検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

石橋秀野の世界 (和泉選書)

著者名 西田 もとつぐ/著
著者名ヨミ ニシダ モトツグ
出版者 和泉書院
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121975775911.36/イイ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
911.362 911.362

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810389575
書誌種別 図書
書名 石橋秀野の世界 (和泉選書)
書名ヨミ イシバシ ヒデノ ノ セカイ
著者名 西田 もとつぐ/著
著者名ヨミ ニシダ モトツグ
出版者 和泉書院
出版年月 2002.9
ページ数 363p
大きさ 20cm
ISBN 4-7576-0173-5
分類記号9版 911.362
分類記号10版 911.362
内容紹介 夭折の女流俳人、石橋秀野の初の評伝。古典的な句形にこめられた彼女の近代的な俳句性を追求。夫の山本健吉等、周辺の動向も詳細に描出。巻末に歌曲集「桜濃く」の楽譜を収録。
著者紹介 1934年兵庫県西宮市生まれ。早稲田大学教育学部社会科卒業。芦屋大学附属高校社会科教諭を40年間勤務。現在、大阪俳句史研究会監事。俳人協会員。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。