検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

丸谷才一 (KAWADE夢ムック)

出版者 河出書房新社
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123315814910.26/ママ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920161746
書誌種別 図書
書名 丸谷才一 (KAWADE夢ムック)
書名ヨミ マルヤ サイイチ
出版者 河出書房新社
出版年月 2014.2
ページ数 239p
大きさ 21cm
ISBN 4-309-97823-9
ISBN 978-4-309-97823-9
分類記号9版 910.268
分類記号10版 910.268
副書名 追悼総特集
副書名ヨミ ツイトウ ソウトクシュウ
内容紹介 常に外国文学の動きを意識し、その吸収と、自国の伝統による咀嚼を目指して「現代性」に腐心した文学者・丸谷才一。網野善彦、池内紀らとの単行本未収録対談や座談を収録するほか、島内景二らによる評論、討議等も掲載。



目次


内容細目

1 玩亭さんの墓   2-3
岡野 弘彦/著
2 軍隊嫌い   4-6
川本 三郎/著
3 丸谷才一叔父の思い出   7-10
落合 良/著
4 丸谷先生への報告   147-150
松原 隆一郎/著
5 筆者を前に出して長く明るく   163-165
重里 徹也/著
6 日本史の「国民的大問題」とは何か?   38-49
丸谷 才一/述 網野 善彦/述
7 古典の鎖を解き放つ!   50-57
丸谷 才一/述 池内 紀/述
8 文字の好きな日本人   83-101
丸谷 才一/述 水尾 比呂志/述
9 『新古今和歌集』と後鳥羽院   129-146
丸谷 才一/述 小島 吉雄/述
10 日本語・国語   151-162
丸谷 才一/述 山口 瞳/述
11 丸谷才一と日本文化   23-31
島内 景二/著
12 <忠臣藏とは何か>とは何か   72-78
川村 湊/著
13 ホモ・レゲンスの生態   丸谷才一と作中人物に見る   32-37
ソーントン不破直子/著
14 モダニズム的な戦後派   丸谷才一の位置について   11-22
田中 和生/著
15 丸谷才一が作ったもの   丸谷才一と日本の書評文化   166-177
栗原 裕一郎/著
16 文明と失踪   丸谷才一の両面性   221-228
福嶋 亮大/著
17 <ぬかるみ>のゆくえ   丸谷才一と種田山頭火   79-82
田中 亜美/著
18 ヨナ書と現代   丸谷才一論ノート   193-203
磯田 光一/著
19 「日本文学(史)」と丸谷才一   229-232
村井 紀/著
20 丸谷才一、その仕事と人柄   58-71
池澤 夏樹/述 辻原 登/述 湯川 豊/述
21 丸谷才一を偲ぶ   178-192
山崎 正和/述 三浦 雅士/述
22 ジョイスから現代文学へ   204-220
丸谷 才一/述 清水 徹/述 大澤 正佳/述
23 尽くしの宴   102-128
丸谷 才一/述 高階 秀爾/述 小島 孝之/述 田中 優子/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。