蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
123834517 | 388/ニセ/ | 一般 | 一般資料 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
れっしゃのたび : ペンギンきょう…
工藤 ノリコ/作
ダイイング・アイ
東野 圭吾/著
夜明けの街で
東野 圭吾/著
へんしんとびばこ
あきやま ただし…
夢をかなえるゾウ[1]
水野 敬也/〔著…
リオ : 警視庁強行犯係・樋口顕
今野 敏/著
幻夜
東野 圭吾/著
朱夏
今野 敏/著
十角館の殺人
綾辻 行人/〔著…
わんぱくだんのガリバーランド
ゆきの ゆみこ/…
いいからいいから2
長谷川 義史/作
としょかんライオン
ミシェル・ヌード…
がんばれ!パトカー
竹下 文子/作,…
おたすけこびと : Who Mad…
なかがわ ちひろ…
ポケモンおもしろめいろ・パズル
嵩瀬 ひろし/案…
ぎょうれつのできるパンやさん
ふくざわ ゆみこ…
ぶーぶーぶー
こかぜ さち/ぶ…
わにわにのおでかけ
小風 さち/ぶん…
14ひきのもちつき
いわむら かずお…
まるまるころころ
得田 之久/ぶん…
ゴールデンスランバー : A ME…
伊坂 幸太郎/著
ばすくん
みゆき りか/さ…
影響力の武器 : なぜ、人は動かさ…
ロバート・B.チ…
恐竜トリケラトプスとギガノトサウル…
黒川 みつひろ/…
おまかせコックさん
竹下 文子/文,…
財布のつぶやき
群 ようこ/著
ポケモンダイヤモンド・パールなぞな…
嵩瀬 ひろし/著
実用茶道用語辞典 : 英語版
淡交社編集局/編…
ばすくんのおむかえ
みゆき りか/さ…
とめはねっ! : 鈴里高校書道部1
河合 克敏/著,…
10ぱんだ
岩合 日出子/ぶ…
星座大めいろ
ロルフ・ハイマン…
わたしはあなたをあいしています
宮西 達也/作絵
とめはねっ! : 鈴里高校書道部2
河合 克敏/著,…
かいけつゾロリやせるぜ!ダイエット…
原 ゆたか/さく…
コトコトでんしゃ
とよた かずひこ…
投資力を鍛える『会社四季報』実践ト…
会社四季報編集部…
10ぴきのかえるのプールびらき
間所 ひさこ/さ…
THE GREATEST 80’s
野菜づくり大図鑑 : 旬を育てる・…
藤田 智/編著
タルト・タタンの夢
近藤 史恵/著
給食番長
よしなが こうた…
極め道 : 爆裂エッセイ
三浦 しをん/著
ウォール街のランダム・ウォーカー …
バートン・マルキ…
ジャッキーのいもうと
あだち なみ/絵…
家日和
奥田 英朗/著
八日目の蝉
角田 光代/著
超神ネイガー
海老名 保/原作…
どうぶつのあかちゃん : かお
サミ/え
有頂天家族[1]
森見 登美彦/著
食文化あきた考
あんばい こう/…
三まいのおふだ : 日本昔ばなし
おざわ としお/…
新帝都物語維新国生み篇
荒俣 宏/著
地獄宿 : 闇の用心棒1
鳥羽 亮/〔著〕
やだ!
ジェズ・オールバ…
まんまこと
畠中 恵/著
くすのきだんちは10かいだて
武鹿 悦子/作,…
人間失格
太宰 治/[著]
楽譜が読める!音楽記号事典 : 名…
齋藤 純一郎/監…
菅江真澄
菊池 勇夫/著
地獄宿 : 闇の用心棒3
鳥羽 亮/〔著〕
地獄宿 : 闇の用心棒2
鳥羽 亮/〔著〕
ちびまる子ちゃんの作文教室 : 日…
貝田 桃子/著,…
鬼しぐれ : 花の小十郎はぐれ剣
花家 圭太郎/著
興亡の世界史 : What i…01
青柳 正規/〔ほ…
キャベたまたんていハラハラさばくの…
三田村 信行/作…
こども鉱物図鑑
八川 シズエ/著
もったいないことしてないかい? :…
真珠 まりこ/作…
夕映え
宇江佐 真理/〔…
十七歳
岩井 志麻子/著
うえきばちです
川端 誠/作
手紙屋 : 僕の就職活動を変えた十…
喜多川 泰/〔著…
ソロモンの犬
道尾 秀介/著
かいけつゾロリたべるぜ!大ぐいせん…
原 ゆたか/さく…
小学五年生
重松 清/著
みんなおなじでもみんなちがう
奥井 一満/文,…
孤高のメス : 外科医当麻鉄…第1巻
大鐘 稔彦/〔著…
ふしぎな雑学読本
坪内 忠太/編著
つんつくせんせいとくまのゆめ
たかどの ほうこ…
日本ペンクラブ名スピーチ集
日本ペンクラブ/…
ブラックペアン1988
海堂 尊/著
秋田弁なるほど大戯典
あゆかわ のぼる…
カラフル
森 絵都/著
絆 : 山田浅右衛門斬日譚
鳥羽 亮/著
クラシック不滅の名盤1000 : …
水彩スケッチ119番 : 「あっ、…
寺田 みのる/著
ありがとう、さようなら
瀬尾 まいこ/著
いろいろごはん
山岡 ひかる/作
いろいろたまご
山岡 ひかる/作
もくもくやかん
かがくい ひろし…
笑う警官
佐々木 譲/著
ビロードのうさぎ
マージェリィ・W…
やなせたかし全詩集
やなせ たかし/…
徳永英明 ヴォーカリスト3
徳永 英明/歌
ちょっとだけ
瀧村 有子/さく…
秋田県万能地図 : 平成の合併版 …
秋田魁新報社出版…
かわいいこねこをもらってください
なりゆき わかこ…
1950年のバックトス
北村 薫/著
まめうしのびっくりなあき
あきやま ただし…
ペンギンかんそくたい
斉藤 洋/作,高…
江戸武家事典
三田村 鳶魚/〔…
知識ゼロからの論語入門
谷沢 永一/著,…
ワーキング・ホリデー
坂木 司/著
裁判官の爆笑お言葉集
長嶺 超輝/著
はるにあえたよ
原 京子/文,は…
ゴーゴーはしごしゃ
横浜市安全管理局…
コンテナ物語 : 世界を変えたのは…
マルク・レビンソ…
HACHI 約束の犬 : 公式コミ…
黒沢 明世/著
日本の古典をよむ8
重曹・石けん・クエン酸ピカピカそう…
かわさきかえるプ…
町奉行日記上
山本 周五郎/著
いまからはじめる陶芸入門 : 土練…
上田 宗寿/著,…
常陸・秋田佐竹一族 : 新装版
七宮 〓三/著
パンダ通
黒柳 徹子/著,…
アブダクション : 仮説と発見の論…
米盛 裕二/著
俳句がうまくなる100の発想法
ひらの こぼ/著
だめだめすいか
白土 あつこ/作…
なつのおうさま
薫 くみこ/作,…
マタギ列伝1
矢口 高雄/著
門
夏目 漱石/作
メタボラ
桐野 夏生/著
精霊の守り人
上橋 菜穂子/著
乱菊慕情 : 書き下ろし長編時代小…
花家 圭太郎/著
孤高のメス : 外科医当麻鉄…第2巻
大鐘 稔彦/〔著…
よくわかる日本庭園の見方
田中 昭三/著,…
指でなぞる大人のピアノ : 超初心…
元吉 ひろみ/著
いっそ悪女
唯川 恵/著
クローバー
島本 理生/著
ザ・シークレット
ロンダ・バーン/…
私の男
桜庭 一樹/著
パンプキン
ケン・ロビンズ/…
とっておきの日帰り温泉東北編
大川しぐれ : 書き下ろし長編時代…
花家 圭太郎/著
基礎講座有機農業の技術 : 土づく…
日本有機農業研究…
らくウマ!どんぶりレシピ
たかはし みき/…
借金取りの王子
垣根 涼介/[著…
実況解説!インド式算術
桜井 進/著,ニ…
夜明けの縁をさ迷う人々
小川 洋子/著
もっと知りたいミュシャ : 生涯と…
千足 伸行/著
定年バックパッカー読本 : 団塊は…
大嶋 まさひろ/…
岩田幸助写真集 秋田 昭和三十年(…
岩田 幸助/著,…
木洩れ日に泳ぐ魚
恩田 陸/著
パンダ
岩合 光昭/写真…
怖い絵
中野 京子/著
パース塾 : 画力がメキメキUP…2
椎名 見早子/著
マタギ列伝2
矢口 高雄/著
ウェン王子とトラ
チェン ジャンホ…
京都すてきな旅 : 路線バスでゆっ…
路線バスの旅を考…
つみき
中川 ひろたか/…
うたって、ペネロペ
アン・グットマン…
あいうえおおかみ
くどう なおこ/…
あかちゃんのおと
みやにし たつや…
カラヤンとフルトヴェングラー
中川 右介/著
ロミオとジュリエット
〔シェイクスピア…
日々是蝶日
小田嶋順治/編
From head to toe …
by Eric …
歴史を記録する
吉村 昭/著
玉ねぎフライパン作戦
椎名 誠/著
町奉行日記下
山本 周五郎/著
メリークリスマスおさるのジョージ
M.レイ/原作,…
男なら、ひとり旅。
布施 克彦/著
ピヨピヨメリークリスマス
工藤 ノリコ/著
わたしの
三浦 太郎/作・…
東京ミュージアムコレクション : …
成美堂出版編集部…
はぐれ鷹
熊谷 達也/著
田村麻呂と阿弖流為 : 古代国家と…
新野 直吉/著
マタギ列伝5
矢口 高雄/著
佐竹氏の歴史 : 中世常陸大名
野澤 汎/著
高温障害に強いイネ
日本作物学会北陸…
ゆうびんやさんおねがいね
サンドラ・ホーニ…
近代日本の右翼思想
片山 杜秀/著
ふしぎなキャンディーやさん
みやにし たつや…
変身 掟の前で : 他2編
カフカ/著,丘沢…
私訳歎異抄
〔親鸞/述〕,五…
海底二万里上
ジュール・ヴェル…
はれときどきアハハ
矢玉 四郎/作・…
ぼくがラーメンたべてるとき
長谷川 義史/作…
青春の守護者
森村 誠一/著
はじめてのたのしいピアノの弾き方 …
自由現代社編集部…
花火の図鑑
泉谷 玄作/写真…
本格折り紙 : 入門から上級まで
前川 淳/著
芥川龍之介短篇集
芥川 龍之介/著…
闇の守り人
上橋 菜穂子/著
チリとチリリはらっぱのおはなし
どい かや/作
逆髪
澤田 ふじ子/著
シー・ラブズ・ユー : 東京バンド…
小路 幸也/著
秋田のわき水
泉 祐一/著
ペネロペかたちをおぼえる
アン・グットマン…
人を動かす
D.カーネギー/…
自閉症の僕が跳びはねる理由[正]
東田 直樹/著
成功するコツがひと目でわかる野菜と…
藤田 智/著
コロちゃんのランドセルだいすき
宮本 えつよし/…
鈍感力
渡辺 淳一/著
ヘンゼルとグレーテル : 「グリム…
グリム/〔原作〕…
ねにもつタイプ
岸本 佐知子/著
ASAS
松田 美緒/歌
ジブリの絵職人 男鹿和雄展 : ト…
スタジオジブリ/…
TOKYO SKAPARADISE…
東京スカパラダイ…
目で見てわかる旋盤作業
澤 武一/著
4スタンス理論 : 自分の身体・取…
廣戸 聡一/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009920572060 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界の水の民話 |
書名ヨミ |
セカイ ノ ミズ ノ ミンワ |
著者名 |
日本民話の会外国民話研究会/編訳
|
著者名ヨミ |
ニホン ミンワ ノ カイ ガイコク ミンワ ケンキュウカイ |
出版者 |
三弥井書店
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
10,277,8p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8382-9095-6 |
ISBN |
978-4-8382-9095-6 |
分類記号9版 |
388
|
分類記号10版 |
388 |
内容紹介 |
「若返りの水」「水の精の仕返し」「水が怖いカエル」など、水にかかわる世界の民話を、「命の水」「金の魚」等6つのテーマに分けて紹介。それぞれの国の人々の生き方がよみとれるよう、原語資料から忠実に訳出して掲載する。 |
件名1 |
民話
|
件名2 |
水
|
目次
内容細目
-
1 アレクサンダーと命水
イラン
12-15
-
-
2 命の水とハリネズミ
ドイツ
16-18
-
-
3 若返りの水
韓国
18-19
-
-
4 失われた若返りの泉
イギリス<スコットランド>
20
-
-
5 ベーラと若返りの泉
イギリス<スコットランド>
20-21
-
-
6 蛇の泉
デンマーク
22
-
-
7 動く石の癒しの井戸
イギリス<スコットランド>
22-23
-
-
8 聖母の泉
ドイツ(現チェコ)
23-24
-
-
9 聖コルマンの井戸
アイルランド
24-25
-
-
10 願いの泉
スウェーデン
25
-
-
11 森の動物たちの秘密
フランス
26-30
-
-
12 言葉を奪う水
イ(中国)
30-32
-
-
13 金の橋で起こった不思議なこと
ドイツ(現チェコ)
33-34
-
-
14 三滴の血
フランス
34-35
-
-
15 海賊を罰した井戸
フランス
35-36
-
-
16 魔法の水場
マニプル(インド)
36-37
-
-
17 妖精の森の人狼
フランス
38-39
-
-
18 水がワインに変わる
オーストリア
39-40
-
-
19 ワインになる泉
フィンランド
40-41
-
-
20 三つのバケツの水
イギリス<イングランド>
41-42
-
-
21 予言する泉
スウェーデン
42
-
-
22 流れを止める川
ドイツ
42-43
-
-
23 とどろく井戸
イギリス<イングランド>
43-44
-
-
24 ペドゥス・フォークと聖エリアンの井戸
イギリス<ウェールズ>
44-46
-
-
25 ラーン川は叫んだ
ドイツ
46-47
-
-
26 時はきた
スウェーデン
47
-
-
27 時は過ぎた、男はこない
イタリア
48
-
-
28 水は生贄を求める
ドイツ
48-49
-
-
29 水の誘い
ドイツ
49-50
-
-
30 溺死の前ぶれ
ドイツ
51-52
-
-
31 底なし穴
フランス
52
-
-
32 リュー川の呪い
デンマーク
53
-
-
33 ヨーロッパの昔話の中の<水>
コラム
54-55
-
-
34 世界の創造
ジョージア
58-59
-
-
35 人間のはじまり
クリーク(アメリカ)
60
-
-
36 イッカクと洪水
ウクライナ
61
-
-
37 水を探す
チンポー(中国)
61-63
-
-
38 化けものカエル
アベナキ(アメリカ)
63-66
-
-
39 雲呑みお化け
ズーニー(アメリカ)
66-68
-
-
40 龍王をこらしめる
プミ(中国)
69-71
-
-
41 雨の王子の花嫁
グジャラート(インド)
72-74
-
-
42 北海ができたわけ
ドイツ
74-75
-
-
43 洪水
ビール(インド)
76-77
-
-
44 カエルの予言
アメリカ
77-78
-
-
45 人魚の復讐
ドイツ
78
-
-
46 カエルが銀を吐く
リス(中国)
79-80
-
-
47 石の獅子の目に血が流れる
チベット(中国)
81-82
-
-
48 ただ必要なのは天水ひとすくい
チャム(ベトナム)
83-84
-
-
49 雨乞い
ロシア
84-85
-
-
50 ふさがれた井戸
ドイツ
85-86
-
-
51 聖コンスタンティンの井戸
イギリス<イングランド>
86-87
-
-
52 雨
ラトビア
87-88
-
-
53 日本の水の民話
コラム
90-91
-
-
54 長江と黄河
チベット(中国)
94-101
-
-
55 ガンジス川の降下
インド
101-104
-
-
56 ヴォルガ-ラフ川とカスピ海
モルドワ(ロシア)
104-106
-
-
57 タマラと巨人の兄弟
イギリス<イングランド>
107-108
-
-
58 ドニェプルとヴォルガと西ドヴィナ
ロシア
108-109
-
-
59 川の三兄弟
ポルトガル
109-110
-
-
60 マヒ川の女神
グジャラート(インド)
110-112
-
-
61 デーヴァク川の起原
インド
112-113
-
-
62 悪魔の最後の望み
インド
113-114
-
-
63 セヴァン湖
アルメニア
114-115
-
-
64 オーウェンの石の湖
イギリス<ウェールズ>
115-116
-
-
65 母を振りかえった淵
プイ(中国)
116-120
-
-
66 甘い水の井戸
漢(中国)
120-123
-
-
67 甘い水苦い水
漢(中国)
123-126
-
-
68 海の底で塩をひく臼
デンマーク
127-129
-
-
69 引き潮とワタリガラス
シムシャン(アメリカ)
129-130
-
-
70 モーペスの潮
イギリス<イングランド>
130-133
-
-
71 ヴェトルガ川
ロシア
134-136
-
-
72 アゾフ海
ウクライナ
137
-
-
73 愛しい人の贈り物
ウクライナ
137-138
-
-
74 馬川
ウクライナ
138-139
-
-
75 ポルトガルの水の俗信
コラム
140-141
-
-
76 北海の人魚
ドイツ
144
-
-
77 ルサールカの石
ロシア
145-147
-
-
78 ジェール河の人魚たち
フランス
148-150
-
-
79 モルガンヌの宝物
フランス
151-152
-
-
80 人魚に愛された娘
イタリア
152-153
-
-
81 妖精の湖
イタリア
154-155
-
-
82 水の精の娘
ソルビア(ドイツ)
155-158
-
-
83 水の精の花嫁
スウェーデン
158-159
-
-
84 水の精の妻
オーストリア
160-161
-
-
85 アザラシ女房
アイルランド
161-163
-
-
86 お産の手伝い
ドイツ
163-164
-
-
87 水の精のボタン
ドイツ(現チェコ)
164
-
-
88 水の精の仕返し
ドイツ(現チェコ)
165
-
-
89 水の精と熊
ドイツ
166-167
-
-
90 水馬と子どもたち
イギリス<スコットランド>
167
-
-
91 水馬と心臓の湖
アイルランド
168-169
-
-
92 水馬と娘
イギリス<スコットランド>
169-170
-
-
93 ケルピー
イギリス<スコットランド>
170-172
-
-
94 エルジェガシラ湖
ジョージア
172-174
-
-
95 水の母
ブラジル
174-177
-
-
96 若者ク・ラーンと魚の王の娘
マー(ベトナム)
177-181
-
-
97 波に投げた槍
アイルランド
181-184
-
-
98 恋する鬼
イラン
185-186
-
-
99 悪口の報い
イギリス<ウェールズ>
186-187
-
-
100 トロル湖の魔物
スウェーデン
188
-
-
101 海の女神になったセドナ
イヌイット(アメリカ)
188-191
-
-
102 アイヌの水の伝承と習俗
コラム
192-193
-
-
103 水が怖いカエル
ブラジル
196-197
-
-
104 カエルの鳴き声
韓国
197-198
-
-
105 ガマの王とカエルの女王
フランス
198-202
-
-
106 タコとワタリガラス
ヌートカ(アメリカ)
202-204
-
-
107 二匹のアザラシ
アイルランド
204-206
-
-
108 水寄せ
チワン(中国)
206-209
-
-
109 エルツォの湖とドラゴン
ジョージア
210-211
-
-
110 青龍を助けた男
韓国
211-213
-
-
111 海を沸き立たせる石
漢(中国)
213-217
-
-
112 魚と漁師
フランス
218-220
-
-
113 魔法の魚
ポルトガル
220-222
-
-
114 金の魚
ドイツ
222-223
-
-
115 ボミア池の怪魚
イギリス<イングランド>
224-225
-
-
116 魔法の池
ドイツ
225-226
-
-
117 百匹目の魚
ドイツ
226-227
-
-
118 グールデー湿地の洗濯女
フランス
227-228
-
-
119 湖の中の司祭
ドイツ(現ポーランド)
228-229
-
-
120 黒い湖のしゃべる魚
ドイツ(現チェコ)
229-230
-
-
121 水に棲む妖怪たち
コラム
232-233
-
-
122 海に沈んだ町レガミュンデ
ドイツ
236
-
-
123 フォラベリー教会の鐘
イギリス<イングランド>
236-238
-
-
124 沈んだ町の鐘
アイルランド
238-241
-
-
125 乙女の湖
ドイツ
241-242
-
-
126 城を水没させた井戸
イギリス<スコットランド>
242-243
-
-
127 小鳥の導き
イギリス<ウェールズ>
243-245
-
-
128 流れてきた聖書
デンマーク
245-246
-
-
129 パンの香りただよう湖
ポルトガル
246-247
-
-
130 石になった女
フランス
247-248
-
-
131 岩になった嫁
韓国
248-249
-
-
132 娘の渡り場
デンマーク
249
-
-
133 海に沈んだイスの都の使者
フランス
250-251
-
-
134 海底の城から王女を救った男
フランス
252
-
-
135 フロワドフォンテーヌの由来
フランス
252-254
-
-
136 スヴェトロヤール湖
ロシア
254-255
-
-
137 海底の王国に行った船乗り
イタリア
255-256
-
-
138 水びと
アメリカ
256-257
-
-
139 豊穣の泉
インド
258-259
-
-
140 孝行息子の泉
韓国
259-260
-
-
141 湖、飛び去る
ロシア
260-261
-
-
142 あちこちに移動する泉
イギリス<スコットランド>
262
-
-
143 雄羊の泉
アイルランド
262-263
-
-
144 子授けのランデルノー泉
フランス
263-267
-
-
145 キルグリム橋
イギリス<イングランド>
267-268
-
-
146 井戸のそばの幻影
イギリス<スコットランド>
268-269
-
-
147 花嫁の湖
ドイツ
269-270
-
-
148 川に流された柩
フランス
270-271
-
-
149 キャンチロン家の最後の葬式
アイルランド
271-275
-
-
150 深さを測る
スウェーデン
276
-
-
151 アマー湖
ドイツ
276-277
-
-
152 水と砂
ブラジル
277
-
前のページへ