検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

言葉への道 

著者名 遠藤 司/著
著者名ヨミ エンドウ ツカサ
出版者 春風社
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123800047378/エコ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
378 378
障害者教育 言語発達

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920550281
書誌種別 図書
書名 言葉への道 
書名ヨミ コトバ エノ ミチ
著者名 遠藤 司/著
著者名ヨミ エンドウ ツカサ
出版者 春風社
出版年月 2017.12
ページ数 10,284p
大きさ 19cm
ISBN 4-86110-573-9
ISBN 978-4-86110-573-9
分類記号9版 378
分類記号10版 378
副書名 障害の重い人たちの事例研究集
副書名ヨミ ショウガイ ノ オモイ ヒトタチ ノ ジレイ ケンキュウシュウ
内容紹介 重い障害をもつ5人の人たちとの教育的関わりに基づく事例を掲載。言葉をテーマとし、「初めての言葉」を出すに至った過程を紹介すると共に、言葉を発することの意味、さらには言葉をもって他者と対話することの意味を考える。
著者紹介 東京大学大学院教育学研究科教育心理学専攻博士課程満期退学。駒澤大学総合教育研究部教職課程部門教授。博士(教育学)。著書に「重障児の身体と世界」など。
件名1 障害者教育
件名2 言語発達



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。