検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

体系が見えてくる数学読本 2(線形代数学・解析学)

著者名 武藤 徹/著
著者名ヨミ ムトウ トオル
出版者 三省堂
出版年月 1998.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121364194410/ムタ/2一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
410 410
数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810070172
書誌種別 図書
書名 体系が見えてくる数学読本 2(線形代数学・解析学)
書名ヨミ タイケイ ガ ミエテ クル スウガク ドクホン
著者名 武藤 徹/著
著者名ヨミ ムトウ トオル
出版者 三省堂
出版年月 1998.10
ページ数 196p
大きさ 26cm
ISBN 4-385-35820-6
分類記号9版 410
分類記号10版 410
内容紹介 数学は美しいシンフォニー。中学程度の知識があれば十分、大学の各学問領域で必要な基礎的事項まで学べるように、数学の基礎を体系的に説く。2巻では「空間と変化の数学」としての線型代数学・解析学を学ぶ。
著者紹介 1925年生まれ。東京帝国大学理学部数学科卒業。東京都立戸山高等学校の名物教師として勤め、定年退職。現在、新教育文化研究所に所属、高校や大学で講師も務める。
件名1 数学



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。