検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代民話考 12(写真の怪・文明開化)

著者名 松谷 みよ子/著
著者名ヨミ マツタニ ミヨコ
出版者 立風書房
出版年月 1996.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 128501079388.1/マゲ/12一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松谷 みよ子
1996
388.1 388.1
民話-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610028958
書誌種別 図書
書名 現代民話考 12(写真の怪・文明開化)
書名ヨミ ゲンダイ ミンワコウ
著者名 松谷 みよ子/著
著者名ヨミ マツタニ ミヨコ
出版者 立風書房
出版年月 1996.5
ページ数 352p
大きさ 20cm
ISBN 4-651-50212-1
分類記号9版 388.1
分類記号10版 388.1
内容紹介 明治の開化いらい急速なスピードで西欧文明を採り入れた我国の庶民の心の驚きと動揺は、現代もなおつづいている。明治の西欧化と庶民の心の揺れが描かれている。笑い過ごせぬ民話集を贈る。
著者紹介 1926年東京都生まれ。「貝になった子供」で児童文学者協会新人賞を受賞。他にも数多くの賞を受ける。童話を書くとともに、民話の採集にもつとめ、松谷みよ子民話研究室主宰。
件名1 民話-日本



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。