検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

第1次遺跡確認調査報告 

著者名 二ツ井町教育委員会/編
著者名ヨミ フタツイマチ キョウイク イインカイ
出版者 二ツ井町教育委員会
出版年月 197803


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 110726916A202/161/郷土書庫4郷A貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

二ツ井町教育委員会
1978

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810500725
書誌種別 図書
書名 めざすはライカ! 
書名ヨミ メザス ワ ライカ
著者名 神尾 健三/著
著者名ヨミ カミオ ケンゾウ
出版者 草思社
出版年月 2003.11
ページ数 301p
大きさ 20cm
ISBN 4-7942-1256-9
分類記号9版 535.85
分類記号10版 535.85
副書名 ある技術者がたどる日本カメラの軌跡
副書名ヨミ アル ギジュツシャ ガ タドル ニホン カメラ ノ キセキ
内容紹介 戦後のミノルタで技術者として働いた著者が、敗戦時からドイツカメラを追い抜き世界一のカメラ大国になる様を回想しつつ、様々な技術者たちの苦闘のドラマを描き出す。
著者紹介 1928年大阪生まれ。千代田光学精工(現ミノルタ)、松下電器産業などを経て、現在、ノートルダム女子大学非常勤講師、和歌山大学客員教授。著書に「画の出るレコードを開発せよ!」など。
件名1 カメラ-歴史



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。