検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北の芭蕉松窓乙二伝 (道新選書)

著者名 大嶋 寛/著
著者名ヨミ オオシマ ヒロシ
出版者 北海道新聞社
出版年月 1993.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 124164146911.35/シキ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
1989
経済政策 経済モデル

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410003718
書誌種別 図書
書名 北の芭蕉松窓乙二伝 (道新選書)
書名ヨミ キタ ノ バショウ ショウソウ オツニ デン
著者名 大嶋 寛/著
著者名ヨミ オオシマ ヒロシ
出版者 北海道新聞社
出版年月 1993.10
ページ数 273p
大きさ 19cm
ISBN 4-89363-946-3
分類記号9版 911.35
分類記号10版 911.35
内容紹介 修験者の血を引く漂泊俳人松窓乙二-文化・文政期に箱館と松前に庵を結んで蕉風俳諧の普及に努める一方、白石藩片倉公の右腕として、松前藩復領の実現に奔走。謎に包まれた乙二の人生と思想を綴る。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。