検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新聞・TVが消える日 (集英社新書)

著者名 猪熊 建夫/著
著者名ヨミ イノクマ タテオ
出版者 集英社
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122979537007.3/イシ/一般書庫1一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
007.35 007.35
コンテンツビジネス テレビ放送 新聞 音楽産業 ゲーム産業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000337715
書誌種別 図書
書名 新聞・TVが消える日 (集英社新書)
書名ヨミ シンブン テレビ ガ キエル ヒ
著者名 猪熊 建夫/著
著者名ヨミ イノクマ タテオ
出版者 集英社
出版年月 2009.2
ページ数 195p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-08-720479-7
ISBN 978-4-08-720479-7
分類記号9版 007.35
分類記号10版 007.35
内容紹介 ウェブに侵食され、変革を迫られるコンテンツ産業(テレビ・新聞・出版・音楽・ゲーム)はどうやってサバイバルしていくのか。「放送と通信の融合」の真の意味を解きほぐし、日本のコンテンツ産業の構造と未来を見通す。
著者紹介 1944年東京生まれ。京都大学農学部農林経済学科卒業。毎日新聞社を退職後、映像ビジネスの世界に転身し、「釣りビジョン」代表取締役等を務める。日本記者クラブ会員。コンテンツ学会会員。
件名1 コンテンツビジネス
件名2 テレビ放送
件名3 新聞



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。