蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
147216048 | 709.3/シヨ/ | 一般 | 書庫4平成 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ションコイ・ガーボル 奥村 弘 根本 峻瑠 市原 晋平 加藤 明恵
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009921033067 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヨーロッパ文化遺産研究の最前線 |
書名ヨミ |
ヨーロッパ ブンカ イサン ケンキュウ ノ サイゼンセン |
著者名 |
ションコイ・ガーボル/著・訳
奥村 弘/著・訳
根本 峻瑠/著・訳
|
著者名ヨミ |
ションコイ ガーボル オクムラ ヒロシ ネモト タケル |
出版者 |
神戸大学出版会
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
167p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-909364-20-3 |
ISBN |
978-4-909364-20-3 |
分類記号9版 |
709.3
|
分類記号10版 |
709.3 |
内容紹介 |
ヨーロッパにおける文化遺産研究の歴史と現状、課題とは。2018年第1回欧州文化遺産年におけるEU委員会の活動報告書の日本語版と、その内容について理解を進めるための諸論考、座談会の記録を収録する。 |
著者紹介 |
ブダペシュトのエトヴェシュ・ローランド大学人文学部教授、歴史学・社会科学講座主任。人文学部副学部長。 |
件名1 |
文化財-ヨーロッパ
|
目次
内容細目
-
1 解題:現在主義、レジーム、「遺産」
ションコイ・ガーボルの「文化遺産」論をより深く理解するために
10-22
-
市原 晋平/著
-
2 日本の読者に向けて
24-28
-
ションコイ・ガーボル/著
-
3 文化遺産研究の革新に向けて
統合的欧州研究政策のために
29-103
-
ションコイ・ガーボル/著 タニヤ・ヴァフティカリ/著 根本 峻瑠/訳 奥村 弘/訳 加藤 明恵/訳
-
4 「文化遺産」と歴史学の関係の定義
104-129
-
ションコイ・ガーボル/著 市原 晋平/訳
-
5 EU・日本の歴史と文化遺産に関する座談会
1 文化遺産概念を中心に
130-143
-
-
6 EU・日本の歴史と文化遺産に関する座談会
2 EUにおける文化遺産の意義を中心に
144-162
-
前のページへ