検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近世都市住民の研究 

著者名 乾 宏巳/著
著者名ヨミ イヌイ ヒロミ
出版者 清文堂出版
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122084767216.3/イキ/一般書庫1一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
大阪市-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810506393
書誌種別 図書
書名 近世都市住民の研究 
書名ヨミ キンセイ トシ ジュウミン ノ ケンキュウ
著者名 乾 宏巳/著
著者名ヨミ イヌイ ヒロミ
出版者 清文堂出版
出版年月 2003.10
ページ数 415p
大きさ 22cm
ISBN 4-7924-0546-7
分類記号9版 216.3
分類記号10版 216.305
内容紹介 「転入出」「打ちこわし」「町礼」「結婚・出産・死亡」等の史料を駆使して、人々の人口動態、民衆運動、町共同体の視点から、大坂のみならず江戸、北摂池田に対象を拡げて、近世都市住民の姿を明らかにする論考を集成。
著者紹介 1931年東京都生まれ。東京教育大学大学院文学研究科修士課程修了。大阪教育大学名誉教授。著書に「豪農経営の史的展開」「江戸の職人」など。
件名1 大阪市-歴史



目次


内容細目

1 近世都市大坂の人口について   3-18
2 近世大坂の展開と都市周縁部   19-68
3 近世大坂の町内人口動態と三郷外周辺地域   69-94
4 大坂菊屋町の結婚・出産・死亡・相続   95-130
5 初期町共同体の歴史的性格   131-166
6 江戸・大坂の都市騒擾と住民構造   167-202
7 近世後期の町人訴願運動の構造   202-234
8 大塩の乱における農民的基盤   235-268
9 北摂池田における住民運動と村政改革   269-322
10 大坂の町共同体   323-354
11 江戸の町共同体   355-386
12 北摂池田の町共同体   387-412
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。