検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

西尾実国語教育全集 第9巻(古典の研究と教育)

著者名 西尾 実/著
著者名ヨミ ニシオ ミノル
出版者 教育出版
出版年月 1976.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 110646221375/411/9一般書庫4戦後帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西尾 実 岩淵 悦太郎
1976
810.8 810.8
国語教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1005010086612
書誌種別 図書
書名 西尾実国語教育全集 第9巻(古典の研究と教育)
書名ヨミ ニシオ ミノル コクゴ キョウイク ゼンシュウ
著者名 西尾 実/著   岩淵 悦太郎/[ほか]編纂委員
著者名ヨミ ニシオ ミノル イワブチ エツタロウ
出版者 教育出版
出版年月 1976.5
ページ数 512p
大きさ 22cm
ISBN 4-316-34082-4
分類記号9版 810.8
分類記号10版 810.8
件名1 国語教育



目次


内容細目

1 作品研究つれづれ草   9-81
2 道念を中心として見たる『つれづれ草』   82-114
3 随筆の特性と研究方法の問題   『徒然草磐斎抄』における来意の考察   115-130
4 『つれづれ草』作者の人間観と教育の問題   131-155
5 『つれづれ草』における美の様式と構造   157-170
6 『つれづれ草』の世界観   171-190
7 道元の「典座教訓」   191-208
8 ふたりの留学者   209-223
9 道元の「愛語」   224-235
10 正法眼蔵現成公案の構造   236-265
11 世阿弥の芸道教育論   266-299
12 伝統の問題に因んで   300-308
13 世阿弥の能楽論に於ける「位」の問題   309-321
14 芸能における態と心   322-335
15 世阿弥の生涯と佐渡   336-353
16 世阿弥の芸術論   354-397
17 文体の成立と『方丈記』   398-405
18 方法論的にみた『方丈記』の作品研究   406-420
19 『古来風体抄』の方法   421-428
20 古典教材論   435-439
21 日本古典文学五選   440-447
22 三巻本枕草子の一語句   448-453
23 『つれづれ草』を指導される人のために   454-460
24 不動智の教室   461-467
25 短歌・俳句における閉鎖性の解放   468-482
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。