1 |
図書
|
あそびのおうさまずかん リサイクルこうさく いらないものでつくろうたからもの |
|
学研 |
2001/05 |
031 |
○
|
2 |
図書
|
アリクイにおまかせ おはなしだいすき |
竹下 文子/作 |
小峰書店 |
2010/05 |
913.6 |
○
|
3 |
図書
|
有松の庄九郎 |
中川 なをみ/作 |
新日本出版社 |
2012/11 |
913.6 |
○
|
4 |
図書
|
あわてた王さまきしゃにのる ちいさな王さまシリーズ 9 |
寺村輝夫 |
|
1989/08 |
J913 |
○
|
5 |
図書
|
アヴェ・マリアのヴァイオリン |
香川 宜子/著 |
KADOKAWA |
2013/12 |
913.6 |
○
|
6 |
図書
|
池上彰の新聞活用大事典 1 調べてまとめて発表しよう! 新聞って面白い! |
池上 彰/監修 |
文溪堂 |
2013/03 |
070 |
○
|
7 |
図書
|
池上彰の新聞活用大事典 2 調べてまとめて発表しよう! 新聞をもっと知ろう! |
池上 彰/監修 |
文溪堂 |
2013/03 |
070 |
○
|
8 |
図書
|
池上彰の新聞活用大事典 3 調べてまとめて発表しよう! 新聞を使ってみよう! |
池上 彰/監修 |
文溪堂 |
2013/03 |
070 |
○
|
9 |
図書
|
池上彰の新聞活用大事典 4 調べてまとめて発表しよう! 新聞を作ってみよう! |
池上 彰/監修 |
文溪堂 |
2013/03 |
070 |
○
|
10 |
図書
|
遺跡から調べよう! 1 旧石器・縄文時代 |
設楽 博己/著 |
童心社 |
2013/07 |
210.025 |
○
|
11 |
図書
|
遺跡から調べよう! 2 弥生時代 |
設楽 博己/著 |
童心社 |
2013/07 |
210.025 |
○
|
12 |
図書
|
イソギンチャクのふしぎ ふしぎいっぱい写真絵本 21 |
楚山 いさむ/写真・文 |
ポプラ社 |
2013/03 |
483.35 |
○
|
13 |
図書
|
1ねん1くみ1ばんあったか〜い! こどもおはなしランド 75 |
後藤 竜二/作 |
ポプラ社 |
2006/10 |
913.6 |
○
|
14 |
図書
|
1ねん1くみ1ばんいいやつ こどもおはなしランド 25 |
後藤竜二/作 |
ポプラ社 |
1990/02 |
913 |
○
|
15 |
図書
|
1ねん1くみ1ばんおかねもち こどもおはなしランド 28 |
後藤竜二/作 |
ポプラ社 |
1991/02 |
913 |
○
|
16 |
図書
|
1ねん1くみ1ばんがんばる こどもおはなしランド 34 |
後藤竜二/作 |
ポプラ社 |
1992/03 |
913/K |
○
|
17 |
図書
|
1ねん1くみ1ばんげんき こどもおはなしランド 10 |
後藤竜二/作 |
ポプラ社 |
1985/06 |
913 |
○
|
18 |
図書
|
1ねん1くみ1ばんなかよし こどもおはなしランド 11 |
後藤竜二/作 |
ポプラ社 |
1985/12 |
913 |
○
|
19 |
図書
|
1ねん1くみ1ばんびじん こどもおはなしランド 21 |
後藤竜二/作 |
ポプラ社 |
1989/05 |
913 |
○
|
20 |
図書
|
1ねん1くみ1ばんやるき こどもおはなしランド 50 |
後藤 竜二/作 |
ポプラ社 |
1995/02 |
913.6 |
○
|
21 |
図書
|
1ねん1くみ1ばんゆうき こどもおはなしランド 19 |
後藤竜二/作 |
ポプラ社 |
1988/08 |
913 |
○
|
22 |
図書
|
1ねん1くみ1ばんワル こどもおはなしランド 2 |
後藤竜二/作 |
ポプラ社 |
1984/11 |
913 |
○
|
23 |
図書
|
1ねん1くみ1とうしょう こどもおはなしランド 15 |
後藤竜二/作 |
ポプラ社 |
1987/01 |
913 |
○
|
24 |
図書
|
1ねん1くみもうすぐ春 こどもおはなしランド 16 |
後藤竜二/作 |
ポプラ社 |
1987/04 |
913 |
○
|
25 |
図書
|
いっしょだよ |
小寺 卓矢/写真・文 |
アリス館 |
2012/05 |
E |
○
|
26 |
図書
|
犬のハナコのおいしゃさん 知ることって、たのしい! 1 |
今西 乃子/文 |
WAVE出版 |
2013/03 |
649.816 |
○
|
27 |
図書
|
今森光彦の昆虫教室 くらしとかいかた Welcome to the world of insects! |
今森 光彦/作 |
童心社 |
2013/06 |
486 |
○
|
28 |
図書
|
イモムシ ふしぎいっぱい写真絵本 23 |
新開 孝/写真・文 |
ポプラ社 |
2013/06 |
486.8 |
○
|
29 |
図書
|
イルカ ぼくら地球のなかまたち 1 |
水口 博也/文・写真 |
アリス館 |
2010/05 |
489.6 |
○
|
30 |
図書
|
うぐいす 絵童話・しぜんのいのち 7 |
安房 直子/文 |
小峰書店 |
1995/10 |
913.6 |
○
|
31 |
図書
|
動く!遊べる!小学生のおもしろ工作 eco編 飛び出す!発電で動く!変身する!作って遊べる30テーマ |
|
成美堂出版 |
2011/07 |
407 |
○
|
32 |
図書
|
動く!遊べる!小学生のおもしろ工作 リサイクル工作にもバッチリ! |
滝川 洋二/監修 |
成美堂出版 |
2006/06 |
407 |
○
|
33 |
図書
|
動く!光る!変化する!小学生の工作65 |
ガリレオ工房/編著 |
永岡書店 |
2008/06 |
407 |
○
|
34 |
図書
|
うさぎ屋のひみつ |
安房直子/作 |
岩崎書店 |
1988/02 |
913.6 |
○
|
35 |
図書
|
うそつき王さまいぬをかう ちいさな王さまシリーズ 3 |
寺村輝夫 |
|
1986/00 |
J913 |
○
|
36 |
図書
|
宇宙探検えほん 小学館の図鑑NEOの科学絵本 |
宇宙航空研究開発機構/監修協力 |
小学館 |
2013/08 |
538.9 |
○
|
37 |
図書
|
宇宙へ「出張」してきます 古川聡のISS勤務167日 |
古川 聡/著 |
毎日新聞社 |
2012/06 |
538.9 |
○
|
38 |
図書
|
海のひみつ 小学館の図鑑たんけん!NEO |
スティーブ・パーカー/著 |
小学館 |
2013/06 |
452.038 |
○
|
39 |
図書
|
うみのかくれんぼ しぜんにタッチ! |
|
ひさかたチャイルド |
2012/06 |
481.72 |
○
|
40 |
図書
|
海の工作図鑑 貝・石・砂・海草・草花でつくる |
岩藤 しおい/著 |
いかだ社 |
2010/02 |
750 |
○
|
41 |
図書
|
永遠に捨てない服が着たい 太陽の写真家と子どもたちのエコ革命 |
今関 信子/著 |
汐文社 |
2012/02 |
519 |
○
|
42 |
図書
|
おいしいよ!はじめてつくるかんこくりょうり |
ペ ヨンヒ/文 |
福音館書店 |
2013/05 |
596.22 |
○
|
43 |
図書
|
おこめができた! しぜんにタッチ! |
|
ひさかたチャイルド |
2013/04 |
616.2 |
○
|
44 |
図書
|
お米なんでも図鑑 お米とごはんのすべてがわかる! もっと知りたい!図鑑 |
石谷 孝佑/監修 |
ポプラ社 |
2013/04 |
616.2 |
○
|
45 |
図書
|
お米なんでも大百科 1 お米の歴史を調べよう! |
保岡 孝之/監修 |
ポプラ社 |
2002/04 |
616.2 |
○
|
46 |
図書
|
オジロワシ 北国からの動物記 5 |
竹田津 実/文|写真 |
アリス館 |
2012/07 |
488.7 |
○
|
47 |
図書
|
オスカー・ピル 2[上] メディキュスの秘宝を守れ! 上 |
エリ・アンダーソン/著 |
角川書店 |
2013/05 |
953.7 |
○
|
48 |
図書
|
オスカー・ピル 2[下] メディキュスの秘宝を守れ! 下 |
エリ・アンダーソン/著 |
角川書店 |
2013/05 |
953.7 |
○
|
49 |
図書
|
お手軽実験工作大作戦 エコノミー&エコロジー実験工作集 |
齋藤 賢之輔/著 |
誠文堂新光社 |
2005/07 |
407 |
○
|
50 |
図書
|
お天気博士になろう! 1 天気の変化をしらべよう |
日本気象協会/監修 |
ポプラ社 |
2013/04 |
451.08 |
○
|
51 |
図書
|
お天気博士になろう! 2 雲の大研究 |
日本気象協会/監修 |
ポプラ社 |
2013/04 |
451.08 |
○
|
52 |
図書
|
お天気博士になろう! 3 雨と雪の大研究 |
日本気象協会/監修 |
ポプラ社 |
2013/04 |
451.08 |
○
|
53 |
図書
|
お天気博士になろう! 4 台風とたつまきの大研究 |
日本気象協会/監修 |
ポプラ社 |
2013/04 |
451.08 |
○
|
54 |
図書
|
お天気博士になろう! 5 日本列島天気しらべ |
日本気象協会/監修 |
ポプラ社 |
2013/04 |
451.08 |
○
|
55 |
図書
|
お父さんが教える自由研究の書きかた |
赤木 かん子/著 |
自由国民社 |
2009/08 |
002.7 |
○
|
56 |
図書
|
おどろきのスズメバチ 世の中への扉 自然 |
中村 雅雄/著 |
講談社 |
2013/06 |
486.7 |
○
|
57 |
図書
|
オムレツ屋へようこそ! |
西村 友里/作 |
国土社 |
2012/10 |
913.6 |
○
|
58 |
図書
|
おもいだしてくださいあのこどもたちを |
チャナ・バイヤーズ・アベルス/構成・文 |
汐文社 |
2012/07 |
234.074 |
○
|
59 |
図書
|
オモシロ貯金箱作っちゃおう! みんながおどろく、楽しい貯金箱がたくさん! レディブティックシリーズ 2873 クラフト |
|
ブティック社 |
2009/07 |
750 |
○
|
60 |
図書
|
親子で楽しむ手作り石けん |
小幡 有樹子/著 |
サンリオ |
2002/07 |
576.53 |
○
|
61 |
図書
|
おりこう王さまおとしもの ちいさな王さまシリーズ 4 |
寺村輝夫 |
|
1986/00 |
J913 |
○
|
62 |
図書
|
怪物はささやく |
シヴォーン・ダウド/原案 |
あすなろ書房 |
2011/11 |
933.7 |
○
|
63 |
図書
|
かえるのエルタ 福音館創作童話シリーズ |
中川 李枝子/さく |
福音館書店 |
2000/03 |
913.6 |
○
|
64 |
図書
|
科学じかけの貯金箱自由研究BOOK ふえる楽しみとふしぎがいっぱい!ベスト30 |
立花 愛子/著 |
いかだ社 |
2008/06 |
750 |
○
|
65 |
図書
|
かくれ山の冒険 PHP創作シリーズ |
富安 陽子/著・画 |
PHP研究所 |
2000/10 |
913.6 |
○
|
66 |
図書
|
カステラ、カステラ! たくさんのふしぎ傑作集 |
明坂 英二/文 |
福音館書店 |
2013/05 |
383.81 |
○
|
67 |
図書
|
かたつむりのひみつ しぜんにタッチ! |
|
ひさかたチャイルド |
2013/03 |
484.6 |
○
|
68 |
図書
|
語りつぐ者 |
パトリシア・ライリー・ギフ/作 |
さ・え・ら書房 |
2013/04 |
933.7 |
○
|
69 |
図書
|
歌舞伎 市川染五郎私がご案内します こども伝統芸能シリーズ 1 |
市川 染五郎/監修 |
アリス館 |
2006/03 |
774 |
○
|
70 |
図書
|
カブトムシ山に帰る |
山口 進/著 |
汐文社 |
2013/08 |
486.6 |
○
|
71 |
図書
|
カマキリの生きかた さすらいのハンター 小学館の図鑑NEOの科学絵本 |
筒井 学/写真と文 |
小学館 |
2013/07 |
486.43 |
○
|
72 |
図書
|
かみなりのちびた |
松野 正子/さく |
理論社 |
2005/11 |
913.6 |
○
|
73 |
図書
|
カモのきょうだいクリとゴマ |
なかがわ ちひろ/作・絵 |
アリス館 |
2011/09 |
488.69 |
○
|
74 |
図書
|
からくり工作ブック 身近なものでかんたんにできる |
塩浦 信太郎/著 |
学研教育出版 |
2010/07 |
750 |
○
|
75 |
図書
|
川の大研究 身近にある自然のめぐみ |
上田 孝俊/監修 |
PHP研究所 |
2010/09 |
517 |
○
|
76 |
図書
|
かはたれ 散在ガ池の河童猫 福音館創作童話シリーズ |
朽木 祥/作 |
福音館書店 |
2005/10 |
913.6 |
○
|
77 |
図書
|
かんさつ名人になろう! 1 ミニトマト |
横山 正/監修 |
ポプラ社 |
2013/04 |
460.7 |
○
|
78 |
図書
|
かんさつ名人になろう! 2 あさがお |
横山 正/監修 |
ポプラ社 |
2013/04 |
460.7 |
○
|
79 |
図書
|
かんさつ名人になろう! 3 ひまわり |
横山 正/監修 |
ポプラ社 |
2013/04 |
460.7 |
○
|
80 |
図書
|
かんさつ名人になろう! 4 ざりがに |
横山 正/監修 |
ポプラ社 |
2013/04 |
460.7 |
○
|
81 |
図書
|
かんさつ名人になろう! 5 かたつむり |
横山 正/監修 |
ポプラ社 |
2013/04 |
460.7 |
○
|
82 |
図書
|
かんさつ名人になろう! 6 だんごむし |
横山 正/監修 |
ポプラ社 |
2013/04 |
460.7 |
○
|
83 |
図書
|
かんさつ名人になろう! 7 モルモット・ハムスター |
横山 正/監修 |
ポプラ社 |
2013/04 |
460.7 |
○
|
84 |
図書
|
漢字なりたちブック 4年生 白川静文字学に学ぶ |
伊東 信夫/著 |
太郎次郎社エディタス |
2012/12 |
821.2 |
○
|
85 |
図書
|
漢字なりたちブック 5年生 白川静文字学に学ぶ |
伊東 信夫/著 |
太郎次郎社エディタス |
2013/04 |
821.2 |
○
|
86 |
図書
|
漢字なりたちブック 3年生 白川静文字学に学ぶ |
伊東 信夫/著 |
太郎次郎社エディタス |
2012/07 |
821.2 |
○
|
87 |
図書
|
かんたんかわいい手芸・工作 1 マスコットとアクセサリー |
シゲ トモコ/作 |
岩崎書店 |
2008/09 |
594 |
○
|
88 |
図書
|
かんたんかわいい手芸・工作 2 かわいいこもの |
シゲ トモコ/作 |
岩崎書店 |
2008/09 |
594 |
○
|
89 |
図書
|
かんたんかわいい手芸・工作 3 スクールこもの |
シゲ トモコ/作 |
岩崎書店 |
2008/09 |
594 |
○
|
90 |
図書
|
かんたんかわいい手芸・工作 4 紙やあき箱の工作 |
シゲ トモコ/作 |
岩崎書店 |
2008/09 |
594 |
○
|
91 |
図書
|
かんたんかわいい手芸・工作 5 プラスチックようきの工作 |
シゲ トモコ/作 |
岩崎書店 |
2008/09 |
594 |
○
|
92 |
図書
|
かんたんかわいい手芸・工作 6 自然のものの工作 |
シゲ トモコ/作 |
岩崎書店 |
2008/09 |
594 |
○
|
93 |
図書
|
学研の小学生の自由研究 科学編 まとめ方がよくわかる! 実験 観察 工作 |
|
学研 |
2003/07 |
375 |
○
|
94 |
図書
|
ガブリちゃん |
中川 李枝子/著 |
福音館書店 |
1971/02 |
726/J726 |
○
|
95 |
図書
|
奇跡はつばさに乗って 世の中への扉 平和 |
源 和子/著 |
講談社 |
2013/07 |
319.8 |
○
|
96 |
図書
|
キッチン*おもしろ自由研究 科学への興味はここからはじまる! |
ガリレオ工房/編著 |
永岡書店 |
2010/06 |
407 |
○
|
97 |
図書
|
キツネ山の夏休み ジョイ・ストリート |
富安 陽子/著 |
あかね書房 |
1994/07 |
913.6/K |
○
|
98 |
図書
|
きみが考える・世の中のしくみ 1 政治ってなんだろう? |
峯村 良子/作・絵 |
偕成社 |
2013/02 |
307 |
○
|
99 |
図書
|
きみが考える・世の中のしくみ 2 憲法ってどんなもの? |
峯村 良子/作・絵 |
偕成社 |
2013/03 |
307 |
○
|
100 |
図書
|
きみが考える・世の中のしくみ 3 法律と裁判ってなに? |
峯村 良子/作・絵 |
偕成社 |
2013/03 |
307 |
○
|
101 |
図書
|
きみが考える・世の中のしくみ 4 社会保障ってなに? |
峯村 良子/作・絵 |
偕成社 |
2013/04 |
307 |
○
|
102 |
図書
|
きみにもできるウィンドウズ 続2 パソコンで自由研究 |
|
岩崎書店 |
1998/01 |
007.63 |
○
|
103 |
図書
|
きみにもできる手づくり電池 科学であそぼう 8 |
米村 伝治郎/文 |
岩波書店 |
1997/06 |
572.1 |
○
|
104 |
図書
|
Q&A式自転車完全マスター 4 自転車の安全を考えよう |
こどもくらぶ/企画・編集・著 |
ベースボール・マガジン社 |
2012/10 |
536.86 |
○
|
105 |
図書
|
Q&A式自転車完全マスター 1 道路交通法と自転車 |
こどもくらぶ/企画・編集・著 |
ベースボール・マガジン社 |
2012/07 |
536.86 |
○
|
106 |
図書
|
Q&A式自転車完全マスター 2 社会でかつやくする自転車 |
こどもくらぶ/企画・編集・著 |
ベースボール・マガジン社 |
2012/08 |
536.86 |
○
|
107 |
図書
|
Q&A式自転車完全マスター 3 自転車の歴史と文化 |
こどもくらぶ/企画・編集・著 |
ベースボール・マガジン社 |
2012/09 |
536.86 |
○
|
108 |
図書
|
狂言 茂山宗彦茂山逸平私達がご案内します こども伝統芸能シリーズ 2 |
茂山 宗彦/監修 |
アリス館 |
2006/04 |
773.9 |
○
|
109 |
図書
|
霧の森となぞの声 こそあどの森の物語 10 |
岡田 淳/作 |
理論社 |
2009/11 |
913.6 |
○
|
110 |
図書
|
クジラの海の大冒険 万能潜水艦トン・デ・モグール号 |
寒竹 孝子/文 |
学研教育出版 |
2012/07 |
489.6 |
×
|
111 |
図書
|
くやしい王さまがいこつじけん ちいさな王さまシリーズ 6 |
寺村輝夫 |
|
1987/00 |
J913 |
○
|
112 |
図書
|
くりぃむパン |
濱野 京子/作 |
くもん出版 |
2012/10 |
913.6 |
○
|
113 |
図書
|
クロテン 北国からの動物記 6 |
竹田津 実/文|写真 |
アリス館 |
2012/11 |
489.58 |
○
|
114 |
図書
|
グリズリー ナショナルジオグラフィック動物大せっきん |
ジョエル・サルトル/著 |
ほるぷ出版 |
2012/12 |
489.57 |
○
|
115 |
図書
|
見学しよう工事現場 6 港 |
溝渕 利明/監修 |
ほるぷ出版 |
2012/11 |
510 |
○
|
116 |
図書
|
見学しよう工事現場 7 道路 |
溝渕 利明/監修 |
ほるぷ出版 |
2013/02 |
510 |
○
|
117 |
図書
|
見学しよう工事現場 8 公園 |
溝渕 利明/監修 |
ほるぷ出版 |
2013/03 |
510 |
○
|
118 |
図書
|
けんた・うさぎ 子どもとお母さんのおはなし |
中川 李枝子/作 |
のら書店 |
1986/06 |
913/J913 |
○
|
119 |
図書
|
芸術するのは、たいへんだ!? エッセイ 読書がたのしくなるニッポンの文学 |
倉田 百三/[ほか]作 |
くもん出版 |
2013/11 |
914.68 |
○
|
120 |
図書
|
元素のひみつ 小学館の図鑑たんけん!NEO |
ダン・グリーン/著 |
小学館 |
2013/06 |
431.11 |
○
|
121 |
図書
|
こおり たくさんのふしぎ傑作集 |
前野 紀一/文 |
福音館書店 |
2012/06 |
451.68 |
○
|
122 |
図書
|
こぎつねコンチ 子どもとお母さんのおはなし |
中川李枝子/作 |
のら書店 |
1998/04 |
913/J913 |
○
|
123 |
図書
|
こころをゆさぶる言葉たちよ。 詩 読書がたのしくなるニッポンの文学 |
島崎 藤村/[ほか]作 |
くもん出版 |
2013/11 |
911.568 |
○
|
124 |
図書
|
心の森 |
小手鞠 るい/作 |
金の星社 |
2011/12 |
913.6 |
○
|
125 |
図書
|
こども工作大百科 アイデアいっぱい239点 レディブティックシリーズ 3066 クラフト |
|
ブティック社 |
2010/08 |
750 |
○
|
126 |
図書
|
こもれび村のあんぺい先生 ジョイ・ストリート |
茂市 久美子/著 |
あかね書房 |
1998/06 |
913.6 |
○
|
127 |
図書
|
こんちゅうかくれんぼクイズ しぜんにタッチ! |
|
ひさかたチャイルド |
2013/02 |
486.1 |
○
|
128 |
図書
|
こんな家にすんでたら 世界の家の絵本 |
ジャイルズ・ラロッシュ/作 |
偕成社 |
2013/02 |
520.2 |
○
|
129 |
図書
|
語源 国語おもしろ発見クラブ きみの日本語、だいじょうぶ? |
山口 理/著 |
偕成社 |
2013/03 |
812 |
○
|
130 |
図書
|
最新からくりワールド工作図鑑 |
黒須 和清/著 |
東京書籍 |
2008/08 |
750 |
○
|
131 |
図書
|
さむがり王さまおばけの子 ちいさな王さまシリーズ 5 |
寺村輝夫 |
|
1987/00 |
J913 |
○
|
132 |
図書
|
しかけがいっぱいの手作り貯金箱 飛び出る!回る!伸びる!音がする!… レディブティックシリーズ 3246 クラフト |
|
ブティック社 |
2011/07 |
750 |
○
|
133 |
図書
|
自然の素材で作る森の動物たち 2 野外体験学習に役立つ本 夏 |
山田 辰美/監修・執筆 |
学研 |
2003/03 |
750 |
○
|
134 |
図書
|
知っておこう!くすりの使いかた 1 用法・用量を守って |
斉藤 ふみ子/文 |
汐文社 |
2013/02 |
499.1 |
○
|
135 |
図書
|
知っておこう!くすりの使いかた 2 効くしくみ |
斉藤 ふみ子/文 |
汐文社 |
2013/03 |
499.1 |
○
|
136 |
図書
|
知っておこう!くすりの使いかた 3 わたしたちの健康とくすり |
斉藤 ふみ子/文 |
汐文社 |
2013/04 |
499.1 |
○
|
137 |
図書
|
省エネの大研究 何ができる?どうすればいい? |
山川 文子/著 |
PHP研究所 |
2012/03 |
501.6 |
○
|
138 |
図書
|
小学生のかんたん!おうち実験室 夏休みの自由研究にピッタリ! |
山村 紳一郎/監修 |
成美堂出版 |
2009/07 |
407 |
○
|
139 |
図書
|
小学生のキッチンでおやつマジック 実験しながら、おやつが作れる! |
村上 祥子/料理製作・監修 |
学研 |
2008/07 |
407 |
○
|
140 |
図書
|
小学生のキッチンでかんたん実験60 親子で楽しく遊びながら、学べる! |
|
学研 |
2007/07 |
407 |
○
|
141 |
図書
|
小学生のキッチンでびっくり実験66 楽しく遊びながら、かしこくなる! |
|
学研 |
2009/07 |
407 |
○
|
142 |
図書
|
小学生の実験・観察・工作自由研究 科学チャレンジ編 おもしろテーマがたっぷり!! |
ガリレオ工房/編著 |
永岡書店 |
2007/06 |
407 |
○
|
143 |
図書
|
小学生の自由研究 1・2年生 はっけんがいっぱい! |
成美堂出版編集部/編 |
成美堂出版 |
2008/06 |
407 |
○
|
144 |
図書
|
小学生の自由研究 3・4年生 フシギがいっぱい! |
成美堂出版編集部/編 |
成美堂出版 |
2008/06 |
407 |
○
|
145 |
図書
|
小学生の自由研究 5・6年生 調べて発見、作って楽しむ! |
成美堂出版編集部/編 |
成美堂出版 |
2008/06 |
407 |
○
|
146 |
図書
|
小学生の自由工作 3,4年生 ゲーム工作をしよう・サイエンス工作をしよう・アイデア工作をしよう |
成美堂出版編集部/編 |
成美堂出版 |
2002/06 |
750 |
○
|
147 |
図書
|
小学生の自由工作 5,6年生 ゲームを作ろう・サイエンス工作をしよう・アート工作をしよう |
成美堂出版編集部/編 |
成美堂出版 |
2002/06 |
750 |
○
|
148 |
図書
|
小学生の自由工作かんたん!すごい!!アイデアBOOK すぐできる!楽しく遊べる42テーマ |
成美堂出版編集部/編 |
成美堂出版 |
2010/07 |
750 |
○
|
149 |
図書
|
小学校5・6年生の読書感想文 実例作文がいっぱい! |
立原 えりか/監修 |
成美堂出版 |
2004/07 |
816 |
○
|
150 |
図書
|
小学校5年生の自由研究 楽しく実験・工作 |
成美堂出版編集部/編 |
成美堂出版 |
2007/06 |
407 |
○
|
151 |
図書
|
小学校3・4年生の読書感想文 実例作文がいっぱい! |
立原 えりか/監修 |
成美堂出版 |
2004/07 |
816 |
○
|
152 |
図書
|
小学校6年生の自由研究 楽しく実験・工作 |
成美堂出版編集部/編 |
成美堂出版 |
2007/06 |
407 |
○
|
153 |
図書
|
小惑星探査機「はやぶさ」大図鑑 |
川口 淳一郎/監修 |
偕成社 |
2012/08 |
538.9 |
○
|
154 |
図書
|
職場体験完全ガイド 31 ラーメン屋さん・給食調理員・日本料理人・食品開発者 |
|
ポプラ社 |
2013/04 |
366.29 |
○
|
155 |
図書
|
職場体験完全ガイド 32 検察官・レスキュー隊員・水道局職員・警備員 |
|
ポプラ社 |
2013/04 |
366.29 |
○
|
156 |
図書
|
職場体験完全ガイド 33 稲作農家・農業技術者・魚屋さん・たまご農家 |
|
ポプラ社 |
2013/04 |
366.29 |
○
|
157 |
図書
|
職場体験完全ガイド 34 力士・バドミントン選手・ラグビー選手・プロボクサー |
|
ポプラ社 |
2013/04 |
366.29 |
○
|
158 |
図書
|
職場体験完全ガイド 35 アニメ監督・アニメーター・美術・声優 |
|
ポプラ社 |
2013/04 |
366.29 |
○
|
159 |
図書
|
調べ学習・自由研究に役立つお天気まるわかりBOOK |
山内 豊太郎/監修 |
成美堂出版 |
2004/07 |
451 |
○
|
160 |
図書
|
調べ学習・自由研究に役立つ野外遊びBOOK |
大海 淳/監修 |
成美堂出版 |
2004/06 |
786 |
○
|
161 |
図書
|
調べ学習・自由研究に役立つ理科の実験まるわかりBOOK 身のまわりのものでもできる!見る作る体験する |
滝川 洋二/監修 |
成美堂出版 |
2005/07 |
407 |
○
|
162 |
図書
|
調べて体験!みんなでできるリサイクル 1 調べてみよう!リサイクルと環境問題 |
本多 淳裕/監修 |
学研 |
2003/03 |
518.523 |
○
|
163 |
図書
|
シリーズ昔の農具 2 かま・千歯・とうみ |
小川 直之/監修 |
農山漁村文化協会 |
2013/03 |
614.8 |
○
|
164 |
図書
|
シリーズ昔の農具 3 うす・きね・水車 |
小川 直之/監修 |
農山漁村文化協会 |
2013/03 |
614.8 |
○
|
165 |
図書
|
知ろう!おどろう!日本のおどり 1 北海道・東北・関東のおどり |
日本フォークダンス連盟(日本民踊委員会)/監修 |
鈴木出版 |
2013/02 |
386.81 |
○
|
166 |
図書
|
知ろう!おどろう!日本のおどり 2 北信越・東海・関西のおどり |
日本フォークダンス連盟(日本民踊委員会)/監修 |
鈴木出版 |
2013/03 |
386.81 |
○
|
167 |
図書
|
知ろう!おどろう!日本のおどり 3 中国・四国・九州・沖縄のおどり |
日本フォークダンス連盟(日本民踊委員会)/監修 |
鈴木出版 |
2013/03 |
386.81 |
○
|
168 |
図書
|
新・苦手な運動が好きになるスポーツのコツ 1 ダンス |
|
ゆまに書房 |
2013/03 |
780 |
○
|
169 |
図書
|
新・苦手な運動が好きになるスポーツのコツ 2 剣道 |
|
ゆまに書房 |
2013/03 |
780 |
○
|
170 |
図書
|
新・苦手な運動が好きになるスポーツのコツ 3 柔道 |
|
ゆまに書房 |
2013/03 |
780 |
○
|
171 |
図書
|
実験おもしろ大百科 理科がとくいになる! |
|
学研教育出版 |
2013/07 |
407 |
○
|
172 |
図書
|
じゅえきレストラン ふしぎいっぱい写真絵本 19 |
新開 孝/写真・文 |
ポプラ社 |
2012/06 |
486 |
○
|
173 |
図書
|
自由研究にも使える!ペットボトル・牛乳パックでかんたん工作 身近なもので簡単にできる!「作ってたのしい」「遊んでうれしい」がこんなにいっぱい! まなぶっく A-50 |
くるくるリサイクル工作研究会/著 |
メイツ出版 |
2009/07 |
750 |
○
|
174 |
図書
|
「自由研究」の選び方&まとめ方がわかる本 4・5・6年生 こうすればできる! まなぶっく A-39 |
子ども学力向上研究会/著 |
メイツ出版 |
2008/07 |
375 |
○
|
175 |
図書
|
ジョン万次郎 海を渡ったサムライ魂 |
マーギー・プロイス/著 |
集英社 |
2012/06 |
933.7 |
○
|
176 |
図書
|
じんべえざめ |
新宮 晋/著 |
文化学園文化出版局 |
2013/06 |
E |
○
|
177 |
図書
|
スイスイ!ラクラク!!読書感想文 小学5・6年生 話題の本も満載!読みたい本がすぐに見つかるブックガイドつき |
成美堂出版編集部/編 |
成美堂出版 |
2009/07 |
816 |
○
|
178 |
図書
|
水族館のひみつ おどろきのしくみから飼育係の仕事まで 楽しい調べ学習シリーズ |
新野 大/著 |
PHP研究所 |
2013/11 |
480.76 |
○
|
179 |
図書
|
すうじだいぼうけん |
宮下 すずか/さく |
偕成社 |
2010/10 |
913.6 |
○
|
180 |
図書
|
すぐ書ける読書感想文 小学中学年 読みたい本が見つかる実例で書き方のコツがわかる |
あさの あつこ/監修 |
学研 |
2007/06 |
816 |
○
|
181 |
図書
|
すぐ書ける読書感想文 小学高学年以上対象 読みたい本が見つかる実例で書き方のコツがわかる |
あさの あつこ/監修 |
学研 |
2007/06 |
816 |
○
|
182 |
図書
|
すぐできる環境調査 1 環境体験学習 家の中で調べよう |
梅沢 実/監修 |
学研 |
2003/03 |
519.15 |
○
|
183 |
図書
|
すぐできる環境調査 2 環境体験学習 家や学校の回りで調べよう |
梅沢 実/監修 |
学研 |
2003/03 |
519.15 |
○
|
184 |
図書
|
すぐできる!よくわかる!学研キッズネットの自由研究 小学生 |
学研キッズネット編集部/編 |
学研教育出版デジタルコンテンツ制作室 |
2011/06 |
407 |
○
|
185 |
図書
|
すぐできる、よくわかる!自由研究中学生の理科 チャレンジ 満点レポートが作れる! |
野田 新三/監修 |
永岡書店 |
2011/06 |
407 |
○
|
186 |
図書
|
すぐできる、よくわかる!自由研究中学生の理科 ベーシック 満点レポートが作れる! |
野田 新三/監修 |
永岡書店 |
2011/06 |
407 |
○
|
187 |
図書
|
スポーツを科学しよう! トレーニング・競技から用具まで 楽しい調べ学習シリーズ |
深代 千之/監修 |
PHP研究所 |
2013/10 |
780.1 |
○
|
188 |
図書
|
スポーツ年鑑 2013 |
|
ポプラ社 |
2013/02 |
780 |
○
|
189 |
図書
|
スラスラ書ける読書感想文 小学校1・2年生 読みたい本がすぐ探せる140冊おすすめブックガイド付き!! |
上條 晴夫/企画・監修 |
永岡書店 |
2008/06 |
816 |
○
|
190 |
図書
|
スラスラ書ける読書感想文 小学校3・4年生 読みたい本がすぐ探せる140冊おすすめブックガイド付き!! |
上條 晴夫/企画・監修 |
永岡書店 |
2008/06 |
816 |
○
|
191 |
図書
|
スラスラ書ける読書感想文 小学校5・6年生 読みたい本がすぐ探せる140冊おすすめブックガイド付き!! |
上條 晴夫/企画・監修 |
永岡書店 |
2008/06 |
816 |
○
|
192 |
図書
|
ずかん落ち葉の下の生きものとそのなかま 見ながら学習調べてなっとく |
ミミズくらぶ/文・構成 |
技術評論社 |
2013/06 |
481.76 |
○
|
193 |
図書
|
世界を変えるデザインの力 1 使う |
ナガオカ ケンメイ/監修 |
教育画劇 |
2013/02 |
757 |
○
|
194 |
図書
|
世界を変えるデザインの力 2 伝える |
ナガオカ ケンメイ/監修 |
教育画劇 |
2013/04 |
757 |
○
|
195 |
図書
|
世界を変えるデザインの力 3 つなげる |
ナガオカ ケンメイ/監修 |
教育画劇 |
2013/04 |
757 |
○
|
196 |
図書
|
セミたちの夏 小学館の図鑑NEOの科学絵本 |
筒井 学/写真と文 |
小学館 |
2012/07 |
486.5 |
○
|
197 |
図書
|
そっくり王さま 大さわぎ ちいさな王さまシリーズ 2 |
寺村輝夫 |
|
1985/00 |
J913 |
○
|
198 |
図書
|
象使いティンの戦争 |
シンシア・カドハタ/著 |
作品社 |
2013/05 |
933.7 |
○
|
199 |
図書
|
タガメのいるたんぼ ふしぎいっぱい写真絵本 22 |
内山 りゅう/写真・文 |
ポプラ社 |
2013/05 |
486.5 |
○
|
200 |
図書
|
たのしいお天気学 6 たのしい気象の実験室 |
|
小峰書店 |
1996/03 |
451 |
○
|
201 |
図書
|
楽しい!かんたん!小学生の自由工作&アイデアクッキング おしゃれな小物やわくわくおもちゃ、かわいいお料理がいっぱい!! |
オオノ ユミコ/監修 |
成美堂出版 |
2009/07 |
750 |
○
|
202 |
図書
|
たのしい自由工作 1,2年生 うごく工作をつくろう・おもちゃをつくろう・アイデア工作をしよう |
成美堂出版編集部/編 |
成美堂出版 |
2002/06 |
750 |
○
|
203 |
図書
|
楽しいテープ工作 素材別キッズハンドクラフト |
立花 愛子/著 |
いかだ社 |
2010/06 |
750 |
○
|
204 |
図書
|
楽しい!どんぐりまつぼっくり落ち葉の工作BOOK |
おさだ のび子/著 |
ナツメ社 |
2011/09 |
750 |
○
|
205 |
図書
|
楽しく実験・工作小学生の自由研究 低学年編 身近なものでおもしろ実験をやってみよう! 1・2・3年 |
成美堂出版編集部/編 |
成美堂出版 |
2008/06 |
407 |
○
|
206 |
図書
|
楽しく実験・工作小学生の自由研究 高学年編 身近なものでおもしろ実験をやってみよう! 4・5・6年 |
成美堂出版編集部/編 |
成美堂出版 |
2008/06 |
407 |
○
|
207 |
図書
|
楽しく作ろう!こどもの貯金箱 牛乳パック・ペットボトル・紙ねんどで作れる貯金箱がいっぱい! レディブティックシリーズ 2304 クラフト |
|
ブティック社 |
2005/08 |
750 |
○
|
208 |
図書
|
楽しくつくろう小学生のリサイクル工作 |
成美堂出版編集部/編 |
成美堂出版 |
2002/06 |
750 |
○
|
209 |
図書
|
食べもの市場・食料問題大事典 1 くわしくわかる! 市場からみえる食の流通・販売 |
|
教育画劇 |
2013/02 |
611.4 |
○
|
210 |
図書
|
食べもの市場・食料問題大事典 2 くわしくわかる! 市場にくる食の生産現場 |
|
教育画劇 |
2013/04 |
611.4 |
○
|
211 |
図書
|
食べもの市場・食料問題大事典 3 くわしくわかる! 日本の食料問題 |
|
教育画劇 |
2013/04 |
611.4 |
○
|
212 |
図書
|
たんたのたんてい 新しい日本の幼年童話 8 |
中川 李枝子/著 |
学研 |
1978/00 |
913.6 |
○
|
213 |
図書
|
たんぽぽ色のリボン 絵童話・しぜんのいのち 4 |
安房 直子/文 |
小峰書店 |
1993/12 |
913.6 |
○
|
214 |
図書
|
「大好き!」を見つけよう 世の中への扉 生き方 |
中原 一歩/著 |
講談社 |
2013/04 |
366.29 |
○
|
215 |
図書
|
だから、科学っておもしろい!! エッセイ 読書がたのしくなるニッポンの文学 |
杉田 玄白/[ほか]作 |
くもん出版 |
2013/11 |
914.68 |
○
|
216 |
図書
|
だれかののぞむもの こそあどの森の物語 7 |
岡田 淳/作 |
理論社 |
2005/02 |
913.6 |
○
|
217 |
図書
|
ちいさいモモちゃん 児童文学創作シリーズ モモちゃんとアカネちゃんの本 |
松谷みよ子/著 |
講談社 |
1974/06 |
913/J913 |
○
|
218 |
図書
|
ちきゅうがウンチだらけにならないわけ |
松岡 たつひで/さく |
福音館書店 |
2013/06 |
E |
○
|
219 |
図書
|
地球をまもるみんなの環境学習実践集 上級編1 環境はこうして調べる |
中川志郎/監修 |
岩崎書店 |
2000/04 |
519.08 |
○
|
220 |
図書
|
地球をまもるみんなの環境学習実践集 上級編5 調べ学習マニュアル |
中川志郎/監修 |
岩崎書店 |
2000/04 |
519.08 |
○
|
221 |
図書
|
地球の声に耳をすませて 地震の正体を知り、命を守る くもんジュニアサイエンス |
大木 聖子/著 |
くもん出版 |
2011/12 |
453 |
○
|
222 |
図書
|
チャーシューの月 Green Books |
村中 李衣/作 |
小峰書店 |
2012/12 |
913.6 |
○
|
223 |
図書
|
中学生までに読んでおきたい哲学 3 うその楽しみ |
松田 哲夫/編 |
あすなろ書房 |
2012/10 |
914.68 |
○
|
224 |
図書
|
中学生までに読んでおきたい哲学 5 自然のちから |
松田 哲夫/編 |
あすなろ書房 |
2012/11 |
914.68 |
○
|
225 |
図書
|
中学生ecoの自由研究 満点レポートが作れる! |
ガリレオ工房/編著 |
永岡書店 |
2010/06 |
519 |
○
|
226 |
図書
|
中学生の理科学研の自由研究 入門編 すぐできる、アイディアいっぱい! 身近なギモンを解明しよう! |
学研/編 |
学研 |
2008/06 |
407 |
○
|
227 |
図書
|
中学生までに読んでおきたい哲学 1 愛のうらおもて |
松田 哲夫/編 |
あすなろ書房 |
2012/09 |
914.68 |
○
|
228 |
図書
|
中学生までに読んでおきたい哲学 2 悪のしくみ |
松田 哲夫/編 |
あすなろ書房 |
2012/07 |
914.68 |
○
|
229 |
図書
|
中学生までに読んでおきたい哲学 7 人間をみがく |
松田 哲夫/編 |
あすなろ書房 |
2012/08 |
914.68 |
○
|
230 |
図書
|
中学生理科の自由研究 チャレンジ 満点レポートが作れる! |
造事務所/編著 |
永岡書店 |
2007/06 |
407 |
○
|
231 |
図書
|
中学生理科の自由研究 ベーシック 満点レポートが作れる! |
造事務所/編著 |
永岡書店 |
2007/06 |
407 |
○
|
232 |
図書
|
中学生理科の自由研究 実験観察工作のテーマがいっぱい! |
山田 ふしぎ/著 |
成美堂出版 |
2001/07 |
407 |
○
|
233 |
図書
|
中学生理科の自由研究こだわり実験23 とことんチャレンジ!!面白アイデアいっぱい |
岩藤 英司/監修 |
成美堂出版 |
2009/07 |
407 |
○
|
234 |
図書
|
超かっこいい!男の子の手作り自由工作BOOK |
近藤 芳弘/作 |
主婦と生活社 |
2007/07 |
750 |
○
|
235 |
図書
|
チョコレート戦争 新・名作の愛蔵版 |
大石 真/作 |
理論社 |
1999/02 |
913.6 |
○
|
236 |
図書
|
追跡!なぞの深海生物 |
藤原 義弘/写真・文 |
あかね書房 |
2013/06 |
481.74 |
○
|
237 |
図書
|
つくって遊ぼう!ちょっとの時間でできるかんたんおもしろ工作 1・2・3年生 楽しいアイディアがいっぱい! まなぶっく A-31 |
立花 愛子/著 |
メイツ出版 |
2007/07 |
750 |
○
|
238 |
図書
|
つくって遊ぼう!ちょっとの時間でできるかんたんおもしろ工作 4・5・6年生 楽しいアイディアがいっぱい! まなぶっく A-32 |
立花 愛子/著 |
メイツ出版 |
2007/07 |
750 |
○
|
239 |
図書
|
作ってみよう!電子工作25 カンタンにできる小学生・中学生の自由工作 |
樫野 清一/監修・製作 |
成美堂出版 |
2002/07 |
549 |
○
|
240 |
図書
|
つくってみよう!夏休みの自由工作 1・2年生 家で外でかんたんにできるおもしろ工作がいっぱい!! |
成美堂出版編集部/編 |
成美堂出版 |
2001/07 |
750 |
○
|
241 |
図書
|
つくってみよう!夏休みの自由工作 3・4年生 家で外でかんたんにできるおもしろ工作がいっぱい!! |
成美堂出版編集部/編 |
成美堂出版 |
2001/07 |
750 |
○
|
242 |
図書
|
つくってみよう!夏休みの自由工作 5・6年生 家で外でかんたんにできるおもしろ工作がいっぱい!! |
成美堂出版編集部/編 |
成美堂出版 |
2001/07 |
750 |
○
|
243 |
図書
|
つくってみよう!夏休みの自由工作 1・2年生 家で外でかんたんにできるおもしろ工作がいっぱい!! |
成美堂出版編集部/編 |
成美堂出版 |
2005/07 |
750 |
○
|
244 |
図書
|
つくってみよう!夏休みの自由工作 3・4年生 家で外でかんたんにできるおもしろ工作がいっぱい!! |
成美堂出版編集部/編 |
成美堂出版 |
2005/07 |
750 |
○
|
245 |
図書
|
つくってみよう!夏休みの自由工作 3・4年生 家で外でかんたんにできるおもしろ工作がいっぱい!! |
成美堂出版編集部/編 |
成美堂出版 |
2004/07 |
750 |
○
|
246 |
図書
|
つくってみよう!夏休みの自由工作 5・6年生 家で外でかんたんにできるおもしろ工作がいっぱい!! |
成美堂出版編集部/編 |
成美堂出版 |
2005/07 |
750 |
○
|
247 |
図書
|
つくってみよう!夏休みの自由工作 1・2年生 家で外でかんたんにできるおもしろ工作がいっぱい!! |
成美堂出版編集部/編 |
成美堂出版 |
2006/07 |
750 |
○
|
248 |
図書
|
作ってみよう!リサイクル工作68 小学校全学年 |
近藤芳弘/監修 |
成美堂出版 |
2004/07 |
750 |
○
|
249 |
図書
|
作ってみよう!リサイクル工作68 小学校全学年 |
近藤芳弘/監修 |
成美堂出版 |
2005/07 |
750 |
○
|
250 |
図書
|
作ってみよう!リサイクル工作68 小学校全学年 |
近藤芳弘/監修 |
成美堂出版 |
2006/07 |
750 |
○
|
251 |
図書
|
土と石のじっけん室 シリーズ・自然だいすき 2 |
地学団体研究会『シリーズ・自然だいすき』編集委員会/編 |
大月書店 |
2004/09 |
613.5 |
○
|
252 |
図書
|
つるばら村のくるみさん わくわくライブラリー [つるばら村シリーズ] [3] |
茂市 久美子/作 |
講談社 |
2003/05 |
913.6 |
○
|
253 |
図書
|
つるばら村の洋服屋さん わくわくライブラリー [つるばら村シリーズ] [7] |
茂市 久美子/作 |
講談社 |
2008/07 |
913.6 |
○
|
254 |
図書
|
手づくりスライムの実験 やさしい科学 |
山本 進一/著 |
さ・え・ら書房 |
1996/04 |
404 |
○
|
255 |
図書
|
天気の自由研究 実験と観察でわかる天気のしくみ |
武田 康男/著 |
永岡書店 |
2007/06 |
451 |
○
|
256 |
図書
|
てんこうせいのてんとう虫 どうわがいっぱい |
後藤竜二/作 |
講談社 |
1996/03 |
913/J913 |
○
|
257 |
図書
|
天使で大地はいっぱいだ 子どもの文学傑作選 |
後藤 竜二/著 |
講談社 |
1995/11 |
913.6/J913 |
○
|
258 |
図書
|
でんじろう先生のカッコいい!科学おもちゃ |
米村 でんじろう/監修 |
主婦と生活社 |
2009/06 |
407 |
○
|
259 |
図書
|
でんじろう先生の超ウケる実験ルーム みんなびっくり! |
米村 でんじろう/監修 |
主婦と生活社 |
2008/06 |
407 |
○
|
260 |
図書
|
でんじろう先生のわくわく!自由研究 |
米村 でんじろう/監修 |
主婦と生活社 |
2010/07 |
407 |
○
|
261 |
図書
|
遠い野ばらの村 童話集 |
安房 直子/著 |
筑摩書房 |
1981/09 |
913.6/K |
○
|
262 |
図書
|
時をつなぐおもちゃの犬 |
マイケル・モーパーゴ/作 |
あかね書房 |
2013/06 |
933.7 |
○
|
263 |
図書
|
とっておきの笑いあります!もう一丁!! 読書がたのしくなるニッポンの文学 |
小川 未明/[ほか]作 |
くもん出版 |
2013/11 |
913.68 |
○
|
264 |
図書
|
ともだちは海のにおい 名作の森 |
工藤 直子/作 |
理論社 |
2004/09 |
913.6 |
○
|
265 |
図書
|
トランプおじさんとペロンジのなぞ |
たかどの ほうこ/作 |
偕成社 |
2008/12 |
913.6 |
○
|
266 |
図書
|
鳥の自由研究 1 町のまわりで観察 春夏 |
吉野 俊幸/写真 |
アリス館 |
2013/01 |
488.1 |
○
|
267 |
図書
|
鳥の自由研究 2 町のまわりで観察 秋冬 |
吉野 俊幸/写真 |
アリス館 |
2013/02 |
488.1 |
○
|
268 |
図書
|
鳥の自由研究 3 山や海で観察 |
吉野 俊幸/写真 |
アリス館 |
2013/03 |
488.1 |
○
|
269 |
図書
|
洞くつの世界大探検 でき方・地形から生き物・歴史まで 楽しい調べ学習シリーズ |
庫本 正/著 |
PHP研究所 |
2013/10 |
454.66 |
○
|
270 |
図書
|
どうして?なるほど!生きもののなぞ99 NHK子ども科学電話相談スペシャル |
NHKラジオセンター「子ども科学電話相談」制作班/編 |
NHK出版 |
2013/07 |
460 |
○
|
271 |
図書
|
どうして?なるほど!地球・宇宙のなぞ99 NHK子ども科学電話相談スペシャル |
NHKラジオセンター「子ども科学電話相談」制作班/編 |
NHK出版 |
2013/07 |
440 |
○
|
272 |
図書
|
ドキドキちょうせん自由研究 ともだちもびっくり |
田中 力/著 |
旺文社 |
1999/04 |
407 |
○
|
273 |
図書
|
読書感想文の書き方 中学年向き |
依田 逸夫/著 |
ポプラ社 |
2010/06 |
816 |
○
|
274 |
図書
|
読書感想文の書き方 高学年向き |
笠原 良郎/著 |
ポプラ社 |
2010/06 |
816 |
○
|
275 |
図書
|
読書感想文の書き方 高学年向き |
吉岡 日三雄/著 |
ポプラ社 |
2000/05 |
816 |
○
|
276 |
図書
|
読書感想文のじょうずな書き方 小学校1年生 はじめての読書感想文にチャレンジ! |
立原 えりか/監修 |
成美堂出版 |
2007/06 |
816 |
○
|
277 |
図書
|
読書感想文のじょうずな書き方 小学校2年生 書き出しからまとめまでよくわかる! |
立原 えりか/監修 |
成美堂出版 |
2007/06 |
816 |
○
|
278 |
図書
|
読書感想文の本 |
大橋 富貴子/著 |
文渓堂 |
1993/06 |
816 |
○
|
279 |
図書
|
どんぐり・木の実・おち葉 秋のほっこり工作 |
岩藤 しおい/著 |
いかだ社 |
2011/09 |
750 |
○
|
280 |
図書
|
ドングリ山のやまんばあさん |
富安 陽子/作 |
理論社 |
2002/09 |
913.6 |
○
|
281 |
図書
|
夏休みエコロジ自由工作 地球環境力アップ! |
トモ・ヒコ/著 |
大和書房 |
2009/06 |
750 |
○
|
282 |
図書
|
夏休みからくり自由工作 |
トモ・ヒコ/著 |
大和書房 |
2008/07 |
750 |
○
|
283 |
図書
|
夏休み自由研究 小学3・4年生 差がつく! |
|
昭文社 |
2007/00 |
375 |
○
|
284 |
図書
|
夏休み自由研究 小学5・6年生 差がつく! |
|
昭文社 |
2007/00 |
375 |
○
|
285 |
図書
|
夏休みの自由研究 料理をつくろう! 画期的な夏休みの自由研究本! |
講談社/編 |
講談社 |
2011/06 |
596 |
○
|
286 |
図書
|
夏休みのリサイクル工作と観察 作ってみよう!見てみよう! |
成美堂出版編集部/編 |
成美堂出版 |
2006/07 |
750 |
○
|
287 |
図書
|
菜の子先生は大いそがし! 学校ふしぎ案内・あらしを呼ぶ二学期 福音館創作童話シリーズ Nanoko the magical teacher 2 |
富安 陽子/作 |
福音館書店 |
2005/03 |
913.6 |
○
|
288 |
図書
|
なみだひっこんでろ おはなしトントン 33 |
岩瀬 成子/作 |
岩崎書店 |
2012/05 |
913.6 |
○
|
289 |
図書
|
日常の「ふしぎ」に学ぶたのしい科学 ナツメ社こどもブックス |
長沼 毅/監修 |
ナツメ社 |
2013/07 |
404 |
○
|
290 |
図書
|
日本のからくりアイディア工作 中・高学年向 |
|
くもん出版 |
2007/07 |
750 |
○
|
291 |
図書
|
日本の農業 2 米をそだてる |
|
岩崎書店 |
2010/03 |
612.1 |
○
|
292 |
図書
|
日本語を味わう名詩入門 10 丸山薫 三好達治 |
|
あすなろ書房 |
2012/08 |
911.568 |
○
|
293 |
図書
|
日本史の大事件100 1冊でまるわかり! |
楠木 誠一郎/著 |
毎日新聞社 |
2013/06 |
210.1 |
○
|
294 |
図書
|
ぬまばあさんのうた こそあどの森の物語 8 |
岡田 淳/作 |
理論社 |
2006/01 |
913.6 |
○
|
295 |
図書
|
ねこじゃらしの野原 とうふ屋さんの話 子どもの文学傑作選 |
安房 直子/作 |
講談社 |
1995/06 |
913.6/J913 |
○
|
296 |
図書
|
農家になろう 2 ミツバチとともに |
農文協/編 |
農山漁村文化協会 |
2012/09 |
610.8 |
○
|
297 |
図書
|
農家になろう 3 イネとともに |
農文協/編 |
農山漁村文化協会 |
2012/12 |
610.8 |
○
|
298 |
図書
|
農家になろう 4 トマトとともに |
農文協/編 |
農山漁村文化協会 |
2012/10 |
610.8 |
○
|
299 |
図書
|
農家になろう 5 リンゴとともに |
農文協/編 |
農山漁村文化協会 |
2012/12 |
610.8 |
○
|
300 |
図書
|
農家になろう 1 乳牛とともに |
農文協/編 |
農山漁村文化協会 |
2012/09 |
610.8 |
○
|
301 |
図書
|
ののちゃんの自由研究 [1] 朝日ジュニアブック |
朝日新聞社/編 |
朝日新聞社 |
2001/05 |
375 |
○
|
302 |
図書
|
ののちゃんの自由研究 2 朝日ジュニアブック 調べてガッテン |
朝日新聞社/編 |
朝日新聞社 |
2004/03 |
375 |
○
|
303 |
図書
|
のはらクラブのこどもたち おはなしパレード |
たかどの ほうこ/作 |
理論社 |
2000/05 |
913.6 |
○
|
304 |
図書
|
俳句・短歌・百人一首 国語おもしろ発見クラブ きみの日本語、だいじょうぶ? |
山口 理/著 |
偕成社 |
2013/04 |
911.3 |
○
|
305 |
図書
|
走る!動く!あそべる工作 身近なものでかんたんに作れる手作りおもちゃ 主婦の友生活シリーズ |
トモ・ヒコ/著 |
主婦の友社 |
2006/07 |
750 |
○
|
306 |
図書
|
はじめての相対性理論 アインシュタインのふしぎな世界 楽しい調べ学習シリーズ |
佐藤 勝彦/監修 |
PHP研究所 |
2013/12 |
421.2 |
○
|
307 |
図書
|
はじめてのおもしろ理科実験&工作 1日でできるかんたん自由研究集 主婦の友生活シリーズ |
福井 広和/〔著〕 |
主婦の友社 |
2005/08 |
407 |
○
|
308 |
図書
|
葉っぱの工作図鑑 楽しいおもちゃ・制作ベスト64 |
岩藤 しおい/著 |
いかだ社 |
2009/07 |
750 |
○
|
309 |
図書
|
花のにおう町 |
安房直子/作 |
岩崎書店 |
1983/08 |
913.6 |
○
|
310 |
図書
|
はらぺこ王さま ふとりすぎ ちいさな王さまシリーズ 1 |
寺村輝夫 |
|
1985/00 |
J913 |
×
|
311 |
図書
|
はるかなるアフガニスタン 講談社文学の扉 |
アンドリュー・クレメンツ/著 |
講談社 |
2012/02 |
933.7 |
○
|
312 |
図書
|
パノラマふしぎ探検図鑑 |
成美堂出版編集部/編 |
成美堂出版 |
2013/08 |
031 |
○
|
313 |
図書
|
非・バランス |
魚住 直子/著 |
講談社 |
1996/06 |
913.6 |
○
|
314 |
図書
|
東日本大震災伝えなければならない100の物語 第1巻 その日 |
|
学研教育出版 |
2013/02 |
369.31 |
○
|
315 |
図書
|
東日本大震災伝えなければならない100の物語 第2巻 明けない夜はない |
|
学研教育出版 |
2013/02 |
369.31 |
○
|
316 |
図書
|
東日本大震災伝えなければならない100の物語 第3巻 生きることを、生きるために |
|
学研教育出版 |
2013/02 |
369.31 |
○
|
317 |
図書
|
東日本大震災伝えなければならない100の物語 第4巻 助け合うこと |
|
学研教育出版 |
2013/02 |
369.31 |
○
|
318 |
図書
|
東日本大震災伝えなければならない100の物語 第5巻 放射能との格闘 |
|
学研教育出版 |
2013/02 |
369.31 |
○
|
319 |
図書
|
東日本大震災伝えなければならない100の物語 第6巻 絆 |
|
学研教育出版 |
2013/02 |
369.31 |
○
|
320 |
図書
|
東日本大震災伝えなければならない100の物語 第7巻 希望をつむぐ |
|
学研教育出版 |
2013/02 |
369.31 |
○
|
321 |
図書
|
東日本大震災伝えなければならない100の物語 第8巻 広がりゆく支援の輪 |
|
学研教育出版 |
2013/02 |
369.31 |
○
|
322 |
図書
|
東日本大震災伝えなければならない100の物語 第9巻 再生と復興に向かって |
|
学研教育出版 |
2013/02 |
369.31 |
○
|
323 |
図書
|
東日本大震災伝えなければならない100の物語 第10巻 未来へ |
|
学研教育出版 |
2013/02 |
369.31 |
○
|
324 |
図書
|
ひとりでいらっしゃい 七つの怪談 偕成社ワンダーランド 13 |
斉藤 洋/作 |
偕成社 |
1994/07 |
913.6/K |
○
|
325 |
図書
|
ひまわり |
荒井 真紀/文・絵 |
金の星社 |
2013/06 |
E |
○
|
326 |
図書
|
ひみつのちかみちおしえます! ママとパパとわたしの本 2 |
ごとう りゅうじ/さく |
ポプラ社 |
1999/12 |
913.6 |
○
|
327 |
図書
|
肥料と土つくりの絵本 1 そだててあそぼう 101 身近な有機物を生かそう |
藤原 俊六郎/監修 |
農山漁村文化協会 |
2013/08 |
613.4 |
○
|
328 |
図書
|
肥料と土つくりの絵本 2 そだててあそぼう 102 有機質肥料を生かそう |
藤原 俊六郎/監修 |
農山漁村文化協会 |
2013/06 |
613.4 |
×
|
329 |
図書
|
肥料と土つくりの絵本 3 そだててあそぼう 103 化学肥料を生かそう |
藤原 俊六郎/監修 |
農山漁村文化協会 |
2013/09 |
613.4 |
○
|
330 |
図書
|
肥料と土つくりの絵本 4 そだててあそぼう 104 発酵肥料を生かそう |
藤原 俊六郎/監修 |
農山漁村文化協会 |
2013/07 |
613.4 |
○
|
331 |
図書
|
肥料と土つくりの絵本 5 そだててあそぼう 105 いろんな資材を生かそう |
藤原 俊六郎/監修 |
農山漁村文化協会 |
2013/10 |
613.4 |
○
|
332 |
図書
|
ビジュアル版学校の歴史 2 文房具・持ち物編 |
岩本 努/共著 |
汐文社 |
2012/10 |
376.21 |
○
|
333 |
図書
|
ビジュアル版学校の歴史 3 校舎・校庭編 |
岩本 努/共著 |
汐文社 |
2012/12 |
376.21 |
○
|
334 |
図書
|
ビジュアル版学校の歴史 4 教科書・課外活動・災害編 |
岩本 努/共著 |
汐文社 |
2013/03 |
376.21 |
○
|
335 |
図書
|
ビジュアル版学校の歴史 1 学校生活編 |
岩本 努/共著 |
汐文社 |
2012/07 |
376.21 |
○
|
336 |
図書
|
美術館にもぐりこめ! たくさんのふしぎ傑作集 |
さがら あつこ/文 |
福音館書店 |
2013/05 |
706.9 |
○
|
337 |
図書
|
ピアノはともだち 奇跡のピアニスト辻井伸行の秘密 世の中への扉 音楽 |
こうやま のりお/著 |
講談社 |
2011/04 |
762.1 |
○
|
338 |
図書
|
フェリックスとゼルダ |
モーリス・グライツマン/著 |
あすなろ書房 |
2012/07 |
933.7 |
○
|
339 |
図書
|
ふしぎ?おどろき!かがくのお話 1年生 |
ガリレオ工房/監修 |
ポプラ社 |
2013/04 |
404 |
○
|
340 |
図書
|
ふしぎ?おどろき!科学のお話 2年生 |
ガリレオ工房/監修 |
ポプラ社 |
2013/04 |
404 |
○
|
341 |
図書
|
ふしぎ?おどろき!科学のお話 3年生 |
ガリレオ工房/監修 |
ポプラ社 |
2013/04 |
404 |
○
|
342 |
図書
|
ふしぎ?おどろき!科学のお話 4年生 |
ガリレオ工房/監修 |
ポプラ社 |
2013/04 |
404 |
○
|
343 |
図書
|
ふしぎ?おどろき!科学のお話 5年生 |
ガリレオ工房/監修 |
ポプラ社 |
2013/04 |
404 |
○
|
344 |
図書
|
ふしぎ?おどろき!科学のお話 6年生 |
ガリレオ工房/監修 |
ポプラ社 |
2013/04 |
404 |
○
|
345 |
図書
|
ふしぎな深海魚図鑑 太平洋をわたってみよう |
北村 雄一/絵と文 |
汐文社 |
2013/04 |
487.5 |
○
|
346 |
図書
|
ふしぎな深海魚図鑑 世界でいちばん深い海 |
北村 雄一/絵と文 |
汐文社 |
2013/04 |
487.5 |
○
|
347 |
図書
|
ふしぎな深海魚図鑑 海の底までもぐってみよう |
北村 雄一/絵と文 |
汐文社 |
2012/10 |
487.5 |
○
|
348 |
図書
|
へいわってどんなこと? 日・中・韓平和絵本 |
浜田 桂子/作 |
童心社 |
2011/04 |
E |
○
|
349 |
図書
|
弁当づくりで身につく力 世の中への扉 社会 |
竹下 和男/著 |
講談社 |
2012/10 |
374.97 |
○
|
350 |
図書
|
ペットボトルで作る、調べるなるほど自由研究 楽しくて、ためになるおもしろくて不思議な実験工作38テーマ |
滝川 洋二/監修 |
成美堂出版 |
2005/07 |
407 |
○
|
351 |
図書
|
ホタルの光は、なぞだらけ 光る生き物をめぐる身近な大冒険 くもんジュニアサイエンス |
大場 裕一/著 |
くもん出版 |
2013/07 |
468 |
○
|
352 |
図書
|
ホッキョクグマが教えてくれたこと ぼくの北極探検3000キロメートル ポプラ社ノンフィクション 14 |
寺沢 孝毅/著 |
ポプラ社 |
2013/07 |
297.8 |
○
|
353 |
図書
|
ホッキョクグマの赤ちゃんを育てる! 円山動物園のねがい ポプラ社ノンフィクション 11 |
高橋 うらら/著 |
ポプラ社 |
2012/07 |
489.57 |
○
|
354 |
図書
|
ホラー横丁13番地 1 吸血鬼の牙 |
トミー・ドンババンド/作 |
偕成社 |
2012/02 |
933.7 |
○
|
355 |
図書
|
ホラー横丁13番地 2 魔女の血 |
トミー・ドンババンド/作 |
偕成社 |
2012/03 |
933.7 |
○
|
356 |
図書
|
ホラー横丁13番地 3 ミイラの心臓 |
トミー・ドンババンド/作 |
偕成社 |
2012/03 |
933.7 |
○
|
357 |
図書
|
ホラー横丁13番地 4 ゾンビの肉 |
トミー・ドンババンド/作 |
偕成社 |
2012/03 |
933.7 |
○
|
358 |
図書
|
ホラー横丁13番地 5 骸骨の頭 |
トミー・ドンババンド/作 |
偕成社 |
2012/03 |
933.7 |
○
|
359 |
図書
|
ホラー横丁13番地 6 狼男の爪 |
トミー・ドンババンド/作 |
偕成社 |
2012/03 |
933.7 |
○
|
360 |
図書
|
ぼうけん図鑑 自然の中を歩こう キャンプをしよう 自然を感じよう 危険にそなえよう |
ホールアース自然学校/監修 |
PHP研究所 |
2013/07 |
786 |
○
|
361 |
図書
|
ぼくが宇宙人をさがす理由 |
鳴沢 真也/著 |
旬報社 |
2012/08 |
440.14 |
○
|
362 |
図書
|
ぼくがきょうりゅうだったとき こどもえほんランド 1 |
まつおか たつひで/作・絵 |
ポプラ社 |
2011/07 |
E |
○
|
363 |
図書
|
ボールペンで実験をしよう やさしい科学 |
ベルニー・ズボルフスキー/著 |
さ・え・ら書房 |
1994/09 |
407/J407 |
○
|
364 |
図書
|
まいごになった子どものクジラ 南太平洋トンガ王国のザトウクジラ 小学館の図鑑NEOの科学絵本 |
越智 隆治/写真と文 |
小学館 |
2012/07 |
489.6 |
○
|
365 |
図書
|
マコチン |
灰谷健次郎/著 |
あかね書房 |
1998/10 |
913/J913 |
○
|
366 |
図書
|
またおいで |
もりやま みやこ/作 |
あかね書房 |
2011/10 |
913.6 |
○
|
367 |
図書
|
まちがい王さま本になる ちいさな王さまシリーズ 10 |
寺村輝夫 |
|
1990/03 |
J913 |
○
|
368 |
図書
|
ま夏の夜は、たんけん! 3年1組ものがたり 3 |
後藤 竜二/作 |
新日本出版社 |
2008/08 |
913.6 |
○
|
369 |
図書
|
まほうをかけられた舌 岩崎幼年文庫 1 |
安房直子/作 |
岩崎書店 |
1971/02 |
913.6 |
○
|
370 |
図書
|
まよなかのたんじょうかい ひまわりえほんシリーズ |
西本 鶏介/作 |
鈴木出版 |
2013/12 |
E |
○
|
371 |
図書
|
まんげつ小学校の夜 新日本おはなしの本だな 4 |
富安 陽子/作 |
新日本出版社 |
1995/09 |
913.6 |
○
|
372 |
図書
|
ミュージカルスパイス こそあどの森の物語 5 |
岡田 淳/作 |
理論社 |
1999/12 |
913.6 |
○
|
373 |
図書
|
ミルクこぼしちゃだめよ! |
スティーヴン・デイヴィーズ/文 |
ほるぷ出版 |
2013/07 |
E |
○
|
374 |
図書
|
みんなが主役!学校レクリエーション大百科 1 学級・学校生活を楽しもう |
北見 俊則/監修 |
ポプラ社 |
2013/04 |
374.98 |
○
|
375 |
図書
|
みんなが主役!学校レクリエーション大百科 2 学級集会で友だちになろう |
北見 俊則/監修 |
ポプラ社 |
2013/04 |
374.98 |
○
|
376 |
図書
|
みんなが主役!学校レクリエーション大百科 3 全校集会でいっしょに遊ぼう |
北見 俊則/監修 |
ポプラ社 |
2013/04 |
374.98 |
○
|
377 |
図書
|
みんなが主役!学校レクリエーション大百科 4 遠足・宿泊行事で思い出をつくろう |
北見 俊則/監修 |
ポプラ社 |
2013/04 |
374.98 |
○
|
378 |
図書
|
みんなが主役!学校レクリエーション大百科 5 キャンプファイヤーでもりあがろう |
北見 俊則/監修 |
ポプラ社 |
2013/04 |
374.98 |
○
|
379 |
図書
|
みんな、くよくよ悩んでいたって…!? エッセイ 読書がたのしくなるニッポンの文学 |
太宰 治/[ほか]作 |
くもん出版 |
2013/11 |
914.68 |
○
|
380 |
図書
|
みんなが知りたい!「環境問題」がわかる本 まなぶっく A-41 |
カルチャーランド/著 |
メイツ出版 |
2008/07 |
519 |
○
|
381 |
図書
|
みんなでつくるアイデア工作 1・2年生 身近なもので30分からできる |
滝口 明治/著 |
金の星社 |
2005/02 |
750 |
○
|
382 |
図書
|
みんなでつくるアイデア工作 3・4年生 身近なもので30分からできる |
滝口 明治/著 |
金の星社 |
2005/02 |
750 |
○
|
383 |
図書
|
むかしの言葉 国語おもしろ発見クラブ きみの日本語、だいじょうぶ? |
山口 理/著 |
偕成社 |
2013/04 |
814.6 |
○
|
384 |
図書
|
ムーミン童話全集 1 ムーミン谷の彗星 |
トーベ・ヤンソン/作・絵 |
講談社 |
1990/06 |
949.83 |
○
|
385 |
図書
|
ムーミン童話全集 2 たのしいムーミン一家 |
トーベ・ヤンソン/作・絵 |
講談社 |
1990/06 |
949.83 |
○
|
386 |
図書
|
ムーミン童話全集 3 ムーミンパパの思い出 |
トーベ・ヤンソン/作・絵 |
講談社 |
1990/08 |
949.83 |
○
|
387 |
図書
|
ムーミン童話全集 4 ムーミン谷の夏まつり |
トーベ・ヤンソン/作・絵 |
講談社 |
1990/08 |
949.83 |
○
|
388 |
図書
|
ムーミン童話全集 5 ムーミン谷の冬 |
トーベ・ヤンソン/作・絵 |
講談社 |
1990/10 |
949.83 |
○
|
389 |
図書
|
ムーミン童話全集 6 ムーミン谷の仲間たち |
トーベ・ヤンソン/作・絵 |
講談社 |
1990/10 |
949.83 |
○
|
390 |
図書
|
ムーミン童話全集 7 ムーミンパパ海へいく |
トーベ・ヤンソン/作・絵 |
講談社 |
1990/12 |
949.83 |
○
|
391 |
図書
|
ムーミン童話全集 8 ムーミン谷の十一月 |
トーベ・ヤンソン/作・絵 |
講談社 |
1990/12 |
949.83 |
○
|
392 |
図書
|
ムーミン童話全集 別巻 小さなトロールと大きな洪水 |
トーベ・ヤンソン/作・絵 |
講談社 |
1992/06 |
K949 |
○
|
393 |
図書
|
メガネをかけたら |
くすのき しげのり/作 |
小学館 |
2012/10 |
E |
○
|
394 |
図書
|
メダカ・フナ・ドジョウ 田んぼの生きものたち |
市川 憲平/文・写真 |
農山漁村文化協会 |
2012/12 |
487.71 |
○
|
395 |
図書
|
メダカのかいかたそだてかた かいかたそだてかたずかん 13 |
小宮 輝之/文 |
岩崎書店 |
2001/04 |
666.9 |
○
|
396 |
図書
|
メメント・モーリ |
おの りえん/作 |
理論社 |
2001/03 |
913.6 |
○
|
397 |
図書
|
もったいない生活大事典 1 もったいないを見つけよう |
|
学研 |
2007/02 |
519 |
○
|
398 |
図書
|
もののはかりかた大研究 しくみや方法にびっくり! |
瀧澤 美奈子/著 |
PHP研究所 |
2012/06 |
407 |
○
|
399 |
図書
|
森おばけ 福音館創作童話シリーズ |
中川 李枝子/さく |
福音館書店 |
2001/08 |
913.6 |
○
|
400 |
図書
|
森の工作図鑑 vol.1 どんぐり・まつぼっくり |
岩藤 しおい/著 |
いかだ社 |
2009/12 |
750 |
○
|
401 |
図書
|
森のなかの海賊船 こそあどの森の物語 3 |
岡田 淳/作 |
理論社 |
1995/07 |
913.6 |
○
|
402 |
図書
|
もりのへなそうる 福音館創作童話シリーズ |
渡辺茂男/作 |
福音館書店 |
1996/03 |
J913 |
○
|
403 |
図書
|
やくそく王さまたんじょうび ちいさな王さまシリーズ 8 |
寺村輝夫 |
|
1989/00 |
J913 |
○
|
404 |
図書
|
やってみよう!夏休みの自由研究 1・2年生 びっくり実験 たのしい工作 ふしぎ観察 なっとく調査 |
成美堂出版編集部/編 |
成美堂出版 |
2005/07 |
407 |
○
|
405 |
図書
|
やってみよう!夏休みの自由研究 1.2年生 ふしぎ観察びっくり実験たのしい工作 |
成美堂出版編集部/編 |
成美堂出版 |
2000/07 |
407 |
○
|
406 |
図書
|
やってみよう!夏休みの自由研究 3・4年生 びっくり実験 楽しい工作 不思議観察 なっとく調査 |
成美堂出版編集部/編 |
成美堂出版 |
2006/06 |
407 |
○
|
407 |
図書
|
やってみよう!夏休みの自由研究 5・6年生 びっくり実験 たのしい工作 ふしぎ観察 なっとく調査 |
成美堂出版編集部/編 |
成美堂出版 |
2005/07 |
407 |
○
|
408 |
図書
|
やってみよう!夏休みの自由研究 3.4年生 不思議観察びっくり実験楽しい工作 |
成美堂出版編集部/編 |
成美堂出版 |
2000/07 |
407 |
○
|
409 |
図書
|
やってみよう!夏休みの自由研究 5.6年生 不思議観察びっくり実験楽しい工作 |
成美堂出版編集部/編 |
成美堂出版 |
2000/07 |
407 |
○
|
410 |
図書
|
やってみよう!夏休みの自由研究 1.2年生 ふしぎ観察びっくり実験たのしい工作 |
成美堂出版編集部/編 |
成美堂出版 |
2004/07 |
407 |
○
|
411 |
図書
|
やってみよう!夏休みの自由研究 3.4年生 不思議観察びっくり実験楽しい工作 |
成美堂出版編集部/編 |
成美堂出版 |
2004/07 |
407 |
○
|
412 |
図書
|
やってみよう!夏休みの自由研究 3.4年生 不思議観察 びっくり実験 楽しい工作不思議観察 |
成美堂出版編集部/編 |
成美堂出版 |
2005/07 |
407 |
○
|
413 |
図書
|
やってみよう!夏休みの自由研究 5.6年生 不思議観察びっくり実験楽しい工作 |
成美堂出版編集部/編 |
成美堂出版 |
2004/07 |
407 |
○
|
414 |
図書
|
やってみよう!夏休みの自由研究 1・2年生 びっくり実験 たのしい工作 ふしぎ観察 なっとく調査 |
成美堂出版編集部/編 |
成美堂出版 |
2006/07 |
407 |
○
|
415 |
図書
|
やってみよう!夏休みの自由研究 5・6年生 びっくり実験 たのしい工作 ふしぎ観察 なっとく調査 |
成美堂出版編集部/編 |
成美堂出版 |
2006/07 |
407 |
○
|
416 |
図書
|
ヤマネさん お山にかえるまで |
西村 豊/写真・文 |
アリス館 |
2011/10 |
489.473 |
○
|
417 |
図書
|
幽霊屋敷貸します 風の文学館 2・4 |
富安 陽子/作 |
新日本出版社 |
2001/07 |
913.6 |
○
|
418 |
図書
|
ユニバーサルデザインとバリアフリーの図鑑 |
徳田 克己/監修 |
ポプラ社 |
2013/04 |
369.27 |
○
|
419 |
図書
|
ユメミザクラの木の下で こそあどの森の物語 4 |
岡田 淳/著 |
理論社 |
1998/12 |
913.6 |
○
|
420 |
図書
|
らいおんみどりの日ようび 福音館創作童話シリーズ |
中川 李枝子/さく |
福音館書店 |
2001/05 |
913.6 |
○
|
421 |
図書
|
ライラック通りのぼうし屋 |
安房直子/作 |
岩崎書店 |
1975/09 |
913.6 |
○
|
422 |
図書
|
落語 柳家花緑私がご案内します こども伝統芸能シリーズ 3 |
柳家 花緑/監修・文 |
アリス館 |
2006/04 |
779.13 |
○
|
423 |
図書
|
リサイクル工作 親子で楽しむ 主婦の友生活シリーズ Como手作りブックス |
|
主婦の友社 |
1996/12 |
750 |
○
|
424 |
図書
|
れいぞうこのなつやすみ とっておきのどうわ |
村上 しいこ/さく |
PHP研究所 |
2006/06 |
913.6 |
○
|
425 |
図書
|
レンゲ畑のまんなかで ジョイ・ストリート |
富安 陽子/著 |
あかね書房 |
1997/03 |
913.6 |
○
|
426 |
図書
|
路上のストライカー STAMP BOOKS |
マイケル・ウィリアムズ/作 |
岩波書店 |
2013/12 |
933.7 |
○
|
427 |
図書
|
ワクワクしらべて自由研究 ともだちもびっくり |
田中 力/著 |
旺文社 |
1999/04 |
307 |
○
|
428 |
図書
|
わたしのいちばんあのこの1ばん ポプラせかいの絵本 28 |
アリソン・ウォルチ/作 |
ポプラ社 |
2012/09 |
E |
○
|
429 |
図書
|
わたしのとくべつな場所 |
パトリシア・マキサック/文 |
新日本出版社 |
2010/09 |
E |
○
|