検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

メタファーはなぜ殺される 

著者名 巽 孝之/著
著者名ヨミ タツミ タカユキ
出版者 松柏社
出版年月 2000.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121568943930.2/タメ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

巽 孝之
2000
930.29 930.29
アメリカ文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810156920
書誌種別 図書
書名 メタファーはなぜ殺される 
書名ヨミ メタファー ワ ナゼ コロサレル
著者名 巽 孝之/著
著者名ヨミ タツミ タカユキ
出版者 松柏社
出版年月 2000.6
ページ数 363p
大きさ 21cm
ISBN 4-88198-938-3
分類記号9版 930.29
分類記号10版 930.29
副書名 現在批評講義
副書名ヨミ ゲンザイ ヒヒョウ コウギ
内容紹介 「フランケンシュタイン」は作者の自伝? コットン・マザーとトマス・ピンチョンは似ている? 批評理論の最先端を駆使して名作を意外、痛快、奇想天外に読み直し、文学の裏に潜む複雑な心理と謎を暴く。
著者紹介 1955年東京都生まれ。コーネル大学大学院博士課程修了。現在、慶応義塾大学文学部教授。アメリカ文学専攻。日本SF作家クラブ会員。著書に「日本変流文学」「恐竜のアメリカ」など。
件名1 アメリカ文学



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。