検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

刑事訴訟法を学ぶ (有斐閣選書)

著者名 松尾 浩也/編
著者名ヨミ マツオ コウヤ
出版者 有斐閣
出版年月 1993.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 120297379327.6/マケ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊藤 野枝 森 まゆみ
2001
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1005010259792
書誌種別 図書
書名 刑事訴訟法を学ぶ (有斐閣選書)
書名ヨミ ケイジ ソショウホウ オ マナブ
著者名 松尾 浩也/編   鈴木 茂嗣/編
著者名ヨミ マツオ コウヤ スズキ シゲツグ
出版者 有斐閣
出版年月 1993.3
ページ数 320 10p
大きさ 19cm
ISBN 4-641-18195-0
分類記号9版 327.6
分類記号10版 327.6
内容紹介 刑事手続を動かしている人たちの地位・役割や捜査、公訴、審判などについての手続や運用を、わかりやすく説く。現代の刑事訴訟法の全体像とキイポイントがわかる入門書。
件名1 刑事訴訟法



目次


内容細目

1 雑音   9-120
2 白痴の母   121-138
3 新らしき女の道   139-140
4 編輯室より   141-142
5 編輯室より   143-144
6 『青鞜』を引き継ぐに就いて   145-158
7 傲慢狭量にして不徹底なる日本婦人の公共事業に就いて   159-171
8 編輯室より   172-175
9 自由意志による結婚の破滅   176-189
10 嫁泥棒譚   190-200
11 彼女の真実   201-211
12 階級的反感   212-215
13 喰い物にされる女   216-230
14 台所雑感   231-233
15 婦人労働者の現在   234-241
16 閑却されたる下婢   242-244
17 『或る』妻から良人へ   245-255
18 成長が生んだ私の恋愛破綻   256-269
19 無政府の事実   270-280
20 書簡林倭衛宛   281-284
21 決死の尾行   285
22 婦人自らの頭脳を改造することに   286-288
23 私共を結びつけるもの   289-295
24 自己を生かすことの幸福   296-305
25 書簡伊藤亀吉宛   306-308
26 恋の往復書簡(伊藤野枝-大杉栄)   309-342
27 嵐の中で夢を見た人   343-361
森 まゆみ/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。