検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

李朝残影 

著者名 梶山 季之/著
著者名ヨミ カジヤマ トシユキ
出版者 インパクト出版会
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121921605913.6/カトリ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

梶山 季之 川村 湊
2002
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810392517
書誌種別 図書
書名 李朝残影 
書名ヨミ リチョウ ザンエイ
著者名 梶山 季之/著   川村 湊/編・解説
著者名ヨミ カジヤマ トシユキ カワムラ ミナト
出版者 インパクト出版会
出版年月 2002.10
ページ数 363p
大きさ 22cm
ISBN 4-7554-0126-7
分類記号9版 913.6
分類記号10版 913.6
副書名 梶山季之朝鮮小説集
副書名ヨミ カジヤマ トシユキ チョウセン ショウセツシュウ
内容紹介 急逝した梶山季之は小説家として三つのテーマをライフワークの作品として書くつもりだった。その第一でもある、生まれ育った「ふるさと」、植民地下朝鮮を描く作品集。
著者紹介 1930年生まれ。広島高等師範学校卒業。ルポライターとして『週刊明星』を担当した後、「黒の試走車」で流行作家に。71年月刊『時』創刊、ジャーナリストとしても活躍。75年没。



目次


内容細目

1 族譜   6-47
2 李朝残影   48-89
3 性欲のある風景   90-109
4 霓のなか   110-120
5 米軍進駐   121-134
6 闇船   135-171
7 京城・昭和十一年   172-199
8 さらば京城   200-211
9 木槿の花咲く頃   212-249
10 族譜(広島文学版)   250-267
11 韓国の“声なき声”を推理する   268-282
12 朴大統領下の第二のふるさと   283-293
13 京城よわが魂   294-305
14 魂の街ソウル   306-311
15 梶山季之「朝鮮小説」の世界   312-362
川村 湊/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。