検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

弓矢と刀剣 (歴史文化ライブラリー)

著者名 近藤 好和/著
著者名ヨミ コンドウ ヨシカズ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1997.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121238802210.39/コユ/一般書庫1一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
210.39 210.39
日本-歴史-平安時代 日本-歴史-中世 武器-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710059969
書誌種別 図書
書名 弓矢と刀剣 (歴史文化ライブラリー)
書名ヨミ ユミヤ ト トウケン
著者名 近藤 好和/著
著者名ヨミ コンドウ ヨシカズ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1997.8
ページ数 232p
大きさ 19cm
ISBN 4-642-05420-0
分類記号9版 210.39
分類記号10版 210.39
副書名 中世合戦の実像
副書名ヨミ チュウセイ カッセン ノ ジツゾウ
内容紹介 近代までの日本の武器の主流は刀だと誤信している人が多い。しかし中世の戦いでは弓矢が主な武器で、鎧や兜はそれへの備えを第一に作られていた。豊富な実物調査をもとに源平合戦の具体像を読み解く。
著者紹介 1957年神奈川県生まれ。国学院大学大学院文学研究科博士課程後期日本史学専攻単位取得。現在、同大学文学部兼任講師。
件名1 日本-歴史-平安時代
件名2 日本-歴史-中世
件名3 武器-歴史



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。