検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教育をぶっとばせ (文春新書)

著者名 岩本 茂樹/著
著者名ヨミ イワモト シゲキ
出版者 文藝春秋
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122894793370.4/イキ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
788.1 788.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000364628
書誌種別 図書
書名 教育をぶっとばせ (文春新書)
書名ヨミ キョウイク オ ブットバセ
著者名 岩本 茂樹/著
著者名ヨミ イワモト シゲキ
出版者 文藝春秋
出版年月 2009.5
ページ数 221p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-16-660699-3
ISBN 978-4-16-660699-3
分類記号9版 370.4
分類記号10版 370.4
副書名 反学校文化の輩たち
副書名ヨミ ハン ガッコウ ブンカ ノ ヤカラタチ
内容紹介 定時制高校の「モンスター」たちに、一般の学校の常識は通用しなかった-。教育崩壊を最前線で死守する教師が、「ゲリラ的コミュニケーション」で、生徒たちと心を通わせてゆく実感的教育論。
著者紹介 1952年兵庫県生まれ。関西学院大学大学院社会学研究科博士課程修了。博士(社会学)。同大学社会学部任期制助教。著書に「『ジャックアンドベティ』を社会学的に読む」など。
件名1 教育



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。