検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地方新時代の「企業戦略」 4

著者名 篠田 暢之/編
著者名ヨミ シノダ ノブユキ
出版者 戎光祥出版
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121941363335.2/シチ/4一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
335.21 335.21
企業-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810407724
書誌種別 図書
書名 地方新時代の「企業戦略」 4
書名ヨミ チホウ シンジダイ ノ キギョウ センリャク
著者名 篠田 暢之/編
著者名ヨミ シノダ ノブユキ
出版者 戎光祥出版
出版年月 2002.12
ページ数 248p
大きさ 20cm
ISBN 4-900901-26-1
分類記号9版 335.21
分類記号10版 335.21
内容紹介 「地域に根ざした企業活動」をテーマに、第一線で活躍する人々と対談する。「高齢社会の地域医療のために」「「想い出産業」としての駅弁」「漬物文化と「漬物の素」」「企業と地域文化活動」の4編を収録。
著者紹介 1943年岐阜市生まれ。岐阜県立森林文化アカデミー教授。花園大学、岐阜女子大学非常勤講師。著書に「逆転の発想」「「人間学」入門」など。
件名1 企業-日本



目次


内容細目

1 「信義則」の原則   5-14
2 高齢社会の地域医療のために   15-70
志田 幸雄/対談
3 〈想い出産業〉としての駅弁   71-128
山田 和徳/対談
4 漬物文化と〈漬物の素〉   129-190
里村 大像/対談
5 企業と地域文化活動   191-248
上木 雅晴/対談
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。