検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代の芸術視座を求めて 

著者名 三善 晃/著
著者名ヨミ ミヨシ アキラ
出版者 音楽之友社
出版年月 1989.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 120035308704/ミゲ/一般書庫4平成帯出可在庫 
2 120411731704/ミゲ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三善 晃
1989
704 704
芸術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1005010208550
書誌種別 図書
書名 現代の芸術視座を求めて 
書名ヨミ ゲンダイ ノ ゲイジュツ シザ オ モトメテ
著者名 三善 晃/著
著者名ヨミ ミヨシ アキラ
出版者 音楽之友社
出版年月 1989.9
ページ数 349p
大きさ 22cm
ISBN 4-276-20074-1
分類記号9版 704
分類記号10版 704
副書名 対話十二章
副書名ヨミ タイワ ジュウニショウ
件名1 芸術



目次


内容細目

1 触発の関係   9-34
辻 邦生/対談
2 断層をも技企する構築の視野   35-60
磯崎 新/対談
3 「うたげ」と「孤心」の循環   61-88
大岡 信/対談
4 普遍の深奥に穿つ象徴の空間   89-114
観世 栄夫/対談
5 空間に対峙する光の造形   115-142
多田 美波/対談
6 言葉を顕現させる集団の創造空間   143-172
鈴木 忠志/対談
7 三重の鏡の照応のはざまで   173-196
菊地 信義/対談
8 アンフォルメルから「道」へ、流れの空間   197-226
堂本 尚郎/対談
9 土と火から屹立する内面の生   227-258
辻 清明/対談
10 水墨画気を透過する光の芸術   259-286
衛藤 駿/対談
11 「導きの糸」の懸架と営み   287-316
入沢 康夫/対談
12 「最後の小説」、期待の地平へ   317-347
大江 健三郎/対談
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。