検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

普及啓発セミナー報告集 平成18年度

出版者 アイヌ文化振興・研究推進機構
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 129538823389.1/アフ/2006一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
382.11 382.11
アイヌ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000198650
書誌種別 図書
書名 普及啓発セミナー報告集 平成18年度
書名ヨミ フキュウ ケイハツ セミナー ホウコクシュウ
出版者 アイヌ文化振興・研究推進機構
出版年月 2007.3
ページ数 111p
大きさ 30cm
分類記号9版 382.11
分類記号10版 382.11
件名1 アイヌ



目次


内容細目

1 アイヌ語と文化伝承   6-9
上武 和臣/述
2 アイヌ民族を意識してからの私。そしてこれからの私…。   10-15
浦川 真喜子/述
3 旭川・アイヌ民族の近現代史   16-21
金倉 義慧/述
4 サルウンクル(沙流川アイヌ)として   22-26
川奈野 一信/述
5 イフンケ母サキのイフンケに守られて〈心の子守歌〉を次の世代に伝えたい   27-31
弓野 恵子/述
6 室蘭アイヌ語地名とカムイユーカラ(アイヌ神謡)   32-37
小坂 博宣/述
7 アイヌは北方民族でしょうか   38-46
齋藤 玲子/述
8 私とアイヌ文化   47-50
平良 智子/述
9 マイノリティ女性の複合差別   アイヌ女性の実態調査を実施して   51-56
多原 良子/述
10 知里幸恵の日記から   57-63
富樫 利一/述
11 北海道東部のチャシ   64-68
豊原 煕司/述
12 アイヌの祈りと言葉   69-73
野本 久栄/述
13 シマフクロウとアイヌ民族   アイヌの人々はシマフクロウとどのように関わってきたか   74-80
長谷川 充/述
14 函館とアイヌ資料コレクション   81-86
長谷部 一弘/述
15 大阪で続けたアイヌ語   ウウェペケレとチコロナイ・アイヌ語学習   87-93
平石 清隆/述
16 上川アイヌの研究40年の軌跡   アイヌの人々と生徒の心の交流   94-99
本間 愛之/述
17 「和人地」に見るアイヌ文化   上之国館跡・勝山館跡周辺の出土品   100-106
松崎 水穂/述
18 アイヌ逓送人吉良平次郎と山本多助   107-111
松本 成美/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。