検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

陰陽道の神々 (佛教大学鷹陵文化叢書)

著者名 斎藤 英喜/著
著者名ヨミ サイトウ ヒデキ
出版者 佛教大学通信教育部
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122760887148.4/サオ/一般書庫1一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
148.4 148.4
陰陽五行説 神祇

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000202645
書誌種別 図書
書名 陰陽道の神々 (佛教大学鷹陵文化叢書)
書名ヨミ オンミョウドウ ノ カミガミ
著者名 斎藤 英喜/著
著者名ヨミ サイトウ ヒデキ
出版者 佛教大学通信教育部
出版年月 2007.9
ページ数 9 310 4p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7842-1366-5
ISBN 978-4-7842-1366-5
分類記号9版 148.4
分類記号10版 148.4
内容紹介 泰山府君や牛頭天王など、明治以降の近代社会のなかで、封印され、消し去られていった陰陽道の神々。知られざる陰陽道の神々の来歴と素顔を、最新の研究成果にもとづき平易に説く。
著者紹介 1955年東京生まれ。日本大学大学院博士課程満期退学。佛教大学教授。専攻は神話伝承学、宗教文化論。著書に「アマテラスの深みへ」「安倍晴明」など。
件名1 陰陽五行説
件名2 神祇



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。