検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

畿内戦国期守護と地域社会 

著者名 小谷 利明/著
著者名ヨミ コタニ トシアキ
出版者 清文堂出版
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122023419216/コイ/一般書庫1一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
近畿地方-歴史 守護・地頭 畠山氏

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810450152
書誌種別 図書
書名 畿内戦国期守護と地域社会 
書名ヨミ キナイ センゴクキ シュゴ ト チイキ シャカイ
著者名 小谷 利明/著
著者名ヨミ コタニ トシアキ
出版者 清文堂出版
出版年月 2003.4
ページ数 372 13p
大きさ 22cm
ISBN 4-7924-0534-3
分類記号9版 216
分類記号10版 216.04
内容紹介 戦国期の地域形成と本願寺・一向一揆権力・寺内町の問題を有機的に捉え、守護権力と本願寺権力のあり方を追究。従来は細川氏を中心とした研究であったが、畠山氏とその領国から畿内戦国期を検討、新たな畿内の地域像を述べる。
著者紹介 1958年群馬県生まれ。仏教大学大学院文学研究科日本史学専攻博士課程前期修了。八尾市立歴史民俗資料館勤務。著書に「史料京都の歴史 左京区編」など。
件名1 近畿地方-歴史
件名2 守護・地頭
件名3 畠山氏



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。