検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

認知症への先入観をほどく 

著者名 大石 智/著
著者名ヨミ オオイシ サトル
出版者 新興医学出版社
出版年月 2025.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 140790031493.7/オニ/一般新着帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
493.758 493.758
認知症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009921188264
書誌種別 図書
書名 認知症への先入観をほどく 
書名ヨミ ニンチショウ エノ センニュウカン オ ホドク
著者名 大石 智/著
著者名ヨミ オオイシ サトル
出版者 新興医学出版社
出版年月 2025.7
ページ数 159p
大きさ 19cm
ISBN 4-88002-910-8
ISBN 978-4-88002-910-8
分類記号9版 493.758
分類記号10版 493.758
副書名 本人・ケアラー・医療者が前向きになれる言葉の提案
副書名ヨミ ホンニン ケアラー イリョウシャ ガ マエムキ ニ ナレル コトバ ノ テイアン
内容紹介 当たり前に使う言葉が認知症のある人を傷つけ、適切な医療やケアの機会も奪っているかもしれない。認知症を語る時の望ましい言葉とその理由について認知症の専門医が考え、提案する。
著者紹介 北里大学医学部卒業。同大学北里研究所病院精神科部長。日本精神神経学会専門医・指導医。日本老年精神医学会専門医・指導医。日本認知症学会専門医・指導医。
件名1 認知症



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。