検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

恋と伯爵と大正デモクラシー 

著者名 山本 一生/著
著者名ヨミ ヤマモト イッショウ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123013344289.1/アコ/一般書庫1一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000197576
書誌種別 図書
書名 恋と伯爵と大正デモクラシー 
書名ヨミ コイ ト ハクシャク ト タイショウ デモクラシー
著者名 山本 一生/著
著者名ヨミ ヤマモト イッショウ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2007.9
ページ数 365p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-532-16636-6
ISBN 978-4-532-16636-6
分類記号9版 289.1
分類記号10版 289.1
副書名 有馬頼寧日記1919
副書名ヨミ アリマ ヨリヤス ニッキ センキュウヒャクジュウキュウ
内容紹介 近衛文麿、木戸幸一らと共に昭和前期の代表的華族政治家であった有馬頼寧が綴った大正8年から昭和32年までの日記。その行間から、大正という時代の一断面を鮮やかに導き出したノンフィクション。
著者紹介 1948年生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。石油精製会社を経てフリー。競馬の歴史や血統に関する翻訳で知られる。著書に「競馬学への招待」など。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。