検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

備前刀の歴史 

著者名 青井 浩三/著
著者名ヨミ アオイ コウゾウ
出版者 吉備人出版
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 140053562756.6/アビ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
756.6 756.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920727141
書誌種別 図書
書名 備前刀の歴史 
書名ヨミ ビゼントウ ノ レキシ
著者名 青井 浩三/著
著者名ヨミ アオイ コウゾウ
出版者 吉備人出版
出版年月 2019.11
ページ数 83p
大きさ 19cm
ISBN 4-86069-596-5
ISBN 978-4-86069-596-5
分類記号9版 756.6
分類記号10版 756.6
内容紹介 国宝や重要文化財の刀剣のうち4割強を占め、織田信長や上杉謙信をはじめ名だたる武将が愛用した「備前刀」。平安時代から今日まで絶えることなく作刀されている備前刀に歴史からアプローチし、「刀剣王国備前」の実態を探る。
著者紹介 1946年岡山県生まれ。松山商科大学(現松山大学)経済学部卒業後、山陽新聞社勤務。同大阪支社長などを務め退職。
件名1 刀剣-歴史



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。