検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

終末期の苦痛がなくならない時、何が選択できるのか? [正]

著者名 森田 達也/著
著者名ヨミ モリタ タツヤ
出版者 医学書院
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123694358494.5/モシ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
492 492
緩和ケア ターミナルケア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920465538
書誌種別 図書
書名 終末期の苦痛がなくならない時、何が選択できるのか? [正]
書名ヨミ シュウマツキ ノ クツウ ガ ナクナラナイ トキ ナニ ガ センタク デキル ノカ
著者名 森田 達也/著
著者名ヨミ モリタ タツヤ
出版者 医学書院
出版年月 2017.2
ページ数 7,182p
大きさ 26cm
ISBN 4-260-02831-8
ISBN 978-4-260-02831-8
分類記号9版 492
分類記号10版 492
副書名 苦痛緩和のための鎮静<セデーション>
副書名ヨミ クツウ カンワ ノ タメ ノ チンセイ セデーション
内容紹介 死亡直前の苦痛に対応する手段には何があるのか。終末期医療について考えるすべての人が、鎮静についての理解を深められるよう、鎮静を議論する上で知っておくべきことや、鎮静を発展的に議論するための6つの視点を論じる。
著者紹介 聖隷三方原病院副院長。緩和医療の専門医。京都大学臨床教授。
件名1 緩和ケア
件名2 ターミナルケア



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。