検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

手業に学べ 風の巻(Be‐pal books)

著者名 塩野 米松/著
著者名ヨミ シオノ ヨネマツ
出版者 小学館
出版年月 2000.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 124243122A384/61/3郷土書庫4郷A貸出禁止在庫  ×
2 124243130A384/62/3郷土書庫4郷A貸出禁止在庫  ×
3 124243148384/シテ/3郷郷土書庫1郷土帯出可在庫 
4 124243155384/シテ/3郷郷土書庫1郷土帯出可在庫 
5 124243163384/シテ/3郷郷土郷土資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

塩野 米松
2000
384.38 384.38
職人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810118437
書誌種別 図書
書名 手業に学べ 風の巻(Be‐pal books)
書名ヨミ テワザ ニ マナベ
著者名 塩野 米松/著
著者名ヨミ シオノ ヨネマツ
出版者 小学館
出版年月 2000.1
ページ数 285p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-366356-4
分類記号9版 384.38
分類記号10版 384.38
内容紹介 自然の恵みから暮らしに役立つモノを創り出してきた伝統職人たち「種苗庭師、アケビ細工、シノダケ細工、アンツク作り、茅葺き屋根師、備長炭師」にその妙技を聞く。人の知恵、手のちからを知る第3弾。
著者紹介 1947年秋田県生まれ。東京理科大学理学部卒業。作家、アウトドア・ライター。著書に「夕陽丘分校の七人」「たぬきのデイパック」「大黒柱に刻まれた家族の百年」など。
件名1 職人



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。