検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

渋沢竜彦の時代 

著者名 浅羽 通明/著
著者名ヨミ アサバ ミチアキ
出版者 青弓社
出版年月 1993.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 120754924910.26/シシ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
910.268 910.268
渋沢 竜彦 日本-歴史-昭和時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310013944
書誌種別 図書
書名 渋沢竜彦の時代 
書名ヨミ シブサワ タツヒコ ノ ジダイ
著者名 浅羽 通明/著
著者名ヨミ アサバ ミチアキ
出版者 青弓社
出版年月 1993.8
ページ数 387 9p
大きさ 20cm
ISBN 4-7872-9083-5
分類記号9版 910.268
分類記号10版 910.268
副書名 幼年皇帝と昭和の精神史
副書名ヨミ ヨウネン コウテイ ト ショウワ ノ セイシンシ
内容紹介 膨大なモノがあふれ返る今日、渋沢竜彦の胎児の夢が、妖異博物館がよみがえる。全昭和史を生き、少年少女の憧憬を集めたその晩年、訴えずにいられなかった高度消費社会への違和感をさぐる、昭和の精神史。
著者紹介 1959年神奈川県生まれ。早稲田大学法学部卒業。著書に「試験のための政治学」「ニセ学生マニュアル」など。
件名1 日本-歴史-昭和時代



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。