検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女が自分を生きるということ 

著者名 三枝 和子/著
著者名ヨミ サエグサ カズコ
出版者 海竜社
出版年月 1997.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121195218914.6/サオ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710018937
書誌種別 図書
書名 女が自分を生きるということ 
書名ヨミ オンナ ガ ジブン オ イキル ト イウ コト
著者名 三枝 和子/著
著者名ヨミ サエグサ カズコ
出版者 海竜社
出版年月 1997.2
ページ数 206p
大きさ 20cm
ISBN 4-7593-0495-9
分類記号9版 914.6
分類記号10版 914.6
内容紹介 女の意識はどのようにつくられてきたのか? 恋愛、結婚、家族のあり方を通して、女性本来の豊かさを見直し、「女性原理」による女の生き方を再発見する。
著者紹介 1929年兵庫県生まれ。関西学院大学文学部哲学科卒業。70年「処刑が行なわれている」で田村俊子賞、83年「鬼どもの夜は深い」で泉鏡花賞受賞。著書に「崩壊告知」「その日の夏」など。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。