検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

異文化の魅惑 

著者名 小林 喬/著
著者名ヨミ コバヤシ タカシ
出版者 三修社
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122152812302.3/コイ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
302.34 302.34
ドイツ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810445328
書誌種別 図書
書名 異文化の魅惑 
書名ヨミ イブンカ ノ ミワク
著者名 小林 喬/著
著者名ヨミ コバヤシ タカシ
出版者 三修社
出版年月 2003.4
ページ数 219p
大きさ 20cm
ISBN 4-384-04004-0
分類記号9版 302.34
分類記号10版 302.34
副書名 未知なる知的対象を求めて
副書名ヨミ ミチ ナル チテキ タイショウ オ モトメテ
内容紹介 ドイツという遥か遠き異国の地で、まったく異質な文化の基層や先人たちの揺籃に虚心で触れてみると、気づき得なかった新たなるものを発見する。ドイツの自然・習俗・絵画・メルヒェンに脈々と底流する知的対象を求める。
著者紹介 1939年群馬県生まれ。群馬県立女子大学教授。高崎経済大学非常勤講師。著書に「異文化の接点」(群馬県文学賞受賞)、「異文化の基底」など。
件名1 ドイツ



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。