検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本で地ビール世界で日本酒 

著者名 稲垣 真美/著
著者名ヨミ イナガキ マサミ
出版者 NTT出版
出版年月 1995.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121019533588.5/イニ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
ビール 清酒

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510059149
書誌種別 図書
書名 日本で地ビール世界で日本酒 
書名ヨミ ニホン デ ジビール セカイ デ ニホンシュ
著者名 稲垣 真美/著
著者名ヨミ イナガキ マサミ
出版者 NTT出版
出版年月 1995.7
ページ数 229p
大きさ 19cm
ISBN 4-87188-402-3
分類記号9版 588.54
分類記号10版 588.54
内容紹介 今年は“地ビール”元年。酵母の生きたビールが飲めるようになった。そして、日本の吟醸酒も今や世界で愛飲されている。日本で脚光を浴びつつある地ビールと、世界の舞台で注目されつつある日本酒の現状について語る。
著者紹介 1926年京都府生まれ。東京大学文学部美術科大学院修了。現在、作家、日本ペンクラブ、日本文芸家協会会員。酒類評論の第一人者。著書に「日本の名酒」「現代焼酎考」など。
件名1 ビール
件名2 清酒



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。