検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

検証むつ小川原の30年 

著者名 江波戸 宏/著
著者名ヨミ エバト ヒロシ
出版者 デーリー東北新聞社
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122000912601.1/エケ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1966

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810422128
書誌種別 図書
書名 検証むつ小川原の30年 
書名ヨミ ケンショウ ムツ オガワラ ノ サンジュウネン
著者名 江波戸 宏/著
著者名ヨミ エバト ヒロシ
出版者 デーリー東北新聞社
出版年月 2002.12
ページ数 393p
大きさ 22cm
ISBN 4-9901445-1-1
分類記号9版 601.121
分類記号10版 601.121
内容紹介 下北原子力半島の源流となった「むつ小川原開発」。破綻した巨大開発計画の30余年の歴史を取材記者がメモをもとに検証する。『デーリー東北』紙上に2年近く連載された連載を加筆修正して単行本化。
著者紹介 昭和18年千葉県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。弘前大学文理学部聴講生を経てデーリー東北新聞社入社。現在、編集局編集委員として青森支社駐在。論説委員も兼務。
件名1 地域開発-青森県
件名2 原子力産業



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。