検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸情報文化史研究 

著者名 芳賀 登/著
著者名ヨミ ハガ ノボル
出版者 皓星社
出版年月 1996.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121084461210.5/ハエ/一般書庫1一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

芳賀 登
1996
210.5 210.5
日本-歴史-江戸時代 日本-歴史-明治時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610028959
書誌種別 図書
書名 江戸情報文化史研究 
書名ヨミ エド ジョウホウ ブンカシ ケンキュウ
著者名 芳賀 登/著
著者名ヨミ ハガ ノボル
出版者 皓星社
出版年月 1996.5
ページ数 320p
大きさ 22cm
ISBN 4-905980-73-9
分類記号9版 210.5
分類記号10版 210.5
内容紹介 江戸・明治を通して、その文化のありようを「情報文化」の側面から照らし、資料として従来軽視されてきた雑書雑芸雑資料の類を駆使して文化史に新知見と幅と厚みを加える。
著者紹介 1926年生まれ。筑波大学副学長。著書に「日本生活文化史序論」「江戸歌文派の成立と展開」ほか多数。
件名1 日本-歴史-江戸時代
件名2 日本-歴史-明治時代



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。