検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国語語彙史の研究 13

著者名 国語語彙史研究会/編
著者名ヨミ コクゴ ゴイシ ケンキュウカイ
出版者 和泉書院
出版年月 1993.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 120779343814/ココ/13一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国語語彙史研究会
1993
814 814
日本語-語彙

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410016808
書誌種別 図書
書名 国語語彙史の研究 13
書名ヨミ コクゴ ゴイシ ノ ケンキュウ
著者名 国語語彙史研究会/編
著者名ヨミ コクゴ ゴイシ ケンキュウカイ
出版者 和泉書院
出版年月 1993.7
ページ数 372p
大きさ 22cm
ISBN 4-87088-606-5
分類記号9版 814
分類記号10版 814
件名1 日本語-語彙



目次


内容細目

1 語彙史における類義語
前田 富祺/著
2 「あながちに」「しひて」「せめて」考
山根木 忠勝/著
3 動詞「のぶ」をめぐって
西田 隆政/著
4 古代日本語の中の「娘」と「嬢」について
劉 学新/著
5 江戸時代の料理書における“せんじる”の意味領域をめぐって
余田 弘実/著
6 構文特徴と意味特徴
沖 久雄/著
7 古今集のある種の歌の読解について
佐伯 梅友/著
8 「涙」のイメジャリ
神谷 かをる/著
9 平安時代の重複型副詞とその関連語について
東郷 吉男/著
10 「動詞+ニ+動詞」型における動詞の重複範囲
近藤 明/著
11 前期上方語の第三者に対する待遇表現
永田 高志/著
12 意訳された外国地名について
王 敏東/著
13 『和英語林集成』初版・再版・三版の子見出しについて
李 漢燮/著
14 生田長江編『文学新語小辞典』と新語辞典類
湯浅 茂雄/著
15 心躰抄の連歌賦者語彙
山内 洋一郎/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。