検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文化環境学のススメ 

著者名 河井 徳治/〔ほか〕編
著者名ヨミ カワイ トクハル
出版者 三修社
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122193618041/カブ/一般書庫1一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
041 041

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810538692
書誌種別 図書
書名 文化環境学のススメ 
書名ヨミ ブンカ カンキョウガク ノ ススメ
著者名 河井 徳治/〔ほか〕編   桂川 光正/〔ほか〕著
著者名ヨミ カワイ トクハル カツラガワ ミツマサ
出版者 三修社
出版年月 2004.3
ページ数 142p
大きさ 21cm
ISBN 4-384-04026-1
分類記号9版 041
分類記号10版 041
内容紹介 倫理や哲学の分野にまで踏み込み、生活の仕方そのものを根本から問い直さねば「環境問題」の真の解決は見いだせない-。「文化環境学」の基本的な考え方や特徴を説明し、これまでの教育実践や市民講座の内容を紹介する。



目次


内容細目

1 人間環境学ことはじめ   13-32
河井 徳治/著
2 冒険する人類学者   33-42
坂本 玲/著
3 召しませ「中華」   43-58
倉橋 幸彦/著
4 90年代におけるドイツ社会の変化と「環境問題」   59-78
木村 英二/著
5 ココロと人間環境   79-92
中川 晶/著
6 スポーツは人間を幸せにする!?   93-112
大槻 伸吾/著
7 文化環境学の研究方法とゼミナール   113-120
藤永 壮/著
8 演劇的実践とコミュニケーション   121-132
八木 延佳/著 木村 英二/著
9 コミュニケーション英語   133-140
神崎 ゆかり/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。