検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

博物館学を学ぶ 

著者名 水藤 真/著
著者名ヨミ スイトウ マコト
出版者 山川出版社
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122749245069/スハ/一般書庫1一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
069 069
博物館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000217755
書誌種別 図書
書名 博物館学を学ぶ 
書名ヨミ ハクブツカンガク オ マナブ
著者名 水藤 真/著
著者名ヨミ スイトウ マコト
出版者 山川出版社
出版年月 2007.11
ページ数 15 179p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-634-59063-2
ISBN 978-4-634-59063-2
分類記号9版 069
分類記号10版 069
副書名 入門からプロフェッショナルへ
副書名ヨミ ニュウモン カラ プロフェッショナル エ
内容紹介 博物館の本質・機能や、担う役割・業務などの内容をやさしく記述。博物館学の基礎から学芸員の仕事までがよくわかる、博物館のことを学びたい人のための教科書。
著者紹介 1945年愛知県生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。国立歴史民俗博物館歴史研究部教授を経て、東京女子大学文理学部教授。著書に「棟札の研究」「博物館を考える」など。
件名1 博物館



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。