検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロボット・テクノロジーよ日本を救え 

著者名 石田 雅彦/著
著者名ヨミ イシダ マサヒコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122177314548.3/イロ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
548.3 548.3
ロボット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810498757
書誌種別 図書
書名 ロボット・テクノロジーよ日本を救え 
書名ヨミ ロボット テクノロジー ヨ ニホン オ スクエ
著者名 石田 雅彦/著
著者名ヨミ イシダ マサヒコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2003.10
ページ数 274p
大きさ 20cm
ISBN 4-591-07814-0
分類記号9版 548.3
分類記号10版 548.3
内容紹介 モノ作り大国、技術立国復活のカギがここにある。ビジネス・チャンスをつかみとれ! ロボット・テクノロジー現場の開発者、研究者の姿をレポートし、テクノロジー面、ビジネス面での可能性を描く。
著者紹介 1959年北海道生まれ。法政大学卒業。雑誌記者、雑誌編集長などを経て、現在、編集製作会社代表。サイエンスジャーナリスト、出版プロデューサー。著書に「恐竜大接近」など。
件名1 ロボット
表紙の書名:Will robotics jump‐start Japan’s economy?



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。