検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

講座日本語と日本語教育 12(言語学要説)

出版者 明治書院
出版年月 1990.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 120323506810.8/メコ/12一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
1990
810.8 810.8
日本語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1005010219686
書誌種別 図書
書名 講座日本語と日本語教育 12(言語学要説)
書名ヨミ コウザ ニホンゴ ト ニホンゴ キョウイク
出版者 明治書院
出版年月 1990.7
ページ数 351p
大きさ 19cm
ISBN 4-625-52112-2
分類記号9版 810.8
分類記号10版 810.8
件名1 日本語



目次


内容細目

1 対照言語学の方法   1-15
近藤 達夫/著
2 対照言語学と言語教育   16-46
村崎 恭子/著
3 テンス・アスペクト・ヴォイス   47-70
高橋 太郎/著
4 モダリティ   71-96
益岡 隆志/著
5 主題と主語   97-126
柴谷 方良/著
6 ダイクシスと談話構造   127-147
田窪 行則/著
7 待遇表現   148-173
井出 祥子/著
8 英語と日本語   174-196
近藤 達夫/著
9 スペイン語と日本語   197-218
福嶌 教隆/著
10 中国語と日本語   219-240
中川 正之/著
11 朝鮮語と日本語   241-265
菅野 裕臣/著
12 インドネシア語と日本語   266-284
崎山 理/著
13 タイ語と日本語   285-303
峰岸 真琴/著
14 ベトナム語と日本語   304-325
富田 健次/著
15 ビルマ語と日本語   326-348
藪 司郎/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。