検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

阪神・淡路大震災の社会学 第3巻(復興・防災まちづくりの社会学)

著者名 岩崎 信彦/〔ほか〕編
著者名ヨミ イワサキ ノブヒコ
出版者 昭和堂
出版年月 1999.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121430615369.3/イハ/3一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
369.31 369.31
阪神・淡路大震災(1995)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910016934
書誌種別 図書
書名 阪神・淡路大震災の社会学 第3巻(復興・防災まちづくりの社会学)
書名ヨミ ハンシン アワジ ダイシンサイ ノ シャカイガク
著者名 岩崎 信彦/〔ほか〕編
著者名ヨミ イワサキ ノブヒコ
出版者 昭和堂
出版年月 1999.2
ページ数 358p
大きさ 22cm
ISBN 4-8122-9905-5
分類記号9版 369.31
分類記号10版 369.31
件名1 阪神・淡路大震災(1995)



目次


内容細目

1 「にしきた」駅前商店街復興と再開発事業   21-40
大矢根 淳/著
2 神戸市六甲道駅「副都心」の再開発事業   41-55
伊藤 亜都子/著
3 総合的施策と復興まちづくりの発展   59-78
三輪 嘉男/著 佐藤 彰男/著
4 住宅・生活再建と「共同プロジェクト」   79-100
木村 明子/著 浦野 正樹/著
5 淡路島における区画整理事業の混迷   101-113
浦野 正樹/著
6 商店街の復興まちづくり   116-131
小松 秀雄/著
7 まちづくり成熟地区における生活再建への道   132-143
今野 裕昭/著
8 4年目を迎えた生活と住宅の再建の歩み   144-183
徳田 剛/著
9 被災コミュニティと在日韓国・朝鮮人の復興戦略   186-206
文 貞実/著
10 在日韓国・朝鮮人の生活史のなかの震災   207-217
山本 かほり/著
11 朝鮮初中級学校「復興」をめぐって   218-233
仲野 誠/著
12 あるマンションの再建問題   236-246
荻野 昌弘/著
13 住宅の共同再建における合意と葛藤   247-262
吉川 忠寛/著
14 阪神・淡路大震災とコミュニティの〈再認識〉   263-277
横田 尚俊/著
15 「自主防災」の組織化と震災時の活動   280-297
倉田 和四生/著
16 震災後の「防災福祉コミュニティ」の展開   298-321
倉田 和四生/著
17 阪神・淡路大震災と社会学のパースペクティブ   322-335
長田 攻一/著
18 震災研究と社会学   336-355
辻 勝次/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。