検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生成する「非在」 

著者名 松下 千里/著
著者名ヨミ マツシタ チサト
出版者 詩学社
出版年月 1989


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 110501269910.26/マセ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
1989
910.264 910.264
日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後) 日本文学-作家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1005010223034
書誌種別 図書
書名 生成する「非在」 
書名ヨミ セイセイ スル ヒザイ
著者名 松下 千里/著
著者名ヨミ マツシタ チサト
出版者 詩学社
出版年月 1989
ページ数 258p
大きさ 19cm
ISBN 4-88246-027-0
分類記号9版 910.264
分類記号10版 910.264
副書名 松下千里評論集
副書名ヨミ マツシタ チサト ヒョウロンシュウ
件名1 日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後)
件名2 日本文学-作家



目次


内容細目

1 生成する「非在」‐古井由吉をめぐって   9-37
2 密室の中の〈スペースシップ〉‐村上春樹論   38-58
3 身体と闇‐尾辻克彦論   59-72
4 空隙としての異性‐富岡多恵子論   73-90
5 一隅の発見‐河野多恵子論   91-111
6 冬の惑星として‐増田みず子論   112-131
7 テクストからの曲視‐後藤明生『壁の中』   132-135
8 模型国家ゲーム‐倉橋由美子『アマノン国往還記』   136-139
9 〈環境〉というまどろみ‐金井美恵子『あかるい部屋のなかで』   140-143
10 民主主義下文学の禁忌‐江藤淳『批評と私』   144-150
11 過密の発想〈若者コトバ〉   151-158
12 《凹型原理》と「女性言語」‐宮迫千鶴『〈女性原理〉と写真』によって   159-163
13 手になる唄‐岩田宏詩集『独裁』   164-172
14 言葉の卵劇‐吉岡実論   173-182
15 アイスクリームから新しくなる‐阿部恭久論   183-192
16 META MIND‐犬塚尭詩集『折り折りの魔』   193-196
17 神話エネルギーの異相‐粕谷栄市論   197-203
18 楕球の中点‐清水哲男論   204-258
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。