検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

神話と芸能のインド (異文化理解講座)

著者名 鈴木 正崇/編
著者名ヨミ スズキ マサタカ
出版者 山川出版社
出版年月 2008.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122822984386.8/スシ/一般一般資料帯出可在庫 
2 129248621386.8/スシ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000292178
書誌種別 図書
書名 神話と芸能のインド (異文化理解講座)
書名ヨミ シンワ ト ゲイノウ ノ インド
著者名 鈴木 正崇/編
著者名ヨミ スズキ マサタカ
出版者 山川出版社
出版年月 2008.8
ページ数 256p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-634-47454-3
ISBN 978-4-634-47454-3
分類記号9版 386.825
分類記号10版 386.825
副書名 神々を演じる人々
副書名ヨミ カミガミ オ エンジル ヒトビト
内容紹介 広大なインドの神話と芸能を通じて、インドの民衆文化を紹介。人類学、歴史学、音楽学、美術史、伝承学などの多様な視点から考察する。2007年に行われた国際交流基金・異文化理解講座をもとに編集。
著者紹介 慶應義塾大学文学部教授。著書に「スリランカの宗教と社会」など。
件名1 郷土芸能-インド
件名2 神話-インド



目次


内容細目

1 神話と芸能のインド   神々を演じる人々   3-9
鈴木 正崇/著
2 人形劇と仮面劇   インド芸能の古層   10-30
小西 正捷/著
3 絵語りで伝える神々の物語   ベンガルのポト絵とポトゥア   31-51
金 基淑/著
4 水牛の姿をした魔神を殺す女神   ベンガルにおけるドゥルガ女神祭祀の諸相   52-70
外川 昌彦/著
5 叙事詩の世界を生きる神劇   バナーラスのラーム・リーラー   71-90
宮本 久義/著
6 北インドの神話・伝説と宗教芸能   クリシュナ神の生涯を再現するラース・リーラー   91-110
坂田 貞二/著
7 神と人 人と人を結びつけるもの   タール沙漠の諸芸能集団をめぐって   111-131
小西 公大/著
8 マハーラーシュトラの祭礼と芸能の再生   ガネーシャ祭礼とタマーシャー   132-154
小磯 千尋/著
9 神がかりから芸能へ   カルナータカのブータ   155-179
鈴木 正崇/著
10 インド舞踊と演劇の生成と伝承   古典芸術論書の外からみたインド舞踊   180-195
河野 亮仙/著
11 儀礼と神話にみる神と人   ケーララのテイヤム   196-213
古賀 万由里/著
12 女を演じる男たち   タミル・ナードゥ、クーヴァガムの祭り   214-232
袋井 由布子/著
13 バーガヴァタ・メーラとナラシンハ信仰   タンジャーヴールのテルグ語芸能の伝承と現在   233-253
井上 貴子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。