検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

九州のなかの世界 (九州大学公開講座)

出版者 九州大学出版会
出版年月 1991.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 120658950219/キキ/一般書庫1一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
1991
219 219
九州地方

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1005010232257
書誌種別 図書
書名 九州のなかの世界 (九州大学公開講座)
書名ヨミ キュウシュウ ノ ナカ ノ セカイ
出版者 九州大学出版会
出版年月 1991.6
ページ数 229p
大きさ 19cm
ISBN 4-87378-277-5
分類記号9版 219
分類記号10版 219
内容紹介 九州という地域社会のなかで、国際化時代をどう生きるか。アジア経済圏の形成と九州、九州と留学生、日米安保条約と九州、東アジアにおける九州方言など、様々な角度から、国際化をめぐる九州の構造的変化を見つめなおす。
件名1 九州地方



目次


内容細目

1 前近代の「南蛮」・「紅毛」観   1-26
中村 質/著
2 ヨーロッパから見た日本   27-54
ミヒエル・ヴォルフガング/著
3 東アジアにおける九州方言   55-78
早田 輝洋/著
4 「インド女子大学」の創設と日本   79-108
弘中 和彦/著
5 九州と留学生   109-134
久保田 優子/著 権藤 与志夫/著
6 アジア経済圏の形成と九州   135-156
徳永 正二郎/著
7 中国経済と九州経済の浮揚   157-182
西村 明/著
8 社会保障の国際化   183-208
荒木 誠之/著
9 日米安保条約と九州   209-229
石田 正治/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。