検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

少年が見た戦争 (戦争文学セレクション)

著者名 宮川 健郎/編
著者名ヨミ ミヤカワ タケオ
出版者 汐文社
出版年月 2025.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 140758699913J/チシ/児童調べ学新着帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮川 健郎
2025
913.68 913.68
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009921155859
書誌種別 図書
書名 少年が見た戦争 (戦争文学セレクション)
書名ヨミ ショウネン ガ ミタ センソウ
著者名 宮川 健郎/編
著者名ヨミ ミヤカワ タケオ
出版者 汐文社
出版年月 2025.1
ページ数 203p
大きさ 20cm
ISBN 4-8113-3223-9
ISBN 978-4-8113-3223-9
分類記号9版 913.68
分類記号10版 913.68
内容紹介 戦争を見つめた作家たちの詩、児童文学、小説をまとめたアンソロジー。茨木のり子の詩「わたしが一番きれいだったとき」、戦うものの内的感情を描いた宮沢賢治の「烏の北斗七星」など8編を収録する。
著者紹介 立教大学大学院修了。武蔵野大学名誉教授。児童文学研究者。大阪国際児童文学振興財団理事長。著書に「国語教育と現代児童文学のあいだ」など。
件名1 小説(日本)-小説集



目次


内容細目

1 夜   5-45
三木 卓/著
2 わたしが一番きれいだったとき   47-50
茨木 のり子/著
3 春さきのひょう   51-79
杉 みき子/著
4 そして、トンキーもしんだ   81-97
たなべ まもる/著
5 大もりいっちょう   99-108
長崎 源之助/著
6 ブッとなる閣へひり大臣   109-125
古田 足日/著
7 烏の北斗七星   127-142
宮沢 賢治/著
8 赤牛   143-197
古井 由吉/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。