検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

広東語圏のことわざと文化 

著者名 千島 英一/著
著者名ヨミ チシマ エイイチ
出版者 東方書店
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122862428828.4/チカ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
中国語-方言 ことわざ-中国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000321135
書誌種別 図書
書名 広東語圏のことわざと文化 
書名ヨミ カントンゴケン ノ コトワザ ト ブンカ
著者名 千島 英一/著
著者名ヨミ チシマ エイイチ
出版者 東方書店
出版年月 2008.12
ページ数 5 391p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-497-20807-1
ISBN 978-4-497-20807-1
分類記号9版 828.4
分類記号10版 828.4
内容紹介 庶民の知恵の結晶として、昔から口と耳で言い伝え、語りつがれて来たことわざ。広東語のことわざ735句を中心に、その表現形式、主題、素材となっているものなどを言語学的アプローチや比較文化的視点から分析する。
著者紹介 麗澤大学外国語学部中国語学科卒業。台湾師範大学国文研究所碩士班卒業。熊本大学大学院教授。著書に「東方広東語辞典」「香港広東語会話」「標準広東語同音字表」など。
件名1 中国語-方言
件名2 ことわざ-中国



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。