検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

柳田國男とヨーロッパ 

著者名 高木 昌史/編
著者名ヨミ タカギ マサフミ
出版者 三交社
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122465149388.3/タヤ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
388.3 388.3
柳田 国男 口承文芸 民話-ヨーロッパ 伝説-ヨーロッパ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000059733
書誌種別 図書
書名 柳田國男とヨーロッパ 
書名ヨミ ヤナギタ クニオ ト ヨーロッパ
著者名 高木 昌史/編
著者名ヨミ タカギ マサフミ
出版者 三交社
出版年月 2006.3
ページ数 458p
大きさ 20cm
ISBN 4-87919-589-8
分類記号9版 388.3
分類記号10版 388.3
副書名 口承文芸の東西
副書名ヨミ コウショウ ブンゲイ ノ トウザイ
内容紹介 柳田國男は西欧の研究文献をどのように読み、摂取したか。成城大学民俗学研究所に保管されている柳田の洋書文献にあたりながら、口承文芸における柳田國男とヨーロッパの関わりに本格的に取り組んだ比較研究ハンドブック。
著者紹介 1944年生まれ。成城大学文芸学部教授。著書に「グリム童話を読む事典」など。
件名1 口承文芸
件名2 民話-ヨーロッパ
件名3 伝説-ヨーロッパ



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。