検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

石山修武の設計ノート 

著者名 石山 修武/著
著者名ヨミ イシヤマ オサム
出版者 王国社
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121994107520.4/イイ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
520.4 520.4
建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810431517
書誌種別 図書
書名 石山修武の設計ノート 
書名ヨミ イシヤマ オサム ノ セッケイ ノート
著者名 石山 修武/著
著者名ヨミ イシヤマ オサム
出版者 王国社
出版年月 2003.3
ページ数 238p
大きさ 20cm
ISBN 4-86073-011-9
分類記号9版 520.4
分類記号10版 520.4
副書名 現場の声を訊け
副書名ヨミ ゲンバ ノ コエ オ キケ
内容紹介 建築家はこんなにおもしろい-。建築は、複雑な他者との網の目から紡ぎ出される事件でもあるのだ。ハラハラ、ドキドキ、シメシメ、現在進行形の物語。『室内』の連載をまとめて刊行。
著者紹介 1944年生まれ。早稲田大学大学院建設工学科修士課程修了。早稲田大学理工学部建築学科教授。伊豆の長八美術館によって、吉田五十八賞を受賞。著書に「建築はおもしろい」など。
件名1 建築



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。