図書
|
おばけの人生相談 1 なんでなんでの巻 |
沼野 正子/作 |
草土文化 |
2006/02 |
913.6 |
○
|
53 |
図書
|
おばけの人生相談 2 やめたいやめられないの巻 |
沼野 正子/作 |
草土文化 |
2006/03 |
913.6 |
○
|
54 |
図書
|
おばけの人生相談 3 なりたいなりたくないの巻 |
沼野 正子/作 |
草土文化 |
2006/04 |
913.6 |
○
|
55 |
図書
|
おばけの人生相談 4 いらないほしいの巻 |
沼野 正子/作 |
草土文化 |
2006/06 |
913.6 |
○
|
56 |
図書
|
おばけのトッケビ 韓国・朝鮮の昔話 こどものとも世界昔ばなしの旅 20 |
金森 襄作/再話 |
福音館書店 |
2005/09 |
E |
○
|
57 |
図書
|
おばけのひっこし 日本傑作絵本シリーズ |
さがら あつこ/文 |
福音館書店 |
1989/06 |
J726 |
○
|
58 |
図書
|
お化け屋敷レストラン 怪談レストラン 10 |
たかい よしかず/絵 |
童心社 |
1998/02 |
913.68 |
○
|
59 |
図書
|
おばけ・ゆうれい話 1年生 学年別 新おはなし文庫 1年8 |
西本 鶏介/編著 |
偕成社 |
2001/04 |
908.3 |
○
|
60 |
図書
|
おばけ・ゆうれい話 2年生 学年別 新おはなし文庫 2年8 |
西本 鶏介/編著 |
偕成社 |
2001/03 |
908.3 |
○
|
61 |
図書
|
おばけ・ゆうれい話 3年生 学年別 新おはなし文庫 3年8 |
西本 鶏介/編著 |
偕成社 |
2001/04 |
908.3 |
○
|
62 |
図書
|
おばけむら |
田島 征三/絵 |
教育画劇 |
2004/06 |
E |
○
|
63 |
図書
|
おふろおばけ |
村田 エミコ/ぶん・え |
大日本図書 |
2008/10 |
E |
○
|
64 |
図書
|
おぶさりてい 日本の民話えほん |
川村 たかし/文 |
教育画劇 |
1996/02 |
E |
○
|
65 |
図書
|
おまけのこ |
畠中 恵/著 |
新潮社 |
2005/08 |
913.6 |
○
|
66 |
図書
|
思ひ出の記 |
小泉 節子/著 |
ヒヨコ舎 |
2003/10 |
930.268 |
○
|
67 |
図書
|
怨念の日本文化 幽霊篇 角川選書 261 |
阿部 正路/著 |
角川書店 |
1995/06 |
910.2 |
○
|
68 |
図書
|
怨念の日本文化 妖怪篇 角川選書 264 |
阿部 正路/著 |
角川書店 |
1995/07 |
910.2 |
○
|
69 |
図書
|
おんぶおばけ あかちゃんのむかしむかし |
松谷 みよ子/ぶん |
童心社 |
1990/02 |
E |
○
|
70 |
図書
|
怪異の民俗学 2 妖怪 |
小松 和彦/責任編集 |
河出書房新社 |
2000/07 |
388.1 |
○
|
71 |
図書
|
怪異の民俗学 3 河童 |
小松 和彦/責任編集 |
河出書房新社 |
2000/08 |
388.1 |
○
|
72 |
図書
|
怪異の民俗学 5 天狗と山姥 |
小松 和彦/責任編集 |
河出書房新社 |
2000/12 |
388.1 |
○
|
73 |
図書
|
怪異の民俗学 6 幽霊 |
小松 和彦/責任編集 |
河出書房新社 |
2001/02 |
388.1 |
○
|
74 |
図書
|
怪奇事件はなぜ起こるのか 「生き人形」から「天皇晴れ」まで |
小池 壮彦/著 |
洋泉社 |
2008/08 |
147 |
○
|
75 |
図書
|
怪談 24の恐怖 |
三浦 正雄/編 |
講談社 |
2004/09 |
913.68 |
○
|
76 |
図書
|
怪談 |
柳 広司/著 |
光文社 |
2011/12 |
913.6 |
○
|
77 |
図書
|
怪談異譚 怨念の近代 |
谷口 基/著 |
水声社 |
2009/08 |
388.1 |
○
|
78 |
図書
|
怪談小泉八雲のこわ〜い話 1 耳なし芳一・ろくろ首 |
小泉 八雲/原作 |
汐文社 |
2004/06 |
933.6 |
○
|
79 |
図書
|
怪談小泉八雲のこわ〜い話 2 食人鬼・ムジナ・青柳ものがたり |
小泉 八雲/原作 |
汐文社 |
2004/07 |
933.6 |
○
|
80 |
図書
|
怪談小泉八雲のこわ〜い話 3 幽霊滝の伝説・忠五郎の話・果心居士 |
小泉 八雲/原作 |
汐文社 |
2004/07 |
933.6 |
○
|
81 |
図書
|
怪談小泉八雲のこわ〜い話 4 やぶられた約束 まもられた約束 和解 |
小泉 八雲/原作 |
汐文社 |
2004/09 |
933.6 |
○
|
82 |
図書
|
怪談小泉八雲のこわ〜い話 5 雪女 ほうむられた秘密 梅津忠兵衛 常識 |
小泉 八雲/原作 |
汐文社 |
2004/11 |
933.6 |
○
|
83 |
図書
|
怪談小泉八雲のこわ〜い話 6 死骸にまたがった男・その他四編 |
小泉 八雲/原作 |
汐文社 |
2009/08 |
933.6 |
○
|
84 |
図書
|
怪談小泉八雲のこわ〜い話 8 化け蜘蛛・その他四編 |
小泉 八雲/原作 |
汐文社 |
2009/09 |
933.6 |
○
|
85 |
図書
|
怪談小泉八雲のこわ〜い話 9 死者の影・その他四編 |
小泉 八雲/原作 |
汐文社 |
2009/09 |
933.6 |
○
|
86 |
図書
|
怪談小泉八雲のこわ〜い話 10 おしどり・その他五編 |
小泉 八雲/原作 |
汐文社 |
2009/09 |
933.6 |
○
|
87 |
図書
|
怪談図書館 1 呪われた恐怖の仮面 |
怪談図書館編集委員会/編 |
国土社 |
2007/10 |
913.68 |
○
|
88 |
図書
|
怪談・鳳鳴の七不思議 |
小松 宰/著 |
路上社 |
2002/08 |
913.6 |
○
|
89 |
図書
|
かえってくるゆうれい画 ポプラ物語館 14 ふしぎメッセンジャーQ |
斉藤 洋/作 |
ポプラ社 |
2008/04 |
913.6 |
○
|
90 |
図書
|
風の組曲 |
阿刀田 高/著 |
潮出版社 |
2004/09 |
913.6 |
○
|
91 |
図書
|
数えずの井戸 |
京極 夏彦/著 |
中央公論新社 |
2010/01 |
913.6 |
○
|
92 |
図書
|
かっぱ 杉山亮のおばけ話絵本 3 |
杉山 亮/作 |
ポプラ社 |
2011/10 |
E |
○
|
93 |
図書
|
河童平成絵巻 |
佐々木 篤/民話監修・撮影 |
ピエ・ブックス |
2005/10 |
388.1 |
○
|
94 |
図書
|
哀しみの終着駅 SUZUME BUS 怪異名所巡り 3 |
赤川 次郎/著 |
集英社 |
2006/02 |
913.6 |
○
|
95 |
図書
|
歌舞伎ゆめがたり |
水原 紫苑/著 |
講談社 |
2009/02 |
913.6 |
○
|
96 |
図書
|
河鍋暁斎 奇想の天才絵師 別冊太陽 |
安村 敏信/監修 |
平凡社 |
2008/05 |
721.9 |
○
|
97 |
図書
|
がい骨レストラン 怪談レストラン 14 |
かとう くみこ/絵 |
童心社 |
2001/01 |
913.68 |
○
|
98 |
図書
|
奇々怪々あきた伝承 |
福島 彬人/著 |
無明舎出版 |
1999/07 |
388.124 |
○
|
99 |
図書
|
狐の日本史 近世・近代篇 |
中村 禎里/著 |
日本エディタースクール出版部 |
2003/10 |
387 |
○
|
100 |
図書
|
吸血鬼伝承 「生ける死体」の民俗学 中公新書 1561 |
平賀 英一郎/著 |
中央公論新社 |
2000/11 |
388.39 |
○
|
101 |
図書
|
恐怖仮面のウワサ エンタティーン倶楽部 魔夜妖一先生の学校百物語 |
魔夜 妖一/作 |
学研 |
2008/08 |
913.6 |
○
|
102 |
図書
|
首つりツリーのなぞ ぼくらの心霊スポット エンタティーン倶楽部 |
あさの あつこ/作 |
学研 |
2004/02 |
913.6 |
○
|
103 |
図書
|
黒い遭難碑 幽ブックス 山の霊異記 |
安曇 潤平/著 |
メディアファクトリー |
2010/06 |
913.6 |
○
|
104 |
図書
|
クロマンタ 日本ピラミッドの謎を追う |
鈴木 陽悦/著 |
評論社 |
1993/02 |
210.3 |
○
|
105 |
図書
|
クロマンタ・ピラミッドの謎 古代山岳祭祀遺跡 |
鈴木 旭/編 |
新人物往来社 |
1994/10 |
210.2 |
○
|
106 |
図書
|
グリム童話のなかの呪われた話 |
金成 陽一/著 |
大和書房 |
1996/10 |
940.268 |
○
|
107 |
図書
|
ケイティーとおおきなくまさん 世界の絵本 |
ヨゼフ・ウィルコン/絵 |
講談社 |
1995/11 |
E |
○
|
108 |
図書
|
幻想文学講義 「幻想文学」インタビュー集成 |
東 雅夫/編 |
国書刊行会 |
2012/08 |
904 |
○
|
109 |
図書
|
現代オカルトの根源 霊性進化論の光と闇 ちくま新書 1022 |
大田 俊寛/著 |
筑摩書房 |
2013/07 |
147.02 |
○
|
110 |
図書
|
現代語で読む「江戸怪談」傑作選 祥伝社新書 123 |
堤 邦彦/〔著〕 |
祥伝社 |
2008/08 |
910.25 |
○
|
111 |
図書
|
現代語訳・江戸の伝奇小説 5 報仇奇談自来也説話 |
須永 朝彦/訳 |
国書刊行会 |
2003/03 |
913.5 |
○
|
112 |
図書
|
眩談 幽BOOKS |
京極 夏彦/著 |
メディアファクトリー |
2012/11 |
913.6 |
○
|
113 |
図書
|
こそだてゆうれい 日本の民話えほん |
さねとう あきら/文 |
教育画劇 |
1996/07 |
E |
○
|
114 |
図書
|
子供に語ってみたい日本の古典怪談 |
野火 迅/著 |
草思社 |
2004/07 |
388.1 |
○
|
115 |
雑誌
|
こどものとも年中向き 253号(4月号,2007.4)~470号(5月号,2025.5) 月刊予約絵本 |
|
福音館書店 |
|
|
○
|
116 |
図書
|
ころころろ |
畠中 恵/著 |
新潮社 |
2009/07 |
913.6 |
○
|
117 |
図書
|
ころんだのだあれ? たんぽぽえほんシリーズ |
垣内 磯子/作 |
鈴木出版 |
2010/10 |
E |
○
|
118 |
図書
|
怖い話 |
福澤 徹三/著 |
幻冬舎 |
2009/02 |
914.6 |
○
|
119 |
図書
|
ゴーストハント 1 幽BOOKS 旧校舎怪談 |
小野 不由美/著 |
メディアファクトリー |
2010/11 |
913.6 |
○
|
120 |
図書
|
ゴーストハント 2 幽BOOKS 人形の檻 |
小野 不由美/著 |
メディアファクトリー |
2011/01 |
913.6 |
○
|
121 |
図書
|
ゴーストハント 3 幽BOOKS 乙女ノ祈リ |
小野 不由美/著 |
メディアファクトリー |
2011/03 |
913.6 |
○
|
122 |
図書
|
ゴーストハント 4 幽BOOKS 死霊遊戯 |
小野 不由美/著 |
メディアファクトリー |
2011/05 |
913.6 |
○
|
123 |
図書
|
ゴーストハント 5 幽BOOKS 鮮血の迷宮 |
小野 不由美/著 |
メディアファクトリー |
2011/07 |
913.6 |
○
|
124 |
図書
|
彩雨亭鬼談 杉村顕道怪談全集 叢書東北の声 11 |
杉村 顕道/〔著〕 |
荒蝦夷 |
2010/02 |
913.6 |
○
|
125 |
図書
|
前巷説百物語 KWAI BOOKS |
京極 夏彦/著 |
角川書店 |
2007/04 |
913.6 |
×
|
126 |
図書
|
ささみみささめ |
長野 まゆみ/著 |
筑摩書房 |
2013/10 |
913.6 |
○
|
127 |
図書
|
さざなみの国 |
勝山 海百合/著 |
新潮社 |
2011/11 |
913.6 |
○
|
128 |
図書
|
遊郭(さと)のはなし 幽BOOKS |
長島 槙子/著 |
メディアファクトリー |
2008/05 |
913.6 |
○
|
129 |
図書
|
ザシキワラシの見えるとき 東北の神霊と語り |
川島 秀一/著 |
三弥井書店 |
1999/04 |
388.12 |
○
|
130 |
図書
|
死の舞踏 ホラー・キングの恐怖読本 |
スティーヴン・キング/著 |
バジリコ |
2004/05 |
934.7 |
○
|
131 |
図書
|
幸せすぎるおんなたち |
雀野 日名子/著 |
講談社 |
2013/08 |
913.6 |
○
|
132 |
図書
|
死者はバスに乗って 幽BOOKS |
三輪 チサ/著 |
メディアファクトリー |
2011/05 |
913.6 |
○
|
133 |
図書
|
七面坂心中 幽BOOKS |
水沫 流人/著 |
メディアファクトリー |
2007/05 |
913.6 |
○
|
134 |
図書
|
知っておきたい伝説の魔族・妖族・神族 なるほど!BOOK |
健部 伸明/監修 |
西東社 |
2009/01 |
388 |
○
|
135 |
図書
|
しにがみさん 柳家小三治・落語「死神」より らくごえほん |
野村 たかあき/作 絵 |
教育画劇 |
2004/03 |
E |
○
|
136 |
図書
|
しゃばけ |
畠中 恵/著 |
新潮社 |
2001/12 |
913.6 |
○
|
137 |
図書
|
少女怪談 |
藤野 千夜/著 |
文藝春秋 |
2008/06 |
913.6 |
○
|
138 |
図書
|
死霊解脱物語聞書 江戸怪談を読む |
〔残寿/著〕 |
白澤社 |
2012/07 |
913.51 |
○
|
139 |
図書
|
真景累ケ淵 中公クラシックス J34 |
三遊亭 円朝/著 |
中央公論新社 |
2007/07 |
913.7 |
○
|
140 |
図書
|
紳士とオバケ氏 ものがたりのもり |
たかどの ほうこ/作 |
フレーベル館 |
2001/05 |
913.6 |
○
|
141 |
図書
|
新釈四谷怪談 集英社新書 0454 |
小林 恭二/著 |
集英社 |
2008/08 |
912.5 |
○
|
142 |
図書
|
志ん生古典落語 2 黄金餅 |
古今亭 志ん生/口演 |
弘文出版 |
2000/06 |
913.7 |
○
|
143 |
図書
|
心霊写真 メディアとスピリチュアル |
ジョン・ハーヴェイ/著 |
青土社 |
2009/05 |
147.5 |
○
|
144 |
図書
|
The Art of水木しげるロード |
水木 しげる/著 |
YMブックス |
2007/07 |
388.1 |
○
|
145 |
図書
|
地獄 絵本 |
白仁 成昭/[ほか]構成 |
風濤社 |
1980/08 |
E |
○
|
146 |
図書
|
地獄絵 ビジュアル選書 |
新人物往来社/編 |
新人物往来社 |
2011/04 |
721.2 |
○
|
147 |
図書
|
巨人(ジャイアント)にきをつけろ |
エリック・カール/さく |
偕成社 |
2002/03 |
J726 |
○
|
148 |
図書
|
十話 |
ランダムハウス講談社/編 |
ランダムハウス講談社 |
2006/01 |
913.68 |
○
|
149 |
図書
|
呪歌と説話 歌・呪い・憑き物の世界 |
花部 英雄/著 |
三弥井書店 |
1998/04 |
388.1 |
○
|
150 |
図書
|
スイッチを押すとき |
山田 悠介/著 |
文芸社 |
2005/08 |
913.6 |
○
|
151 |
図書
|
すっぴん魂大全紅饅頭 |
室井 滋/著 |
文藝春秋 |
2010/03 |
914.6 |
○
|
152 |
図書
|
スパイダー屋敷の晩餐会 |
メアリー・ハウイット/文 |
文溪堂 |
2008/03 |
E |
○
|
153 |
図書
|
図説近代魔術 ふくろうの本 |
吉村 正和/著 |
河出書房新社 |
2013/09 |
147.1 |
○
|
154 |
図書
|
図説地獄絵の世界 ふくろうの本 |
小栗栖 健治/著 |
河出書房新社 |
2013/07 |
721.2 |
○
|
155 |
図書
|
図説江戸東京怪異百物語 ふくろうの本 |
湯本 豪一/著 |
河出書房新社 |
2007/07 |
388.136 |
○
|
156 |
図書
|
図説地獄絵をよむ ふくろうの本 |
渋沢 竜彦/著 |
河出書房新社 |
1999/05 |
721.2 |
○
|
157 |
図書
|
図説日本の妖怪 ふくろうの本 |
岩井 宏実/監修 |
河出書房新社 |
2000/03 |
388.1 |
○
|
158 |
図書
|
図説百鬼夜行絵巻をよむ ふくろうの本 |
田中 貴子/著 |
河出書房新社 |
2007/10 |
721.2 |
○
|
159 |
図書
|
図説妖怪画の系譜 ふくろうの本 |
兵庫県立歴史博物館/編 |
河出書房新社 |
2009/04 |
388.1 |
○
|
160 |
図書
|
聖人と悪魔 呪われた修道院 |
メアリ・ホフマン/作 |
小学館 |
2008/10 |
933.7 |
○
|
161 |
図書
|
世界怪異現象百科 |
ジョン・スペンサー/著 |
原書房 |
1999/02 |
147.6 |
○
|
162 |
図書
|
世界の恐ろしい話 民話と伝説呪いの巻物 12 |
植田 敏郎/編著 |
偕成社 |
2006/02 |
908.3 |
○
|
163 |
図書
|
世界のおばけ話 民話と伝説呪いの巻物 2 |
白木 茂/編著 |
偕成社 |
2006/02 |
908.3 |
○
|
164 |
図書
|
世界の怪ぶつ話 民話と伝説呪いの巻物 10 |
白木 茂/編著 |
偕成社 |
2006/02 |
908.3 |
○
|
165 |
図書
|
世界の幻想ミステリー 1 ザ・ゴースト |
江河 徹/編 |
くもん出版 |
2008/04 |
908.3 |
○
|
166 |
図書
|
世界の幻想ミステリー 3 ザ・クリーチャー |
江河 徹/編 |
くもん出版 |
2008/04 |
908.3 |
○
|
167 |
図書
|
世界のこわい話 民話と伝説呪いの巻物 4 |
山主 敏子/編著 |
偕成社 |
2006/02 |
908.3 |
○
|
168 |
図書
|
世界のふしぎ話 民話と伝説呪いの巻物 6 |
岡上 鈴江/編著 |
偕成社 |
2006/04 |
908.3 |
○
|
169 |
図書
|
世界のゆうれい話 民話と伝説呪いの巻物 8 |
白木 茂/編著 |
偕成社 |
2006/04 |
908.3 |
○
|
170 |
図書
|
世界はゲゲゲ 世界妖怪大全 |
水木 しげる/著 |
集英社 |
1994/10 |
388 |
○
|
171 |
図書
|
世界堂書店 文春文庫 よ29-2 |
米澤 穂信/編 |
文藝春秋 |
2014/05 |
908.3 |
○
|
172 |
図書
|
そこなし森の話 日本の童話名作選 |
佐藤さとる/作 |
偕成社 |
1989/02 |
E |
○
|
173 |
図書
|
その女(ひと)の名は魔女 Suzume bus 怪異名所巡り 2 |
赤川 次郎/著 |
集英社 |
2004/06 |
913.6 |
○
|
174 |
図書
|
大正の怪談実話ヴィンテージ・コレクション 幽BOOKS 幽Classics |
東 雅夫/編 |
メディアファクトリー |
2013/03 |
913.68 |
○
|
175 |
図書
|
太平記を読む 歴史と古典 |
市沢 哲/編 |
吉川弘文館 |
2008/11 |
913.435 |
○
|
176 |
図書
|
たこやはちべえりゅうぐうたび 日本の民話えほん |
さねとう あきら/ぶん |
教育画劇 |
2003/05 |
E |
○
|
177 |
図書
|
たそがれ・あやしげ |
眉村 卓/著 |
出版芸術社 |
2013/06 |
913.6 |
○
|
178 |
図書
|
短篇五芒星 |
舞城 王太郎/著 |
講談社 |
2012/07 |
913.6 |
○
|
179 |
図書
|
血をふくわら人形 西目のむかし話 |
原田明美/著 |
|
1988/07 |
K388 |
○
|
180 |
図書
|
ちょうつがいきいきい 怪談えほん 5 |
加門 七海/作 |
岩崎書店 |
2012/03 |
E |
○
|
181 |
図書
|
ちんぷんかん |
畠中 恵/著 |
新潮社 |
2007/06 |
913.6 |
○
|
182 |
図書
|
津々浦々「お化け」生息マップ 雪女は東京出身?九州の河童はちょいワル? 大人が楽しむ地図帳 |
宮本 幸枝/著 |
技術評論社 |
2005/08 |
388.1 |
○
|
183 |
図書
|
テーマで読み解く日本の文学 上 現代女性作家の試み |
大庭 みな子/監修 |
小学館 |
2004/06 |
910.4 |
○
|
184 |
図書
|
豆腐小僧双六道中おやすみ 本朝妖怪盛衰録 KWAI BOOKS |
京極 夏彦/著 |
角川書店 |
2011/03 |
913.6 |
○
|
185 |
図書
|
豆腐小僧双六道中ふりだし 本朝妖怪盛衰録 |
京極 夏彦/著 |
講談社 |
2003/11 |
913.6 |
○
|
186 |
図書
|
東北の地獄絵 死と再生 |
錦 仁/編 |
三弥井書店 |
2003/07 |
721.2 |
○
|
187 |
図書
|
とうほく妖怪図鑑 んだんだブックス |
山口 敏太郎/著 |
無明舎出版 |
2003/07 |
388.12 |
○
|
188 |
図書
|
遠野物語拾遺retold |
京極 夏彦/著 |
KADOKAWA |
2014/06 |
913.6 |
○
|
189 |
図書
|
遠野物語remix |
京極 夏彦/著 |
角川学芸出版 |
2013/04 |
913.6 |
○
|
190 |
図書
|
遠野奇談 |
佐々木 喜善/著 |
河出書房新社 |
2009/09 |
388.122 |
○
|
191 |
図書
|
遠野物語と怪談の時代 角川選書 474 |
東 雅夫/著 |
角川学芸出版 |
2010/08 |
388.1 |
○
|
192 |
図書
|
鳥のうた、魚のうた 幽ブックス |
小島 水青/著 |
メディアファクトリー |
2012/06 |
913.6 |
○
|
193 |
図書
|
独逸怪奇小説集成 |
前川 道介/訳 |
国書刊行会 |
2001/08 |
943.78 |
○
|
194 |
図書
|
どろにんげん こどものともセレクション |
長 新太/さく |
福音館書店 |
2006/01 |
E |
○
|
195 |
図書
|
なかよしおばけといたずらネッシー |
ジャック・デュケノワ/さく |
ほるぷ出版 |
2003/05 |
E |
○
|
196 |
図書
|
なかよしおばけとちびちびおばけ |
ジャック・デュケノワ/さく |
ほるぷ出版 |
2003/05 |
E |
○
|
197 |
図書
|
鯰絵 民俗的想像力の世界 岩波文庫 34-227-1 |
C.アウエハント/著 |
岩波書店 |
2013/06 |
387 |
○
|
198 |
図書
|
新潟の妖怪 |
高橋 郁丸/著 |
考古堂書店 |
2010/10 |
388.141 |
○
|
199 |
図書
|
仁木悦子少年小説コレクション 2 口笛探偵局 |
仁木 悦子/著 |
論創社 |
2013/02 |
913.6 |
○
|
200 |
図書
|
西目のむかし話・血をふくわら人形 本荘・由利むかし話シリーズ1 |
原田明美/著 |
原田明美 |
1988/07 |
K388 |
○
|
201 |
図書
|
20世紀の戯曲 3 現代戯曲の変貌 |
日本演劇学会・日本近代演劇史研究会/編 |
社会評論社 |
2005/06 |
912.6 |
○
|
202 |
図書
|
日本怪奇幻想紀行 1之巻 妖怪 百鬼巡り |
|
同朋舎 |
2000/07 |
388.1 |
○
|
203 |
図書
|
日本怪奇幻想紀行 2之巻 祟り・呪い道中 |
|
同朋舎 |
2000/07 |
388.1 |
○
|
204 |
図書
|
日本怪奇幻想紀行 3之巻 幽霊・怨霊怪譚 |
|
同朋舎 |
2000/09 |
388.1 |
○
|
205 |
図書
|
日本怪奇幻想紀行 4之巻 芸能・見世物録 |
|
同朋舎 |
2000/11 |
388.1 |
○
|
206 |
図書
|
日本怪奇幻想紀行 5之巻 妖怪 夜行巡り |
|
同朋舎 |
2001/01 |
388.1 |
○
|
207 |
図書
|
日本怪奇幻想紀行 6之巻 奇っ怪建築見聞 |
|
同朋舎 |
2001/03 |
388.1 |
○
|
208 |
図書
|
日本幻獣図説 |
湯本 豪一/著 |
河出書房新社 |
2005/07 |
388.1 |
○
|
209 |
図書
|
日本の恐ろしい話 民話と伝説呪いの巻物 11 |
須知 徳平/編著 |
偕成社 |
2006/02 |
913.6 |
○
|
210 |
図書
|
日本のおばけ話 民話と伝説呪いの巻物 1 |
神戸 淳吉/編著 |
偕成社 |
2006/02 |
913.6 |
○
|
211 |
図書
|
日本の怪ぶつ話 民話と伝説呪いの巻物 9 |
木暮 正夫/編著 |
偕成社 |
2006/02 |
913.6 |
○
|
212 |
図書
|
日本のこわい話 民話と伝説呪いの巻物 3 |
須知 徳平/編著 |
偕成社 |
2006/02 |
913.6 |
○
|
213 |
図書
|
日本の皿屋敷伝説 |
伊藤 篤/著 |
海鳥社 |
2002/05 |
388.1 |
○
|
214 |
図書
|
日本のふしぎ話 民話と伝説呪いの巻物 5 |
土家 由岐雄/編著 |
偕成社 |
2006/04 |
913.6 |
○
|
215 |
図書
|
日本の幽霊名画集 |
安村 敏信/監修 |
人類文化社 |
2000/03 |
721.087 |
○
|
216 |
図書
|
日本のゆうれい話 民話と伝説呪いの巻物 7 |
二反長 半/編著 |
偕成社 |
2006/04 |
913.6 |
○
|
217 |
図書
|
日本の妖怪すがた図鑑 2 みたい!しりたい!しらべたい! 男のすがたをした妖怪 |
常光 徹/監修 |
ミネルヴァ書房 |
2012/03 |
388.1 |
○
|
218 |
図書
|
日本妖怪学大全 |
小松 和彦/編 |
小学館 |
2003/04 |
388.1 |
○
|
219 |
図書
|
日本猟奇史 江戸時代篇1 |
富岡 直方/著 |
国書刊行会 |
2008/03 |
388.1 |
○
|
220 |
図書
|
日本猟奇史 江戸時代篇2 |
富岡 直方/著 |
国書刊行会 |
2008/05 |
388.1 |
○
|
221 |
図書
|
日本猟奇史 大正・昭和篇 |
富岡 直方/著 |
国書刊行会 |
2008/07 |
388.1 |
○
|
222 |
図書
|
日本猟奇史 明治時代篇 |
富岡 直方/著 |
国書刊行会 |
2008/06 |
388.1 |
○
|
223 |
図書
|
日本人はなぜ妖怪を畏れるのか 井上円了の「妖怪学講義」 |
三浦 節夫/著 |
新人物往来社 |
2011/11 |
147.6 |
○
|
224 |
図書
|
にまい舌のやまんば |
江口 百合子/作 |
新生出版 |
2004/01 |
E |
○
|
225 |
図書
|
人形レストラン 怪談レストラン 34 |
かとう くみこ/絵 |
童心社 |
2004/12 |
913.68 |
○
|
226 |
図書
|
ねこのばば |
畠中 恵/著 |
新潮社 |
2004/07 |
913.6 |
○
|
227 |
図書
|
ねむいねむいねずみとおばけたち わたしのえほん |
佐々木 マキ/〔作〕 |
PHP研究所 |
2007/03 |
E |
○
|
228 |
図書
|
ねんね 講談社の幼児えほん |
さこ ももみ/作 |
講談社 |
2008/07 |
E |
○
|
229 |
図書
|
後巷説百物語 Kwai books |
京極 夏彦/著 |
角川書店 |
2003/11 |
913.6 |
○
|
230 |
図書
|
ノックがとんとん わたしのえほん |
にしかわ おさむ/さく・え |
PHP研究所 |
2007/05 |
E |
○
|
231 |
図書
|
ノンタンおばけむらめいろ ノンタンあそぼうよ 14 |
キヨノ サチコ/作絵 |
偕成社 |
2010/05 |
E |
○
|
232 |
図書
|
墓場レストラン 怪談レストラン 9 |
かとう くみこ/絵 |
童心社 |
1998/02 |
913.68 |
○
|
233 |
図書
|
8.1 |
山田 悠介/著 |
文芸社 |
2004/08 |
913.6 |
○
|
234 |
図書
|
噺まみれ三樂亭仙朝 |
和田 はつ子/著 |
小学館 |
2008/07 |
913.6 |
○
|
235 |
図書
|
花月夜綺譚 怪談集 |
岩井 志麻子/〔ほか〕著 |
ホーム社 |
2004/08 |
913.68 |
○
|
236 |
図書
|
はらぺこねこ 「北欧民話」より 世界名作おはなし絵本 |
木村 由利子/文 |
小学館 |
2007/10 |
E |
○
|
237 |
図書
|
反骨の画家河鍋暁斎 とんぼの本 |
狩野 博幸/著 |
新潮社 |
2010/07 |
721.9 |
○
|
238 |
図書
|
幕末明治百物語 |
一柳 廣孝/編 |
国書刊行会 |
2009/07 |
913.68 |
○
|
239 |
図書
|
ばけものでら 日本の民話えほん |
岩崎 京子/文 |
教育画劇 |
2000/02 |
E |
○
|
240 |
図書
|
ひとりぼっちのかいぶつといしのうさぎ |
クリス・ウォーメル/作・絵 |
徳間書店 |
2004/08 |
E |
○
|
241 |
図書
|
秘密のとびらレストラン 怪談レストラン 39 |
かとう くみこ/絵 |
童心社 |
2005/10 |
913.68 |
○
|
242 |
図書
|
百物語の百怪 ホラージャパネスク叢書 |
東 雅夫/著 |
同朋舎 |
2001/07 |
910.4 |
○
|
243 |
図書
|
百物語レストラン 怪談レストラン 25 |
たかい よしかず/絵 |
童心社 |
2002/11 |
913.68 |
○
|
244 |
図書
|
百鬼夜行絵巻の謎 集英社新書 ヴィジュアル版 012V |
小松 和彦/著 |
集英社 |
2008/12 |
721.2 |
○
|
245 |
図書
|
百鬼夜行 陰 定本 |
京極 夏彦/著 |
文藝春秋 |
2012/03 |
913.6 |
○
|
246 |
図書
|
百鬼夜行 陽 定本 |
京極 夏彦/著 |
文藝春秋 |
2012/03 |
913.6 |
○
|
247 |
図書
|
百鬼園百物語 百間怪異小品集 平凡社ライブラリー 789 |
内田 百間/著 |
平凡社 |
2013/06 |
918.68 |
○
|
248 |
図書
|
平田篤胤が解く稲生物怪録 |
荒俣 宏/編著 |
角川書店 |
2003/10 |
388.1 |
○
|
249 |
図書
|
平田篤胤の神界フィールドワーク |
鎌田 東二/著 |
作品社 |
2002/06 |
121.52 |
○
|
250 |
図書
|
美女という災難 ベスト・エッセイ集 ’08年版 |
|
文藝春秋 |
2008/08 |
914.68 |
○
|
251 |
図書
|
フランス〈心霊科学〉考 宗教と科学のフロンティア |
稲垣 直樹/著 |
人文書院 |
2007/10 |
147.0235 |
○
|
252 |
図書
|
文明怪化 完四郎広目手控 |
高橋 克彦/著 |
集英社 |
2007/08 |
913.6 |
○
|
253 |
図書
|
べろべろばあ |
さとう わきこ/作・絵 |
フレーベル館 |
2001/04 |
E |
○
|
254 |
図書
|
ホラー・ジャパネスクを語る |
東 雅夫/編 |
双葉社 |
2003/06 |
910.265 |
○
|
255 |
図書
|
ほんとうにあった12の怖い話 |
スーザン・プライス/作 |
長崎出版 |
2011/06 |
933.7 |
○
|
256 |
図書
|
本当は恐ろしいグリム童話 2 |
桐生 操/著 |
ベストセラーズ |
1999/03 |
940.268 |
○
|
257 |
図書
|
本当は恐ろしいグリム童話 |
桐生 操/著 |
ベストセラーズ |
1998/07 |
940.268 |
○
|
258 |
図書
|
亡霊レストラン 怪談レストラン 28 |
たかい よしかず/絵 |
童心社 |
2003/06 |
913.68 |
○
|
259 |
図書
|
ぼくのおとうと |
かどの えいこ/〔著〕 |
童心社 |
2009/08 |
E |
○
|
260 |
図書
|
ぼくはおにいちゃん |
かどの えいこ/〔著〕 |
童心社 |
2009/08 |
E |
○
|
261 |
図書
|
ぼくはモンスターのとこやさん |
マシュー・マケリゴット/作・絵 |
徳間書店 |
2011/03 |
E |
○
|
262 |
図書
|
牡丹灯籠 怪談 岩波文庫 |
三遊亭 円朝/作 |
岩波書店 |
2002/05 |
913.7 |
○
|
263 |
図書
|
ぽぽのだいさくせん おばけのかんづめ |
なかや みわ/作 |
ブロンズ新社 |
2005/05 |
E |
○
|
264 |
図書
|
マイマイとナイナイ 怪談えほん 2 |
皆川 博子/作 |
岩崎書店 |
2011/10 |
E |
○
|
265 |
図書
|
魔女の子どもたち |
アーシュラ・ジョーンズ/文 |
あすなろ書房 |
2004/09 |
E |
○
|
266 |
図書
|
真夏の悪夢 ぼくらの心霊スポット エンタティーン倶楽部 |
あさの あつこ/作 |
学研 |
2004/08 |
913.6 |
○
|
267 |
図書
|
魔夜妖一先生の学校百物語 エンタティーン倶楽部 |
魔夜 妖一/作 |
学研 |
2006/07 |
913.6 |
○
|
268 |
図書
|
みぃつけた |
畠中 恵/文 |
新潮社 |
2006/11 |
913.6 |
○
|
269 |
図書
|
見えない世界の覗き方 文化としての怪異 |
佛教大学文学部/編 |
法藏館 |
2006/11 |
388.1 |
○
|
270 |
図書
|
ミス・カナのゴーストログ 1 すずかけ屋敷のふたご |
斉藤 洋/作 |
偕成社 |
2011/06 |
913.6 |
○
|
271 |
図書
|
ミス・カナのゴーストログ 2 呼び声は海の底から |
斉藤 洋/作 |
偕成社 |
2011/06 |
913.6 |
○
|
272 |
図書
|
ミス・カナのゴーストログ 3 かまいたちの秋 |
斉藤 洋/作 |
偕成社 |
2011/10 |
913.6 |
○
|
273 |
図書
|
水木しげると行く妖怪極楽探検隊 |
荒俣 宏/著 |
角川書店 |
2004/08 |
388 |
○
|
274 |
図書
|
水木しげるの妖怪地図 47都道府県ご当地妖怪を訪ねる 別冊太陽 太陽の地図帖 おとなの「旅」の道案内 008 |
荒俣 宏/監修 |
平凡社 |
2011/07 |
388.1 |
○
|
275 |
図書
|
水木しげるぼくは妖怪博士 |
水木 しげる/著 |
小学館 |
2008/02 |
388 |
○
|
276 |
図書
|
水木しげる妖怪クイズ大百科 |
水木 しげる/著 |
小学館 |
2007/01 |
388 |
○
|
277 |
図書
|
みちのく怪談名作選 vol.1 叢書東北の声 16 |
東 雅夫/編 |
荒蝦夷 |
2010/11 |
913.68/913.68 |
○
|
278 |
図書
|
深泥丘奇談 [正] 幽ブックス |
綾辻 行人/著 |
メディアファクトリー |
2008/02 |
913.6 |
○
|
279 |
図書
|
深泥丘奇談 続 幽ブックス |
綾辻 行人/著 |
メディアファクトリー |
2011/03 |
913.6 |
○
|
280 |
図書
|
耳なし芳一 |
小泉 八雲/原作 |
小学館 |
2006/03 |
E |
○
|
281 |
図書
|
宮部みゆきの江戸怪談散歩 新人物文庫 み-6-1 |
宮部 みゆき/責任編集 |
中経出版 |
2013/08 |
910.268 |
○
|
282 |
図書
|
昔ばなし あの世とこの世を結ぶ物語 |
古川 のり子/著 |
山川出版社 |
2013/05 |
388.1 |
○
|
283 |
図書
|
昔話と呪歌 三弥井民俗選書 民間説話の民俗学的研究 2 |
花部 英雄/著 |
三弥井書店 |
2005/03 |
388.1 |
○
|
284 |
図書
|
冥談 幽BOOKS |
京極 夏彦/著 |
メディアファクトリー |
2010/03 |
913.6 |
○
|
285 |
図書
|
ものいふ髑髏 |
夢枕 獏/著 |
集英社 |
2001/08 |
913.6 |
○
|
286 |
図書
|
もののけ 1 ものと人間の文化史 122-1 |
山内 昶/著 |
法政大学出版局 |
2004/08 |
388 |
○
|
287 |
図書
|
もののけ 2 ものと人間の文化史 122-2 |
山内 昶/著 |
法政大学出版局 |
2004/08 |
388 |
○
|
288 |
図書
|
もののけレストラン 怪談レストラン 23 |
たかい よしかず/絵 |
童心社 |
2002/11 |
913.68 |
○
|
289 |
図書
|
もりのおばけ こどものとも絵本 |
かたやま けん/さく・え |
福音館書店 |
2011/04 |
E |
○
|
290 |
図書
|
モンタギューおじさんの怖い話 |
クリス・プリーストリー/著 |
理論社 |
2008/11 |
933.7 |
○
|
291 |
図書
|
厄病神も神のうち SUZUME BUS 怪異名所巡り 4 |
赤川 次郎/著 |
集英社 |
2007/07 |
913.6 |
○
|
292 |
図書
|
やまんばとがら てのひらむかしばなし |
長谷川 摂子/文 |
岩波書店 |
2004/11 |
E |
○
|
293 |
図書
|
幽霊を捕まえようとした科学者たち |
デボラ・ブラム/著 |
文藝春秋 |
2007/05 |
147.02 |
○
|
294 |
図書
|
幽霊を見た10の話 |
フィリパ・ピアス/作 |
岩波書店 |
1991/09 |
933.7 |
○
|
295 |
図書
|
ゆうれいのまち 怪談えほん 4 |
恒川 光太郎/作 |
岩崎書店 |
2012/02 |
E |
○
|
296 |
図書
|
ゆかいな10分落語 1 お江戸がわかる豆知識付き お化けのはなしベスト5 |
山口 理/文 |
文溪堂 |
2011/10 |
913.7 |
○
|
297 |
図書
|
湯女の櫛 備前風呂屋怪談 |
岩井 志麻子/著 |
角川書店 |
2011/06 |
913.6 |
○
|
298 |
図書
|
夢の中の少女 ひとり百物語 幽ブックス 怪談実話集 |
立原 透耶/著 |
メディアファクトリー |
2010/07 |
913.6 |
○
|
299 |
図書
|
ゆんでめて |
畠中 恵/著 |
新潮社 |
2010/07 |
913.6 |
○
|
300 |
図書
|
妖怪の通り道 俗信の想像力 |
常光 徹/著 |
吉川弘文館 |
2013/07 |
387.91 |
○
|
301 |
図書
|
妖怪絵巻 日本の異界をのぞく 別冊太陽 日本のこころ 170 |
小松 和彦/監修 |
平凡社 |
2010/07 |
721.2 |
○
|
302 |
図書
|
妖怪を科学する! ナレッジエンタ読本 21 |
武村 政春/著 |
メディアファクトリー |
2009/07 |
388.1 |
○
|
303 |
図書
|
妖怪画談 |
水木 しげる/著 |
岩波書店 |
2002/03 |
388 |
○
|
304 |
図書
|
妖怪図巻 続 |
湯本 豪一/編著 |
国書刊行会 |
2006/05 |
721.087 |
○
|
305 |
図書
|
妖怪草子 妖怪・魔界情報 |
山口 敏太郎/責任編集 |
ヒール・ザ・ワールド・インスティテュート |
2003/06 |
388.1 |
○
|
306 |
図書
|
妖怪大談義 対談集 |
京極 夏彦/著 |
角川書店 |
2005/06 |
914.6 |
○
|
307 |
図書
|
妖怪の理妖怪の檻 KWAI BOOKS |
京極 夏彦/著 |
角川書店 |
2007/09 |
388.1 |
○
|
308 |
図書
|
妖怪の大常識 これだけは知っておきたい 13 |
青木 一平/文 |
ポプラ社 |
2004/07 |
388.1 |
○
|
309 |
図書
|
妖怪百物語絵巻 |
湯本 豪一/編著 |
国書刊行会 |
2003/07 |
388.1 |
○
|
310 |
図書
|
妖怪文化入門 |
小松 和彦/著 |
せりか書房 |
2006/03 |
388.1 |
○
|
311 |
図書
|
妖怪変化譚 日本の異界へ |
三浦 秀夫/著 |
鳥影社 |
2003/10 |
388.1 |
○
|
312 |
図書
|
妖怪曼陀羅 幕末明治の妖怪絵師たち |
悳 俊彦/編 |
国書刊行会 |
2007/07 |
721.8 |
○
|
313 |
図書
|
妖怪遊園地 |
広瀬 克也/作 |
絵本館 |
2011/10 |
E |
○
|
314 |
図書
|
妖怪学新考 妖怪からみる日本人の心 |
小松 和彦/著 |
小学館 |
1994/08 |
388.1 |
○
|
315 |
図書
|
妖怪学新考 妖怪からみる日本人の心 小学館ライブラリー 132 |
小松 和彦/著 |
小学館 |
2000/08 |
388.1 |
○
|
316 |
図書
|
妖怪学の基礎知識 角川選書 487 |
小松 和彦/編著 |
角川学芸出版 |
2011/04 |
388.1 |
○
|
317 |
図書
|
吉原純情ありんす国 ハヤカワ・ミステリワールド |
長島 槙子/著 |
早川書房 |
2011/09 |
913.6 |
○
|
318 |
図書
|
四谷怪談地誌 |
塩見 鮮一郎/著 |
河出書房新社 |
2008/06 |
912.5 |
○
|
319 |
図書
|
雷獣びりびり クロスケ、吸血鬼になる 徳間文庫 た58-2 大江戸あやかし犯科帳 |
高橋 由太/著 |
徳間書店 |
2011/09 |
913.6 |
○
|
320 |
図書
|
雷獣びりびり クロスケ、恋をする 徳間文庫 た58-3 大江戸あやかし犯科帳 |
高橋 由太/著 |
徳間書店 |
2011/10 |
913.6 |
○
|
321 |
図書
|
雷獣びりびり 大江戸あやかし犯科帳 徳間文庫 た58-1 |
高橋 由太/著 |
徳間書店 |
2011/02 |
913.6 |
○
|
322 |
図書
|
落語を生んだ江戸の笑い話・こわい話 4 1分で読める江戸のこわい話 |
加納 一朗/文 |
学研 |
2005/02 |
913.7 |
○
|
323 |
図書
|
落語を生んだ江戸の笑い話・こわい話 5 3分で読める江戸のこわい話 |
加納 一朗/文 |
学研 |
2005/02 |
913.7 |
○
|
324 |
図書
|
落語を生んだ江戸の笑い話・こわい話 6 5分で読める江戸のこわい話 |
加納 一朗/文 |
学研 |
2005/02 |
913.7 |
○
|
325 |
図書
|
羅城門の怪 異界往来伝奇譚 角川選書 360 |
志村 有弘/著 |
角川書店 |
2004/02 |
388.1 |
○
|
326 |
図書
|
理科室の黒猫 エンタティーン倶楽部 魔夜妖一先生の学校百物語 |
魔夜 妖一/作 |
学研 |
2007/06 |
913.6 |
○
|
327 |
図書
|
リサのこわいゆめ |
アン・グットマン/ぶん |
ブロンズ新社 |
2001/09 |
E |
○
|
328 |
図書
|
るすばん 日本傑作絵本シリーズ |
さとう わきこ/さく |
福音館書店 |
1995/04 |
E |
○
|
329 |
図書
|
るんびにの子供 幽BOOKS |
宇佐美 まこと/著 |
メディアファクトリー |
2007/06 |
913.6 |
○
|
330 |
図書
|
わがはいはのっぺらぼう 絵本・こどものひろば |
富安 陽子/文 |
童心社 |
2011/10 |
E |
○
|
331 |
図書
|
私の好きなもの 暮しのヒント101 とんぼの本 |
岡尾 美代子/ほか著 |
新潮社 |
2013/01 |
914.68 |
○
|
332 |
図書
|
わたしのモンスターかんさつにっき |
ジャン・カー/ぶん |
ほるぷ出版 |
1998/03 |
E |
○
|
333 |
図書
|
悪い本 怪談えほん 1 |
宮部 みゆき/作 |
岩崎書店 |
2011/10 |
E |
○
|